やっとウサギ小屋

雨ざらしはかわいそうだなーということで、午前中はオブジェに屋外木部用っていう塗料を塗ったりコーキングで梁のひび割れ等を埋めたり・・・

評判が良かったので塗装済みの写真その1↓(左半分)

塗装済みの写真その2(右半分)

「全体像も載せてくれー」という数多くのご意見を頂いたので・・なんちゃって実は昨日お褒めのコメントを頂いたので調子に乗って自分が載せたいだけですが、こんな感じです。↓

次はけいさんのアイデアで「ブレーメンの音楽隊」ならぬ「フレーメンの音楽隊」(動物がみんなフレーメンをしてるヤツ)を作ろうかなーなんつって。

午後は先日切り捨て間伐した隣の山の細い木を何本か拝借して。↓

何に使うかというと、(記憶力のいい方はお分かりでしょうが)ウサギ小屋のカラス除けのネットの補修です。↓

(雪の重みで壊れました)

雪が融けるのを待ってたらオスの方の小屋も折れた

まだ2月なので後何回かは雪が降ると思います。

その前に直さなくっちゃ。

(夕方から歯医者さんだったので今日は材料運んだだけ)

それが↑直ったらお次はこちら↓

昨日すごい音がしたと思ったらメーちゃんが柵を壊してました。

(これから小沢さんと呼んじゃうぞ)

見てるとまず軽く頭で押してみて壊れそうだと思いっきり押してます。

(さらに前足に体重を掛けて壊してる所も目撃。)

柵も大分年季が入ってきたので全面的に見直さないといけないかも。

おまけ

今日の仔ヒツジ。

4頭で徒党を組んで馬場に殴り込み~。

オーディン達のチモシーを盗み食いしてます。

(下に落ちてるのならいいけどね)

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

やっとウサギ小屋” に対して12件のコメントがあります。

  1. hama より:

    盗み食い?堂々と

    一週間ばかり入院してましたー耳ヘルペスで。

    どんなものかネットで調べないように。年齢のことも書いてあってだから。

    いやあ、私がベッドで寝ちゃ食いしてる間、オブジェができましたねー。

    差し入れもあったので慢性満腹病も併発しましたよ。

    日々変わらぬこのブログは励みになります。

    萩原奥村チヨちゃん、おっぱい飲んでたのに、その親からつきとばされ、生んだ子はとられ、可哀そうで心配してましたが、ちょっとは仲良くなれそうで少しよかったーと思いました。

  2. こやぎ より:

    うさぎ小屋・・・

    こんなに壊れていたんですね・・・^^;

    二つも壊れていたとは知りませんでした。

    メェーちゃん、壊すのが楽しくて仕方ないのでしょうね。。。

    そんな達成感はいりませんよ~^^;

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    やぎって、なんであんなに頑張るのかな?

    頭で押して、「いける!」って思えば、ガンガン頑張っちゃう。

    うちの弱い木で作った部分も、そのうち・・・です。

    外飼いにする前までには、何とかせんといかんわぁー

  4. りんどん より:

    Unknown

    おめでとうと言ってくれてありがとうっ!

    以前には、もう少しでという所で、

    おじゃんになった事やらが、トラウマでした。

    先走って、後であやまったりとか。ひーー。

     こんどのはちゃんと順序良く、不動産屋も良さそうで、

     発表しました。

    やまざるさんちの何分の一の広さかなあ。

    そちらほど、暴れられません。

    小屋修理もあれもこれも、ぜーーんぶ参考にさせてもらいますから~~。

  5. けい より:

    Unknown

    フ・・フフ・・フレーメンのって!

    恥ずかしいわ ふつーに間違えてました^^;

    やまざるさんのところでいつも耳にしてるもんで・・(人のせいかい^^)

    うさぎさんの小屋 どうなってるかなと思ってました

    やはり雪の重みは凄いのですね お疲れさまです。

    気候も一番良い春が待ち遠しいですね~

  6. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    えーー?入院してたんですか?

    しかも1週間も。

    調べるなと書いてあれば余計調べたくなりますがな。

    でも年齢の事は書いてなかったよ。

    大変でしたね、お大事にして下さい。

    最近は綾ちゃんもチヨちゃんにそれほどきつく当たらなくなりました。

  7. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    元々大雪は想定してませんでしたのであっけなく折れました。

    しかも廃材を継ぎ足しながら作ったもんで。

    今日も壊し屋さんは張り切って壊してました。

    カメラを出すと止めてこっちに来ちゃうので撮れませんが。

  8. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ヤギは頑張り屋ってこと?

    その頑張りを畑や田んぼで出して欲しい。

    (農耕馬ならぬ農耕ヤギなんつって)

    あっそういえば土手の草刈り隊なんていう役目もありますね。

    ゆきちゃんも破壊活動するの?

  9. やまざる より:

    りんどんさんへ

    こんばんは、りんどんさん。

    おめでとうと言ってくれてありがとうっ!って言ってくれてありがとうっ!(延々と終わらないじゃん)

    「おじゃん」って懐かしい響きですねー(爆)

    きっといいとこなんでしょうね。

    今回は大量の過去の栄光の遺物は有るの?(笑)

    フキノトウ、タラの芽、ワラビ、ゼンマイ、などの山菜食べ放題ですね。

  10. ゆかりん より:

    かわいい!

    可愛い門ができましたね。こんなデザインのTシャツがあったらいいなぁ。。正面はこのままで、後ろの首の当たりに足跡とか。

  11. やまざる より:

    けいさんへ

    こんばんは、けいさん。

    わざとじゃなかったんだー。

    ウケ狙いでもなかったんだー。

    なんてうすうすは間違えてるって分かってましたけどね。

    でもアイデアありがとう~。

    でもよく考えたらフレーメンしてる顔はアートっぽくないですね

    やはりけいさんのようにウサギ小屋がどうなったかを心配してる方もいらっしゃるんですね。

    (身の引き締まる重い・・いや思い)

  12. やまざる より:

    ゆかりんさんへ

    こんばんは、ゆかりんさん。

    可愛いって言ってくれてありがとう~。

    Tシャツかー、なるほどそれいいかもね。

    今写真を送ると作ってくれる所が有るみたいですね。

    じゃー真ん中に猿を作らんと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

木工

前の記事

オブジェ完成
楽園

次の記事

ウサギ小屋の屋根