ポョニー
あっちこっちで高速道路が渋滞のニュースをやってます。
そういえば巷はGW真っ只中でしたね。
自粛を自粛しようという人達が動きお金を使うって事は日本の経済にはいい事なんでしょうね。
うちも明日は会津でイベントだし。
先日作った土留めの上に今度は車止めを作る事にしました。↓
ここは↓玄関前なのでウチに来たお客さんが方向転換の時タイヤを落さないようにね。
マリーちゃんも運ぶのを手伝っているつもり?
ありがとう~って危ないから!
丸太を置き、両側に杭を打って固定しました。
先日のイベントの時マリーを見た中学生が「汚いヒツジ~」と言ってたらしい。(かみさんが聞いてたらしい)
大人はそう思っても口には出さないけど子供は正直に言ってくれるからありがたいですね。
マリーは尻尾の付け根や後ろ足にまだ子供の黒い毛が残っていてそれが汚れに見えるんです。
実はおらも少し気になってたんです、汚れに思われないかどうか。
だから明日のイベントの前に黒い毛を切りました。↓
ついでに実際に汚れている表面の毛も少し切りました。
ヒツジの毛を刈るにはこういう↓毛刈り専用のハサミが必要です。↓
例によって貰い物ですが・・
ヒツジの毛には大量の油が付着しているので普通のハサミでは切れません。(最初は切れてもすぐ切れなくなります)
今日は暑い日でヒツジもハァーハァー言っていたのでどうせならとシャンプーして上げました。↓
「ええーー?ウール100パーセントなのに水で洗っていいのか?」
「ドライクリーニングに出さなくていいのか?」
という意見もお有りでしょうが・・・(無い!無い!)
やはり表面は薄汚れてたんですねー。↓
眩しい白さ!
いつまで持つかこの白さ。
前回のイベントから帰って3日間、泥の上でゴロゴロしてたからトムも再度洗いましたよー。↓
ジョニーデップ顔負けの水もしたたるいい男。今度からトム改めポニーのジョニーだから「ポョニー」にするか。(冗談ですが)
発音が難しいな。
洗った後は必ずゴロゴロするのはお見通し~。↓
馬場には出さず綺麗にした馬房に直行。
やっぱりねー。
(トムの目がいっちゃってますね)
おまけ
最近出てないチョコちゃんの爆笑顔↓
いえトムの顔を見て爆笑してるわけではないんですけど。(実はアクビ)
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
ヒツジさんの毛刈り!!!
仕上がりバッチリ
綺麗になりましたねっ
前に電動バリカンで
ヒツジの毛刈りをしたことがあって
その時、皮膚を切ってしまいました(;><)
そのトラウマでヒツジが飼えません???
今夜の私のブログ
やまざるさんに登場していただきました(#^.^#)事後報告でスミマセ~ン
Unknown
最近 羊を 前よりも大すきになりました!(^O^)/
たまたま 動物にふれあえるイベントをやっていてそこで 初めて 羊とふれあいました!
間近で見て 触れて、こんなかわいくて なんといっても 毛がふわふわで ヤバいんです!!❤
…で 思ったんですけど、羊の毛に ちっちゃな虫とか すごく 住みついてそうだなーって!
マリーちゃん
すごく きれいになりましたね(^^♪
いつまでも
この白さをキープしてほしいですね!(^o^)/
警戒区域の動物救護の要望書
やまざるさん登場のアルテミスさんのブログを見た後、「アトリエ鼓動」を見たら、警戒区域に残されている動物の救護の要望書の署名を集めておられることを知りました。
実際の行動はできず、ただ署名だけで無責任のような気もしますが、署名送りました。
土留めは可愛くできて、冷たいセメントが楽しく見えます。このキャンパスを無駄にする手はなかったですね。
マリーちゃん見違えるようにきれいになっちゃって、明日まで汚れないように繋がれたんですか?ぷぷ。
子どもの言葉を素直に受け取ってさっそくカットやシャンプーをされるなんて、やまざるさんも素直ですね。見習わなければいけないです。
Unknown
マリーちゃんて、白い羊だったんだー
ゆきも白山羊を卒業しそうです
羊
こんにちは。いつも楽しくブログを拝読しています。
「汚いヒツジ」ですか。
ちょっと悲しいですね。
確かに、アニメやイラストのヒツジは真っ白ですもんね。
だからこそ、普通の羊の姿を見て欲しいような気がします…。
あら、でも洗うと真っ白になるんですね(笑)
余所行きのオシャレという感じでしょうか。
赤いリボンでも付けてあげたいです
Unknown
連休中も仕事ばかりで
余裕がなく、ネット離れ気味です。
ぴかぴかの白さにびっくり・・
そうかあー
たしかに、うちのもな花も黒なりに
洗うと・・黒光りしています
アルテミスさんへ
こんばんワニ、アルテミスさん。
ヒツジの毛刈り、バリカンでやったんですかー。
おらも前回皮膚をちょっと切ってしまって血が出て焦りました。
皮膚を切らないように毛を引っ張り気味にすると余計皮膚まで引っ張られて切ってしまうようですね。
今回は気を付けました。
というか大人のヒツジを刈らなきゃなー。
おらのブログを紹介してくれてありがとうございます。
あとで伺いますね。
みさとちゃんへ
こんばんワニ、みさとちゃん。
イベントでヒツジ触ったの?
触ると分かるでしょあのなんとも言えぬフワフワ感。
イベントのヒツジにはちっちゃい虫は居ないと思うよ。
もし居てもそういう虫は無視無視!(ヒュー北風)
hamaさんへ
こんばんワニ、hamaさん。
氷野さんのとこですね。
後でおらも署名しに行ってきますね。
マリー、翌日まで繋がれてたわけじゃないですよー。(繋いでたのは10分位かなー)
以前ポニーのトムが居た馬房にカンナ屑を敷いて入れました。
そこも寂しくて鳴くので2時間位で出してあげました、毛が乾いたので。
ゆきははさんへ
こんばんワニ、ゆきははさん。
そうなんですよ、ベージュだと思ってた?(笑)
ゆきちゃんもうそろそろ慣れましたか?
ぷーちゃんへ
こんばんワニ、ぷーちゃん。
いつも読んでくれてありがとうございます。
洗う前はそんなに汚れている気がしませんでしたが実際に洗うと汚れてたんですね。(汗)
あははこの顔に赤いリボンですかー?
似合わなそー。
ひとみさんへ
こんばんワニ、ひとみちゃん。
GWも仕事ですか?
仲間仲間~。
子供の命を預る仕事だから365日、24時間気が抜けないですね。
お互い頑張りましょ~。
ウール100%
先日、横着してコインランドリーに毛布を持っていって洗ったらちょっと縮んじゃいました。
マリーちゃんもドライに出さないと縮んじゃったり
とおるさんへ
こんばんワニ、とおるさん。
毛布なんかドライに出した日にゃ何千円も取られるもんねー。
マリーなんか出したら何万も取られそー。
それ以前に引き受けてくれないっつの。
やはり犬のトリマーさんでしょうね。
それも無理か?