なんだこれ

昨晩からの雪はこんなもんです。↓

20センチ位でしょうか?

(マリーの足の長さ位)

裸足で冷たくないのか?

(まーヒツジはマイナス20~30度北海道で元気なんだからこの辺のマイナス5度なんて問題じゃないかもしれませんね)

おらの前を歩いたり後ろを付いて歩いたり・・・忙しいやつ。↓

雪と一緒に撮ると随分黒いな。

これは汚れではなく毛の色ですから~。

なんだこれ↓

実は1週間程前にマリーの口の横にしこりの様な物があったんです。↓

その時は何か口の中に入っているのかと指を入れたら奥歯で噛まれて流血。(泣)

(ココ笑うとこじゃないです。)

そのまま様子を見てたのですが一昨日位からそのしこりのまわりの毛が急に抜けてこんな↓状態に

獣医さんに電話したら傷口からばい菌が入ったんではないか?膿が出れば大丈夫だからという事でもう少し様子を見ることになりました。

(傷らしいものは無いんですがトゲ位の傷でもこうなるそうです)

最初は硬かったけど今はフワフワしてます、中は液体のようです。

この辺で寒いのを一発。

ヒツジから電話が掛かってきても誰だか分かりません。

非通知だから(爆)ヒュ~北風

(濁点はどうした)

お食事中の方はここから先はご遠慮下さい。

わざわざレディー達の前に来てウン○をするシルクオーディン↓

そして必ずそれの匂いを嗅ぎます。↓

たまには1個くわえてみたりなんかします。

そんでもって「どうだ立派なウン○だろ~」と今流行りのどや顔をします(爆)↓

(凛とコリンの目はそれに釘付け)

イマイチシリーズ。第二弾

昨日の続きでヤギとヒツジ。

馬の時に遠近感というか立体感が無くて面白く無いので今日はもう少し大胆に削ってみました。↓

角が前、耳は後ろ、に見えるかな。

毛並みも忠実に再現しております。

(昨日の写真参照)

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

なんだこれ” に対して10件のコメントがあります。

  1. Unknown より:

    Unknown

    おもしろすぎる

  2. こやぎ より:

    おだいじに

    マリーちゃん、痛そう。。。

    しかし、奥歯で指を噛まれたやまざるさんも痛そうです。。。。

    お大事にしてください。。。

  3. Unknown より:

    Unknown

    マリーちゃんの口元に出来た出来物。

    楽園から迎えたうさぎさんの足と同じ状態に見えます。

    初め硬くて、フワフワ・ユルユルしてきて、色も白っぽく?なっていきましたよ

    獣医さんったら麻酔なしで、雌じゃなくてメスで切り目入れたら、搾り出すようにつぶすんですよー

    マリーちゃんは顔だし、大きいから痛そうです

    早く良くなってね^^

  4. 亀子 より:

    シルクオーディン

    糞食系?

    最近の若者には無い男らしさ?

    レディは、ウットリなのか…なのか?

    マリーちゃん、心配ですね

    沢山の動物がいるとケガや病気の治療だけでも、大変でしょうね。

    三重県は、暖かいのかなぁ?

    そちらと比べたらは珍しいですが、慣れないで渋滞ばかりです。

    山奥じゃなくて、見渡す限り田んぼです。

    来月になれば、トラクターで渋滞ばかり…

    の田舎暮らし

    また、お邪魔します

  5. やまざる より:

    Unknownさんへ

    こんばんは、Unknownさん。

    おらと同じような笑いのツボでよかったです。

    くだらないと顔をしかめてる方も多いと思うんです(汗)が高尚な事は書けないもんで。

    これからも楽しんでいただけるように頑張ります。

  6. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    触ってもあんまり嫌がりませんのでそんなに痛くないのかも。

    おらは噛まれて痛かったけど(笑)

  7. やまざる より:

    Unknownさんへ

    こんばんは、Unknownさん。

    1番の方とは別ですよね?

    ウチのやまざる印のうさぎが行ったんですね。

    という事はお会いしてる方なんですね。

    誰だろー?

    色んな所に行ってるからなー。

    ひょっとしてしぃびいちゃんかな?

    そうそうはじめ硬くて今はフニャフニャしてます。

    切ってくれればいいのにねー、獣医さん。

    あんまりヒツジは診たくないみたい。

    ウサギは小さいから麻酔の量が難しいでしょうねー。

    膿を出すだけの手術なら麻酔した方がリスクが大きいかもしれませんね。

    因みに20年位前におらも顔に脂肪の塊が出来てメスで切って搾り出した時も麻酔無しでした。

    獣医さんじゃないけど(爆)

    さるなのに人間用の病院でした

  8. やまざる より:

    亀子さんへ

    こんばんは、亀子さん。

    以前は本当に粉飾決算・・じゃなかった糞食系(食糞癖と言うらしい)があったんですよ。

    胃の中の乳酸が足りないらしいとのことでヨーグルトを与えていたのですが、今はホールクロップが乳酸醗酵しているのでそれを食べるようになったら止みました。

    三重も本州なので気温的にはまわりの県と変わらないのでしょうがイメージ的には暖かいイメージです。

    和歌山や静岡もそうかな。

  9. ゆきはは より:

    Unknown

    さるなのに人間の病院へ行ったやまざるさんへ

    うさぎの足の膿治療したのはゆきははです

    若いのだけど(誰?嘘こけって言ったの)忘れる事が多くて・・・

  10. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    そうなんだー、「雌じゃなくてメス」って所で気付くべきでした(笑)

    そこはさるに限って診てくれます。

    しかも保険が効くんです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です