ポニーの小屋兼書斎
最近いろんなお店で「いらっしゃいませぇ~~~~~~っ」とやたらに最後の「え」を伸ばす言い方が気になってるやまざるです、こんにちは。
よく息が続くなって位伸ばす人いますよね。
あれって社員同士で「私はこんなにしっかり接客で声を出してますよ」というアピールであってお客さんには耳障りだと思うんです、と考えるのはひねくれてるのかなー。
そっぽ向いて大きな声で「え」を伸ばして言われるより普通の声で普通の言い方でいいからこっちを向いて微笑んで言ってもらった方が何倍も好感度アップだと思うんだけどな。
言ってる人、見てたらゴメンね。
さてひねくれたおっさんのたわ言は置いといて。
ポニーの小屋の内装です。↓
4つの部屋の一つはエサと馬具置き場にする予定なんです。
エサをコンクリート直に置きたくないので先日貰ってきた板にカンナを掛けたマーガリン・・じゃなかったバタ(まだ言うか)を打ち付けます
3枚連結した物を3列作ってひっくり返してこの通り↓
1枚が1メートル四方なので9㎡です。
エサ小屋じゃもったいないな、おらの書斎にするか?
おまけ
匍匐前進でチヨちゃん近づく豹君↓
獲物にしてはでか過ぎじゃないのか?
飛びかかれる位置まで来たと思ったら・・・
近くの石の上に寝転がって「遊ぼう」のポーズ。
又マリーの時みたいに踏まれなきゃいいけど(爆)
チヨちゃんは遊んでくれるはずも無く
どうしていいか分からない可哀想な豹君↓
(豹君と遊ぶのヤギ決まっ・・もとい嫌に決まってるだろ)
メイサイとその仔ヤギ達も元気です。↓
背中が泥だらけなのがメイサイです。
ここで問題、なんでこんなに泥だらけなんでしょ~か?
答え、仔ヤギが替わりばんこでメイサイの背中に乗ってるんです。
(乗ってる写真は中々撮れないけどそのうちね)
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
同感です
「いらっしゃいませーーー」と尻むけて言ってますよね。
わざと「こんにちは」と返事したら「へ?」という顔されます。私もひねくれてるもんで^_^;。
お客様の声の箱に投稿したら、気のせいかそれが改訂されたように思います。
ヤギのこのお尻は、このお尻は、あまりに直球でひねくれてなくて素直で無邪気ー。
どうしていいか分からない可哀そうな豹君のくだり、爆笑でした。
もうこれだから楽園はやみつきですよ。
おそくなりましたが、明けましておめでとうございます。
元旦早々、交差点の真ん中でアクセルぶんぶんしてタイヤをズリズリさせて進まずにいたら、対向車のおっちゃんが「サイド引いとるどー(サイドブレーキ引いているでしょう?)」と叫んでくれました。引いておりましたー。
こんな私ですが本年も宜しくお願いいたします。
(おっちゃんは「交差点のまんなかでおばさんが」と話していることでしょう)
Unknown
通勤路に大きな神社があるので、渋滞を避けるため、別ルートを走っていたら
出勤だということを忘れそうになったゆきははです
おはようございます。
豹君、ヤギに無視されて・・・わらえるぅ~
いろんな動物飼ってると、行動観察が面白いです。
書斎じゃなくて、ゲストルームってどお?
Unknown
いい書斎ができましたね(;´∀`)
何故、丸い穴が空いているんですか?
うちは、コンパネにシートを敷いて
エサ置きにしています
寒くても元気イッパイの動物たち
今年もいいことがイッパイ~あると
いいですね(^_-)-☆
ああ、もう、5日^^;
あけましてだいぶたちますが、
おめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!!
いつの間にか、あの言い方が定番になっていますね。。。私も嫌ですよ~。
社員教育がそうなのかもしれませんね^^;
ついでに、音楽がうるさいお店が多くて、それも嫌です。
購買効果を高めているらしいのですが、店を出てしまうことが多いです。。。
きっと、私は狙われていないのでしょう^^
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
あはは、早くも今年の初天然ですか
交差点の真ん中で?
そこまでずーっと引きっぱなし?
それとも信号待ちで引いてたのを解除し忘れかな?
対向車のおじさんよく分かったなー。
ブレーキからの煙で分かったのか?(爆)
「せぇーーーー」は気になりますよねー。
同感してくれて嬉しいです。
しかし投稿までするとは・・(笑)
お客さんが多い店は一人一人に向かってというのは無理があるかもしれないけど少ない店で目の前におらしか居ないのにわざと顔を背けて言われると「なんで?」って感じですよね。
おらの人相の悪さもあるんだと思いますが・・
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
新年早々皆さんやりますねー天然。
遅刻しなかった?
でも気がついたら職場じゃなくて東北道を走ってたなんてことにならなくてよかったです(爆)
ゲストルームも兼用にしましょうか?
ベッドはチモシーの上ってことで(笑)
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
この穴?
ゴミや埃を落す為にわざと開けたんですよー(嘘ばっか)
以前パレットを貰ってきた時にこれも貰ってきました。
厚さ20ミリ以上あるので丈夫なのですが穴が開いているので貰い手が居ないそうです。
アルテミスさんとこの馬場もコンテナが入って快適に過ごせそうですね。
ちゃんと住職さんに請求するんだよーなんつって。
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
やはりこやぎさんも気になりますか、あの言い方。
最近は飲食店、スーパー、100均、衣料品店、コンビニまでもあの言い方で参ります。
気にならない人の方が多いからどんどん増えるのでしょうね。
まー狙われてないのはおらも同じですね。
上野動物園行けたんですねー。
って結構近かったんですね(笑)
又久々にヤギとこやぎさんの2ショットの写真のアップお願いします。
どっちがこやぎさんだか分からなかったりして(爆)
書き忘れ
すみません、書いてませんで。その朝は真っ白雪景色でして・・。
あまりの美しさに写真撮影しつつ運転してて信号停車後、解除してませんでした。雪、珍しいもので、ちょっと降ると浮かれてしまいまして。
だからやまざるさん宅からの雪景色、眩しいんです。那須連山とか、お庭とか。
第二段として職場からの景色撮影中、カメラ落としまして、レンズの前のところが閉まらなくなりました。ウルル。
ゆきははさん、おめでとうございます(爆)
Unknown
すみません、書き忘れましたが、雪だったのです。あまりの美しさに写真撮りながら通勤しまして。
信号後、解除してませんでした。
ついでに第二弾のご報告します。職場で撮影中、カメラ落としまして、レンズの前のとこが閉まらなくなりました。
yamaさんへ
こんばんは、yamaさん。(爆)
誰かと思ったらhamaですね、きっと。
コメント2回も書かせてしまってすいません。
たまに消えてしまって、再度書くとすでに投稿されてたって事があるんです
九州も雪の急襲を受けたんですか。
じゃーしょうがないですね。ってやっぱりしょうがなくないですよ(笑)
カメラ、落としたのが雪の上だったらよかったのにねー。