シーーンとします

25年前、1回だけハワイに行ったことがあるやまざるです、こんにちは。

楽しかったなー(遠い目)

いえ深い意味は無いんですよ。

寒い冬には現実逃避して暖かいハワイのコンドミニアムで1日ボーっとしていたいなんて考えてないですよ。

ただマイミクさんがハワイに行って昨日帰って来たらしいもんで。

おらは沖縄でいいや。(ってやっぱり考えてるじゃん)

さて現実は昨日言った通りブタを作ってましたよ。↓

まずは例によって拡大したクーちゃん写真をカーボン用紙で木に写します。

マンネリ化しつつありますが懲りずに作ってる写真を載せちゃいます。

足元でもぞもぞすると思ったら例のケモノが・・↓

ジグソーという電動工具で写した線の通り切り抜きます。↓

(厚み55ミリ以上ある栗の板です)

あとはひたすらダニで・・・じゃなかったノミで削るだけ~。シーーーン↓

目が栗っとしてて可愛いでしょ、栗の板だけに。シーーーン

落としブタにはちょっとデカイな。シーーーン

(そっちのブタじゃない)

もういい!っつの。

かろうじてブタに見えるかな?

でも牛にも見えるな

エサ箱で寛ぐ奥村さんの赤ちゃん。↓

メスなのに男顔

この子の里親も募集中です。

まだ母乳を飲んでいるので親と離せないのでお渡し出来るのは3月中旬以降ですが。

おまけ

玄関の前で待機中のマリーとめちゃくちゃ面白い顔のひょう君↓

イマイチオブジェシリーズ、明日はニワトリ。↓

今までの動物は全て正面からの顔でしたが、トリをトリますとこんな↓感じ。

これを木に彫ると色が無いので何がなんだか分からなそう。

なのでニワトリはこんな↓感じの横向きにしようかな。

ニワトリだから二羽にしようかな

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

シーーンとします” に対して6件のコメントがあります。

  1. アルテミス より:

    Unknown

    寒くて冬眠気味です(;^ω^)

    シ~ンとした静かな内容の日記ですが

    クゥちゃんの落し蓋(笑)いい出来やわ~

  2. こやぎ より:

    寒いですね

    寒いのに、どうしてシーンとまでさせちゃうんでうんですかwww

    より冷たい風が吹いていたりして^^

    奥村さんの仔、くつろいでますね。えさ箱は、みんな入りたがりますよねぇ。。。

    鶏のとさかって、『酢だこ』っぽいですね

    ^^このこって、もしや、あのひよこですか?

  3. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    がはは、今日の日記は大阪の人には厳しい内容でしたねー。

    でも落し蓋のヒントをくれたのはアルテミスさんですから~。

  4. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    いや世間があまりにも小沢がどうの民主党がどうの中東がどうのと騒がしいからたまには静寂もいいかなーと思って・・・

    そうそう何を隠そうこのヒヨコは一昨年の農協祭りでシンバが貰って来たオスのヒヨコですよー。

    懐っこいので手乗りニワトリが出来ます。

  5. まさみ より:

    Unknown

    クリックリのクーちゃんの目が強調され

    めちゃめちゃ可愛い作品になってますね♪

    お鼻よりも目立つ~(^・^)

    ニワトリは“トサカ”が特徴になるのかなぁ~

    楽しみにしていよっと。

    ポチポチ☆

  6. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    動物じゃなくて作品の方を褒めてくれてありがとう~。

    そうですねニワトリはやはりトサカがポイントですね。

    もうすぐアップします。

    目、大丈夫?

    でも儲かってよかったね。

やまざる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

今日は仔ヤギ
木工

次の記事

段々手が込む