地下組織?

今朝の白河の最低気温はマイナス4.8だったらしいですね。

道理で寒い訳だ。

そんな中今日は木こりのお仕事。

といってもおらは手伝いですが・・

切るのはこの↓美沙子・・じゃなかった榎(古~~いというか懐かし~い当時は中ピ連とか日本女性党って小学生でも知ってましたよね)

白河市内のお寺の木なんですが、もうすでに枯れていて万が一お墓に倒れでもしたら危ないので切ることになりました。

親方が登って行く~。

切った木を下に落せないのでクレーンで吊っておいてから切ります。↓

こうやって見ると細く見えますが、実際には枝でも直径30センチはあります。

親方が枝も無い木に登っていけたのはこういう↓物を装着してたからなんです。

(おらが写真を撮ってると萩原さんも1つ買っとくもんだ(買っておけば?)と言われました

いえいえおらには必要ないんです。(親方はおらがやまざるって知らないからね)

なんつってこの道具が有っても無くても登りたく無いなー。

木があんまり太いとこれ↑を付けてても登れません、手に力が入らないからね。

そういう場合はワイヤーも二本にして人間もクレーンで吊りながら切ります。↓

この枝だけでもその辺の立ち木よりデカイです。

それを何度も繰り返し上から順々に切ってきて最後の根元の伐採↓

おらは何をやってたかって?

クレーンで下ろしてきた木を短く切って車に積む係。

これはこれで結構大変なんですよ。

(太い根元の2本は何かに使うというので置いてきましたが、上だけでもトラックで2往復しました。まーお金を貰って薪も貰えるって考えれば美味しい仕事ですね)

おまけ

親方のウインドブレーカー↓になにやら文字が・・・

ブラックドラゴン?黒い龍?

親方は今まで知らなかったけどひょっとして地下組織の人間なのか?(爆)(嘘)

そうかーさっきの道具は木を登る道具に似せた武器だったのかー、あれで蹴りを食らったらタダじゃすまないですね。(爆)(大嘘)

おまけ

ソラちゃん、盆踊りの練習中?

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

地下組織?” に対して4件のコメントがあります。

  1. ゆきはは より:

    Unknown

    その道具使って登ってみたい!と少し思いました。

    高い所は苦手なのに、登るのは好きな私

    やまざるさんちの動物は、みんなおもしろ~いです。

    もう、盆踊りの練習ですか?

    本番では、花形スターですにゃ~

  2. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ゆきははさんは身が軽そうだよねー

    でもし高い所から落ちても途中で2回転位してふわっと着地しそうだよねー(爆)

    そらちゃん気が付いたら30分位この体勢でした。

    ふざけた猫です。

  3. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    寒いです。山小屋の中の水は氷が張っているし水道は出ないし

    木の伐採は怖いです。機械もですし,木が倒れるのも用心しないととんでもないことになりますからね。寒いのにごくろうさま。

    あっ 今日の全国ニュースで西会津の国道が大雪のため300台身動きとれなくなったとか。雪はやっぱり降って欲しくないです

  4. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    岡山ってそんなに寒いんですか?

    それじゃこの辺と変わらないですね。

    岡山=温暖なイメージがあります。

    枯れ木なので枝がもろくなってバキっと折れて降ってきたりして危なかったです。

    まー下を通る車や人に当たったら下手したら死んでしまう位太いので切って正解ですね。

    そうなんですよ、今現在も90台が閉じ込められてるようです。

    先程から自衛隊が来て救出してるようです。

    24時間も車に居たくないですねー。

ゆきはは へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

こんな日もあります
楽園

次の記事

緊張感