自己嫌悪と自信過剰

「努力もしないで自己嫌悪」が座右の銘のやまざるです、こんにちは。

ウソウソさっきふっと思い出したんです、35年程前に(古過ぎ)友達だったか先輩だったかに言われたのを。

何でおらが自己嫌悪だったのか?勉強だったのかスポーツだったのかそれすらも忘れてしまいましたが、その人は「死に物狂いで頑張ったのかよ!これ以上出来ないって位努力したのかよ!なんにもしないで自己嫌悪なんかしてんじゃない!」って言ってくれたんです。

目からウロコでしたね。

「そりゃそうだ」ってね。

それからだなーおらが自信過剰になったのは。(両極端だな)

どういう訳か頑張って出来ない時は自己嫌悪にならずに諦めもつくんですよね。

とまあそんなこともあったなー(遠い目)というだけのお話でした。

さて今日は昨日作った乾草入れの下にその受け箱(地面に落ちると食べないのでここで受けます)兼エサ入れを作りました。↓

ウチの定番です。

このエサ箱↑は外なので。↓

(おらの後をついて歩くコリン)

屋根に波トタンを張る為に2寸垂木を梁にします。↓

(前後に壁を作ればここ↓も小屋になりそうだな)

そんな作業をしてると買い物に行ったかみさんから車が滑って動けないとの電話。

ウチは山の上にあるので、森の中を通る道(2キロ)の雪が融けません。

昨日融けた表面の水分が今朝の寒さで凍って、「誰だよ道路にスケートリンク作ったのは!」状態。

しかも斜面だし・・

しかもウチしか通らないし・・

しかもいまだに夏タイヤだし・・

(これだから都会もんは困るよ)(苦笑)

言い訳

ここでは言ってませんでしたが先日オーディン蹴られた時に肋骨が折れてたんです。(ヒビですが)

なので重い物を持てないんです。

サーフのタイヤは重いからね。

しょうがない替えましたがな、スタッドレスタイヤに。↓

痛みをこらえて。(同情を買おうってか)

おまけ

今日の駄々っコリン。

右前の蹄が変な方を向いてる~。

先日の親ヤギに乗る仔ヤギに引き続き親ヒツジに乗る仔ヒツジ。↓

次は歩いているメリーに乗る練習だ。

立つんだジョー・・じゃなかったメリー。

可愛いでしょ?

仔ヒツジと仔ヤギの里親募集継続中ですよ。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

自己嫌悪と自信過剰” に対して10件のコメントがあります。

  1. こやぎ より:

    また、写ってる^^

    へぇ~。

    じゃあ、コリンちゃんとやまざるさんは相思相愛なんですね^^

    そのうち、手伝ってくれるようになるでしょうwww

    肋骨骨折していたんですか。。。

    ギブスができないから、大変ですよね。

    お大事になさってください!

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    備えあれば憂いなし・・・(偉そうに)

    肋骨、無理しないようにね~

    ホラ!○○をとると、治りが遅いっていうじゃん!

  3. Unknown

    ホント可愛いですね(*^_^*)

    ヤギも羊も欲しいなぁ~@金欠で無理:-)

    早くしないとドンドン大きくなりますよね^^;

    お互いお大事に(笑)

  4. アルテミス より:

    Unknown

    自己嫌悪なんて私の辞書には、ありません^^;

    それよりも

    オーディンさんに蹴られて肋骨にヒビ(つд⊂)

    怪我が絶えませんね…お大事に

    コリンちゃん

    腕組みして、足も組みながらの駄々っ子姿

    受けました~

  5. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    あれを作って・・・あいよ

    これを直して・・・あいよって何でも作れるやまざるさん。いいなぁー。

    アイスバーンの道をノーマルで運転する奥様。何て勇気のある行動でしょうか

  6. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    あはは、コリンは今日も相変わらずまとわりついてました。

    たまに凛も一緒に付いてきます。

    邪魔邪魔~って言っても無視(笑)

  7. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    人より治りは早かったんだけどさすがに○○をとると中々治りません。

    もっとも安静とは程遠い生活をしてますからね。

    まだ息するだけで痛い。

    運転でハンドルを左に切るとメチャクチャ痛い。

    これだけ書けばお見舞いに来てくれるかな(爆)

    冗談冗談。

  8. やまざる より:

    りえ@馬に振り落とされそこらじゅう痛い山の住民さんへ

    こんばんは、りえ@馬に振り落とされそこらじゅう痛い山の住民さん。

    あはは、馬から落ちたの~?(笑い事じゃない)

    りえさん、見た目は颯爽と馬を乗りこなしてジャンプして柵なんか一ッ飛びとかしそうに見えますけどね。

    でも無事に引き取り手が決まってよかったですね。

  9. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    自己嫌悪、アルテミスさんだけでなく大阪の全ての人の辞書には無いでしょ?(笑)

    大阪の話が出たついでに・・大阪に大阪焼きが無いって・・・

    その存在すらも知らないなんて・・

    こっちの人で知らない人は居ませんよ。

    おらはお祭りとかで必ずと言っていいほど食べます。

    150円

    おらの肋骨はガラスで出来てるのか?と思うくらい簡単に折れます。

    若い頃から今までに5回位折ってます(情けない)

  10. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    いえいえ一応形になってるだけで見た目は二の次ですから

    ほとんど貰い物や廃材ですし。

    次回はロマン派大工さんのようないい仕事をしたいです。

    アイちゃんは幸せですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ヒツジ小屋の準備

次の記事

コリンネタ