雪なのでボチボチと

のっけからガラクタの画像で恐縮です。↓

実は昨日の写真ですが昨日は写真が一杯有ったので今日に回しました。

10年前に家を建てた時に破風に使った銅板の切れ端です。(物持ちいいでしょ)

それがなんという事でしょう~。

例のオブジェの家に生まれ変わりました。↓

(今朝の写真、大雪と言ってもこんなもんです)

さて肝心の動物ですが、やはり木で作ろうとウチにストックしてある木の中から腐り始めた栗の厚板を4枚持って来ました。

座卓やテーブルにしようと思ったのですが作る暇が無く、そのまま放置して、一応雨が掛からないように屋根を掛けてたのですが・・・端の方が腐り始めてました。

まだ十分行ける所をこの↓年代物の自動カンナで削ってゆきます。

(マリーはこんな作業所の中にも入って来ておらの周りをウロウロしてます。)

↑機械を通すとハイこんなに綺麗になります。

(って書くと簡単ですが一枚当たり10回は通さなければなりません。)

ここにもあのモコモコの後ろ姿が・・・

おまけ

シロー君を昨日のヤギ軍団に載せ忘れた~。↓

(訂正:昨日綾ちゃんが大人の中で最下位の順位と書きましたがシロー君の間違いでした。なので相変わらずヒツジの中で悠々と暮らしてます)

和むなーこの顔。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

雪なのでボチボチと” に対して6件のコメントがあります。

  1. GK より:

    大阪焼き

    初めまして!毎日楽しく拝見させていただいてます。

    きのうの 大阪焼きのご報告です。

    私、岐阜県の関が原の東20Kmほどの所に住んでおりますが、大阪焼きは知りません。

    うどんのだしや マックとマクドの呼び方の違いの堺など、関ヶ原が堺になっていること 結構多いんですよ。

  2. ひとみ より:

    Unknown

    素敵なテーブルなる予感の・・木材ですね

    送料だけで破格なるので・・

    今回は見合わせますが・・

    やまざるグッズ囲まれて生活したいですーー

    おがくずだらけの生活・もな花も同意見でしょ

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    おぉーーーー感動~

    マリーちゃんは、機械の音にビビらないんですか?

    ゆきは、鋸(もちろん手動式)の時は、近寄ってくるけど

    ドリルは逃げて行き、いつも同じ場所でフリーズしてます

    マリーちゃん、怪我しないようにね

    シロー君、冬毛でモコモコしてても・・・

    リーゼントもいいけど、シロー君も大好き

    仲良くなるには、どっちを先に触るべき?

    やっぱ、シロー君?

  4. やまざる より:

    GKさんへ

    こんばんは、GKさん。

    はじめまして。

    勇気を出して(笑)コメントしてくれてありがとうございます。

    いつも見て頂いてありがとうございます。

    そうですかー、大阪焼き知りませんかー。

    じゃー名古屋か静岡ですね。

    関が原って色んな物の境なんですね。

    さすが天下分け目の戦いがあった場所だ(関係ない?)

    今後とも宜しくお願いします。

  5. やまざる より:

    ひとみさんへ

    こんばんは、ひとみさん。

    いえ素敵なテーブルにしようと思ったのですが今回は動物のオブジェになります。

    えー?おらの作った物の囲まれたい?

    ひとみさんみたいな変わった人(爆)が増えるといいなー。

    そうだ、やまざる印の焼印でも作ろうかなー。

  6. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    マリーも機械の音は嫌いみたいで、離れた所で見てます。

    機械が止まると又寄ってきます。

    でも車に乗ってエンジンを掛けてもどかないで前や横に居たりするので危なくてしょうがない。

    シローとメーどっちを先?

    匂いを気にしてるならあんまり関係ないみたいですよ。

    そういえば愛知のゆきははさんは大阪焼き知ってる?

    (昨日の記事の件)

やまざる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

白河だるま市
木工

次の記事

イマイチだな