日産じゃないほうのモコ
今回の大地震で崩れた盛り土部分の補修は終わったけど↓盛り土が崩れた時にデッキの柱も倒れたりしたんです。
今日はその補修。
実は地震の前から地面付近がこんな↓状態なのでそろそろ対策を打たんとなー、と思ってたのです。
ボロボロで宙ぶらりん状態。
その辺から適当な材木を探して来て車用のジャッキでデッキの桁(梁)ほんの少し持ち上げます。↓
下に置く鉄平石とピンコロ(四角いコンクリート)の寸法に合わせてチェーンソーで柱をぶった切ります。↓
そこに鉄平石を敷いてその上にピンコロを乗せてから、ジャッキを降ろすとハイこの通り↓
とまー書くと簡単ですが下地を作ったり高さの調整したりで何度も石を置いたり取ったりで大変なんです。
今日はシンバも手伝ってくれましたよー。↓ピンコロを運んだり石を運んだり・・・
でもちょっと目を離すとこんな事をしてサボります。
(言われた事だけやるんじゃなくておらの作業を見て先を読んで出来ないかなー同じ作業の繰り返しなんだから・・中学一年では無理かな)
南側完成~。
(後姿は言わずとしれたマリーちゃん)
東側完成~。
(そのうち石とピンコロを囲むように木枠を作ってセメントを流し込みます)
後2~3年でこの柱も丸ごと交換しないとなー。
おまけ
2月にジェシカのメスの子羊を見に来たみっきーちゃんがご両親と引き取りにみえました。↓
自宅でポニーをはじめいろんな動物を飼ってる動物好きな家族なので安心です。
(今連絡が有って早くも近所の人気者になってるそうです。初めての首輪やリードに暴れてましたが慣れれば散歩も出来るんじゃないかなー。うちではみっきーちゃんの羊なのでミッキーって呼んでましたが、モコモコなので「モコ」っていう名前になったそうです。可愛がってもらうんだよー)
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
わぁ!大工事!
『オバサン』のマーブルママです、こんばんは。
ちなみに父は66歳でございます~。
すごいことになってますね~。
デッキを支える柱が骨粗しょう症状態でしたか。
(高いトコが苦手な私は足が竦みました)
モコちゃんもマリーちゃんのように懐っこくて
愛嬌たっぷりの人気者になることでしょうね。
いーなー、ヒツジも・・・。
Unknown
そんな状態でデッキは無事だったんですか?
オラが行った時も・・・
あ!ちっこいから大丈夫か(自分で言うか)
中1じゃーまだまだ遊びたいだろうに、シンバくん良くお手伝い出来てると思います
ゆきに爪の垢を飲ませてやって下さい(笑)
こんにちは\(^o^)/
いつも 楽しく はいけんさしてもらってる高校生のみさとです!(^^)!
いつも 楽しそうでいいですね!!
増えてるっ(笑)
やまざるさん、こんばんはー。
震災のダメージがあった、豪邸の復旧は順調ですか?
本当何でもできちゃいますね~。
かっこいいです!シンバくんも凄いです!
馬たち仲間増えてるし、ひつじも、やぎも増えてるし、さらににぎやかですね~。
ネットで面白いの発見しました。
やまざるさんちの凛ちゃんコリンちゃんよりも、遥かに小さい、マリーちゃんくらいの馬です(笑)
凄いかわいいですよ。マキバオーです!
新たな仲間にどうですか?
http://labaq.com/archives/51645294.html
マーブルママさんへ
こんばんは、マーブルママさん。
やっぱり年下だー、なんちゃって。
でもお父様が66歳ならマーブルママさんはおばさんとお姉さんの境目でしょうか・・
まさに骨粗しょう症状態でした。
10年でこんなになっちゃうんですねー。
悪いヒツジも居ますよ(笑)飼いませんか?
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
もちろんゆきははさんがいらした時もこの状態でしたよ。
でも芯までは腐ってないから大丈夫。
ゆきははさんは多分ロッタ位の体重だからねー。(3キロ)
みさとさんへ
こんばんワニ、みさとちゃん
はじめまして、ようこそ。
という事は女子高生?
なんて事はどうでもいいですね。
これからも宜しくお願い致します。
ひつじ好きSEさんへ
こんばんは、ひつじ好きSEさん。
そうなんですよ、馬もヤギもヒツジも増えてしまって・・
オスのヒツジ飼いませんか~。
オスのヤギでもいいけど・・
ミニチュアポニー可愛いですね。
ミニチュアポニーは小さければ小さいほど高いんですよ。
何年か前にJRAの施設でこのポニーと同じ位のファベラポニーに触ったけど可愛かったです。
ピンコロリ
「先を読んで動いてくれないかな~」に、同感です。
我が家も、子どもを連れて土木作業することがありますけど、
怒鳴り疲れてしまったりしますよー。。。
阿吽の呼吸で進んでる時の爽快感と言ったら!!!
シンバ君も、私のように最初はオタオタしても
場数をこなしてイッチョ前になりますよ!!
ちなみに、我が家ではピンコロは手づくり。
コンクリ仕事の最後に余るのを、専用型に流します
tokkoさんへ
こんばんワニ、tokkoちゃん。
同感してくれてありがとう。
でしょ?
実はここだけの話、かみさんもそうなんです、シンバよりいいけど。
難しい事は要求してないんだけど。
でもちょっと言うとおらと同じ事を要求するなと・・
おらと同じを求める訳ないじゃんね、求めても出来る分けないのは十分承知の介。
愚痴はこの辺にしてっと。
tokkoちゃんちのあの姉妹ちゃんってまだ小学校にも上がってないんじゃなかったっけ?
うちもその頃から教育しとけばよかった~。