ライフサポーター

おらが子供の頃、(またかよ)テレビは白黒だったやまざるです、こんにちは。

先日下見に行った屋根の修理↓は今日から始めました。

瓦が無い所が結構あります。

近所の被災した家の瓦が色も形も合いそうなので持って行って、グラインダーで形を整えて固定しました。↓

そこに5分の貫き(板)を固定。↓

(貫きの下に雨が吹き込まないようにじーちゃんが銅でこんな↓物緒を作って取り付けましたが、「隙間がある」との施主さんからのダメ出しの為全部外してコンクリートを練って貫きの下全てに詰め込みました。)

やはり下地を作ってないので(瓦に固定したり瓦桟に固定したり)作業がやり難いなー。

という事で多少手間や費用が掛かっても棟の瓦を全てずらし、中の土を全て取り、足りない瓦を足し、2×4材を屋根の下地にガッチリ固定します。↓

朝から夕方6時まで掛かってココまでです。

しかもじーちゃんにも手伝って貰って・・・

やったことが無い屋根の修理だったので手間取りましたが、明日からは少しは能率よく出来るかな。

まーでも経験値が上がった事は間違いありません。

という事で今日は動物の写真はありません。

動物を見に来た人ゴメンねー。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

ライフサポーター” に対して11件のコメントがあります。

  1. hama より:

    屋根から落ちないでね

    子どもの頃テレビは白黒でした(^_^;)やまざるさんは見てない割には昔の番組知ってますね。

    「愛と誠」(少年マガジン)、ケンとメリー(日産スカイライン)も知ってますです。

    うちは7月に地デジが始まったらテレビは見ないことになっています。ひねくれた国民なんで。

    でも、宝くじが当たったらドーンと3D大型画面でみます。わさもん(新し物好き)なんで。

    数足のわらじってことはなんでもできるってことみたいです。こんなめんどうな屋根の修理、やめたくなりそう。でも放棄できないですからね。←ここつっこみどころ

    おととい今年初めてほたるを見ました。うちの外で。井手では寄り道の一年生がカニをつかまえていました。

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    白黒TV(TVの上にアンテナのあるやつ)で、「のらくろ」を見ていた記憶があります

    再放送かな~(と、ちょっと若さをアピール)

    マグマ大使も見たよー(もういい)

    雨で滑って落ちないようにね~(知人が落ちたもんで・・・)

  3. やまざる より:

    hamaざんへ

    こんばんワニ、hamaさん。

    逆に見てない(見られない)から頭のアンテナを高くしてどんな物かなーと考えてるから記憶に残るんでしょうね。

    ケンメリには乗ってたし。

    地デジになったら見ないの?

    いいなー。

    おらも見るものないからいいんですけどニュース位は見たいかな。

    家族にはいつ地デジのテレビにするの?って言われてますが3000円位のチューナーを付ける予定です。

    もったいないもんね。

    おらは屋根の補修に限らずいつでも放棄・・じゃなかった箒持参です。

  4. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんワニ、ゆきははさん。

    のらくろ~?って何?(爆)

    ゆきははさんって実はおらより年上?見た目は少年だけど(笑)

    それとも愛媛は10年位遅く放映されてたのかな?(愛媛の皆さん失礼しました)

    マグマ大使懐かしい~。

    ナショナルキッドは?(ナショナルが提供だった。解り易い)

  5. 木工師の母 より:

    つっこみ

    やまざるさん!ゆきははさんは愛媛じゃなくて愛知でしょうが・・・・

  6. ミニブタ より:

    ごめんなさい。

    昨日の記事にコメントを入れちゃいました

    パソコン初心者なのです・・・

    申し訳ございません。

  7. やまざる より:

    木工師の母さんへ

    こんばんワニ、木工師の母さん。

    つっ込みありがとうございます。

    「あっそうかゆきははさんは愛知でしたねー」と言いたいとこですが、先日ゆきははさんがここに来られて愛媛生まれの愛媛育ちって聞いたもんで・・

    彼女がご幼少の頃、のらくろを見たのは愛媛なのかなと思いまして。

    そういえば木工師の母さんも愛知でしたね。

    木工師の母さんものらくろは見てないですよね?きっと。

  8. どんちゃんパパ より:

    Unknown

    マグマ大使・・・・・(@_@;)

  9. hama より:

    ざっと

    サイボーグ009 ジャングル大帝レオ ジャイアントロボ 鉄人28号 ワンダー3

    リボンの騎士 宇宙少年ソラン パピー 流星仮面 マッハGOGOGO  ガッチャマン

    みつばちハッチ 人造人間キャシャーン 鉄腕アトム  狼少年ケン 怪獣王子 メルモちゃん

  10. やまざる より:

    どんちゃんパパさんへ

    こんばんワニ、どんパパさん。

    マグマ大使知ってるの?

    どんパパさんとは一時代違うかもね。

    どんパパさんの年知らないけど・・・

    予想ではおらより10歳位年下のイメージです。

  11. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんワニ、hamaさん。

    おおー懐かしい~。

    ほとんど知ってます。

    でも怪獣王子は知りません

    すごく面白そうなタイトルですね。

    肝心の・・というかおらが好きだった快獣ブースカがありませんね。(笑)

hama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

次の記事

丁寧な仕事