今度は飼い犬

昨日に引き続き今朝もこんな感じでした。↓ブルブルッ。

まー昼までには融けましたけど。

土留めの飾り。↓

かみさんに板を糸鋸で切り抜いて色んな動物を作って貰いました。↓

上の看板の様な物はおら作ですが。

通常はコンクリ-トを流し込む前に型枠等には剥離剤という物を塗ります。

ウチにはそんな洒落たものはありません、なので要はツルツルにすればいいんじゃないか?ということで、カラースプレーを吹き付けてみました。

まだ不安なのでマスキングテープでも貼った方がいいのかなー。

(なんせコンクリートは1発勝負でやり直しがきかないもんで・・)

知り合いの方のお昼を一緒に食べましょうとのお誘い受けてそのお宅に行ってみると、空き家のはずの向かいの家にワンコが・・・↓

向かいのお宅に人が入ったんですか?と知り合いの人に聞いてみたら。

堰を切ったように話をが始まって、昨日の夜中に犬のすごい叫び声で目が覚めたんだけど近所の犬だと思ってすぐ又寝てしまったそうです。

それで朝起きたらこの犬がここに繋がれてたらしいんです。

早い話が誰かがここに捨ててったらしいです。

きっと飼い主と一緒に行きたくて鳴いたんでしょうね。

どんな理由があるにせよこういう捨て方は良くないですねー。

知り合いの方曰く「子犬なら貰い手もあるかもしれないけどこの犬はもう年みたいだから可哀想だけどこれから役場に電話する」と仰るのでウチで引き取ることにしました。

このワンコは自分が捨てられたって分からないんだろうなー。

これからも飼い主が迎えに来てくれるのをずっと待ってるんだろうなー。

もしかしたら捨てたわけではないかもしれないのでウチで保護してる旨、及び連絡先を書いた張り紙をしてきました。

クーちゃんとその赤ちゃん達が居た広場は震災で扉が壊れてますがココに居てもらう事にしました。↓

ひょう君が早速挨拶に来ました。↓

なんだかものすごく臆病です。かふぇちゃんか?

扉も直して、小屋の中にはちゃんと布団敷いて上げました。

(いまどき珍しい真綿の布団だぞ大事にしろよ)

うちの犬達が吠えるのでまだ一緒には散歩出来ません。

(しかしおらはすごい格好だな)

懐っこい人工哺乳の仔ヤギにもビビリまくり↓

ヤギなんて初めて見るんだもんしょうがないよね。

またまた今度は別のが来たよ。↓

最高に懐っこいマリーちゃん。

この顔が黒いヤツ怖いよ~

ってこのヒツジと犬の関係だろ!

ソラちゃんは珍しく背中の毛を逆立てて威嚇してます。↓

見ないふり見ないふりっと

子供のマリーに恐がってるんだから大人がこんなに↓並んでたら怖いでしょうね。

でも人間のことは恐がらず撫でると尻尾を振ってくれます。

小屋の中には入らずドアのすぐ後ろでじーっと人間が来るのを待ってます。

(健気なヤツ)

はやく新しい環境に慣れるんだよー。

もう二度と捨てないから人間不信になるなよー。

大事にしてあげるから柵を飛び越えて逃げるなよー。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

今度は飼い犬” に対して25件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    もし、元飼い主が捨てたのなら

    その行為に後悔して欲しい…

    と願いたいです。

    ビビリなワンちゃんも個性的で愛らしいですね。

    やまざるさんの懐の大きさにまたまた脱帽。

    ポチポチ☆

  2. hama より:

    可愛い犬

    お知り合いの方と食事をされなかったら、

    その犬はどうなっていたのでしょう。

    偶然にもやまざるさんの目の前でそんなことがおきて、犬は救われました。

    扶養家族が増えてたいへんなのに、もう二度と捨てないからと言われてわんちゃんは幸せです。

    かたや捨てる人間、かたや救う人間、同じ人間でも雲泥の差があるです。

    オスですか?メスですか?本当に可愛いですねー。

    私のみたてではオス?

  3. 亀子 より:

    また、増えた〓

    こんばんは。

    毎日いろんな作業で、忙しいですね。まだ雪が降るんですね。三重県も少し寒い風が吹いています。

    動物が捨てられるのは、悲しいですね。うちにいる猫も段ボールに入れて、庭に捨てられていたんです。黒猫だったから、名前はクロにして、もう5年になります。新しい家でたくさんの仲間に驚いているみたいですが、早く慣れるといいですね。

    忙しい毎日でしょうが、ご無理のないように!

  4. とおる より:

    なんか

    お寒うございます。

    「人の良さが顔に出ている犬」と思ったのですが、

    日本語が思いっきりおかしいですね

    やまざるさんトコもそりゃあ楽しいのは分かっていますけど、

    元の飼い主さんの所に戻れるのが本当はいいんでしょうねぇ

  5. けい より:

    Unknown

    のっぴきならない事情があるとは思いたいですが・・

    目の当たりにすると辛いですね。

    でもわんちゃんにとっては、幸運だと思いたい!

    やまざる家の優しさに触れて

    これから徐々に慣れていってくれるかな?

    前回の猫ちゃんのように即リラックスもおかしいですが・・

    最初のお写真、わさおくんかと思いました^^;

  6. はたかおり より:

    Unknown

    犬を捨てるやつぁ絶対許せん!!

    成敗してくれるわ・・・ブフゥッ!

  7. やすみん より:

    Unknown

    日本人の動物に対する感覚や人権?意識は本当に残念。

    でもこのブログを通して動物はパートナーとして考える人が増えてほしい。

    やまざるさん家は本当に立派。。。

  8. ゆきはは より:

    Unknown

    おぉーーー私のシロー君だぁ~

    (いつから私のものになったんだー)

    新入りワンちゃん、色んな表情みせてくれますね

    飼い主が見つかっても、一度捨てたら、また何かの時には、捨てるんでしょうね

    近所でも、歩けなくなった老犬を始末が大変といって保健所に連れて行った人がいます。

    心の中で、「あんたの行く末が、その犬だよ」って思いました。

  9. より:

    Unknown

    歯が出てれば「氷野ベル」(笑)

    耳も白なら「おとうさん」(爆)

    可愛いですね^^

  10. 木工師の母 より:

    泣けました

    読んでいるうちにワンちゃんのいじらしさに泣けました。小屋に入らず飼い主を待っている姿。やまざるさんに会えてよかったですが本当は元の飼い主さん(いや、『さん』は、なし!)のところに帰りたいんでしょうね。

    以前我が家でも捨て犬(妊娠していました)を買った事があります。躾はしっかりしていたいい子でしたからたぶん可愛がられていたのでしょう。そして何等かの事情で捨てられたのでしょう。その子がしばらくの間は寝ている時に泣いていました。それが「ワンワン」ではないのです。人間がすすり泣くような声なのです。多分夢でも見ていたのでしょう。その時の犬の姿がダブってしまいました。

    これからは楽園の仲間に入れてもらって幸せに暮らして欲しいです。

  11. 木工師の母 より:

    誤字訂正

    失礼!

    『買った事』→『飼った事』

  12. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんワニ、まっちゃん。

    ほんとに後悔して欲しいよね。

    でも今も連絡無い(知人の家にもウチにも)ところをみると後悔してないこもね。

  13. ぼかぽか倶楽部 より:

    ありがとう

    捨てられた犬を見たら,絶対ほっておけないですね。特に犬は感情が豊かなので,捨てた飼い主を恋しがっているでしょうし(捨てられたのに),救っていただいた恩人には感謝と遠慮の気持ちでいっぱいでしょうし

    やまざるさんちは楽園だよ。大丈夫。早く慣れてね。

  14. マーブルママ より:

    泣けました その2

    こんなに懐っこいんだったら、家族として

    大切にされてたんでしょうに・・・泣けます。

    捨てた飼い主は、自分の良心や人間らしさを失ってしまったんでしょうか。

    やまざるさんトコで安心して暮らしてほしいですね。

    マリーに負けずに愛想ふりまくんだよー。

  15. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんワニ、hamaさん。

    「やっぱり萩原さんはそのまま見過ごせないのよねー」って知人にも言われました。

    見ちゃうとどうしてもねー。

    「もう年寄りだから役場行きもしょうがない」っていう知人の言葉が背中を押してくれました。

    hamaさんには悪いけどメスですよー。

    又避妊手術しないとなー。

  16. やまざる より:

    亀子さんへ

    こんばんワニ、亀子さん。

    そうですか、クロちゃんも亀子さんに拾ってもらってよかったですね。

    普通は飼ってると情が湧くもんですけどね。

  17. やまざる より:

    とおるさんへ

    こんばんワニ、とおるさん。

    そうなんですよね。

    犬は利口ですから飼い主さんのことを忘れないのでホントは飼い主さんの元に戻れれば一番いいんですよね。

    懐っこいという事はそれほどひどい仕打ちを受けてたわけでは無さそうですから。

  18. やまざる より:

    けいさんへ

    こんばんワニ、けいさん。

    ほんとにそうですよね。

    可愛がられてた風なのできっとのっぴきならない事情があったのでしょう。

    あるいは可愛がっていた方が亡くなったとか避難したとかかなー。と色々考えてしまいます。

    わさお君とは大きさが違いますねー。

    それにわさお君はブサカワですがこの子はホントに可愛いですから(早くも親バカ)

  19. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    こんばんワニ、かおりちゃん。

    そういえばかおりちゃんちにも犬がいたんだよね。

    ハスキーだったっけ?

    人が寝静まった夜中に捨てたらしいので少しは後ろめたい気持ちがあるんでしょうね。

  20. やまざる より:

    やすみんさんへ

    こんばんワニ、やすみんさん。

    日本人の意識は先進国の中では低いですよねー。

    はやくドイツのようになって欲しいです。

    中○や北○鮮などはもってのほか。

  21. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんワニ、ゆきははさん。

    えーー?歩けなくなった老犬を?

    今まで長年飼っててよくそういう事が出来ますね。

    家族としてではなく番犬として役に立たなくなったからって感じなんでしょうか?

    ゆきははさんの「あんたのゆく末が・・・」って思うのはおらも同じです。

    ワンコは一所懸命飼い主に尽くしてきたのにねー。

  22. やまざる より:

    嵐さんへ

    こんばんワニ、嵐さん。

    あははベルに似てるかもー。

    下の歯が出てたらの話ですけど。

    お父さんより可愛いと思うけど。(笑)

  23. やまざる より:

    木工師の母さんへ

    こんばんワニ、木工師の母さん

    今日は大分慣れて元の飼い主ではなくおらにも尻尾をブンブン振ってくれるようになりました。

    でももし元の飼い主が現れたらもっと振るんだろうなー。

    いつか飼い主が現れた時にそっちに行かずおらの方に来るように可愛がりたいと思います。

    (2日目にしてすでにその自信あり)

    ワンコのすすり泣くような鳴き声は泣かせますねー。

    木工師の母さんちでよかったですね、そのわんこ。

  24. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんワニ、ぽかぽかさん。

    先日ぽかぽかさんに助けられたあの子も妊娠してましたねー、そういえば。

    この子は大丈夫かなー?

    じーっとひとみ(うーぱーさんじゃない方)を見てると寂しさと嬉しさが伝わってくるような気がしました。

  25. やまざる より:

    マーブルママさんへ

    こんばんワニ、マーブルママさん。

    お座りとかお手とか伏せとか何にも出来ないけれど従順で人を信頼しているのできっと可愛がられていたのだと推察できます。

    なんでこんな可愛い子を・・って思ってしまいます。

    きっと泣く泣く分かれたんでしょうね。と思いたい。

とおる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

今日は簡素に。
日記

次の記事

今日は木こり