久々の木工
毎度同じ様な記事で恐縮です。
一昨日積みきれなかった師匠の所のキャベツ↓を取りに行ったり・・
ついでに白菜↓も貰ったり・・
先日注文を貰った物置(物入れ)を作ってました。↓
(暑かったので戸を開けてるとすぐ覗きに来るマリー)
入って来なくていいよ!
と言っても絶対入って来るよねー。↓
ホームセンターで売ってるガラリ(ルーバー)を半分に切断します。↓
それを補強して壁にします。↓
おまけ
師匠に貰った苗は全てじーちゃんが畑に植えます。↓
ホントはここで貸し農園↓をするつもりでしたが、ココは福島県の為、3.11の震災による放射能汚染の問題でアナウンスする気力が萎えました。
従いましてじーちゃんが使い放題です。
レタス、↓ウチでは化学肥料は上げません。
(10-10-10とかってヤツね、やはりあれを上げないと出来は悪いようですが、ウチは商売じゃないので悪けりゃ悪いでいいんです)
その代わりこういう↓物をあげてます。
この子↓(マリー)の糞です。
これぞ循環型農業ってヤツ?
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ
Unknown
「あたいのウンチでおいちいレタスができるんだじょ」と得意げなお顔に見えるマリーちゃん。
マッハの旅客機、IPS細胞、人間の開発力は凄まじいですね。
いったいどこまでいくんでしょう。原発と同様、危険をはらんでいることは明確なのに。
もうこれ以上はいらないと個人的には思います。
それよりもマリーちゃんのウンチの方が、優秀ですよ。
職場の窓から夕焼けが見えると、「かっこいい男と一緒に見たい」と言い、ヒンシュクをかっている、真面目なhamaより。
Unknown
マリーちゃんのウンチが役に立つなんて素晴らしぃ~
肥料いっぱい
やまざるさんのおうちは買わなくても肥料が一杯ですね
マリーちゃん得意顔~
でも、やまざるさんのお仕事の邪魔したらだめだよ~。
(本人いや、本ヒツジは手伝っていると思っていると思いますが)
Unknown
やまざるさん こんばんワクチン。
マリーちゃんのウンチを肥料にしてるのですね?
フーン(糞)ヒュ~~北風
Unknown
あれ?
ごりらの鼻くそになるのかと思ったら、肥料ですか?(笑)
美味しい野菜が採れそうですね
収穫の頃、行こうかな~なんつって・・・
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
ホントにスゴイですよね、人類の進歩って。
特にここ100年はその前の1000年分位の違いがあったんじゃないですかね。
あんまり便利になりすぎても人間が怠惰になってしまいそうですね。
しなくてもいい苦労はしない方がいいっていう考え方かいいか、若い時の苦労は買ってでもしろという考え方かいいか。
なんだかまとまりが無くなってきました(汗)
熊本には格好いい男性が沢山居るっていうイメージですが・・
近ければおらが一緒に見てあげるのに~。
(おまえは格好良くないだろ!とおらを知ってる人は言います)
くるぱーさんへ
こんばんは、くるぱーさん。
いつもじーちゃんの部屋の前で大量にしてあるのでそれを集めて使ってるようです(笑)
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
はい、馬やヤギのを含めれば使い切れないほどありますねー。
但し醗酵させていい堆肥すればいいんだけどそのまま撒くので糞の中の牧草の種が芽を出して畑が牧草地になります。
じーちゃんが一所懸命草むしりしてますのでそうはなりませんが(笑)
あれで手伝ってるつもりなのかなー?(苦笑)
ピースパパさんへ
こんばん和菓子、ピースパパさん。
あははフーンかー(爆)
使えばよかった。
次回使わせてねー。
ゆきははさんへ
こんばんワッフル、マメなゆきははさん。
そうかーゴリラの鼻くそっていう手がありましたね。
あれよりちょっと大きめなのでゾウの鼻くそで売り出そうかな。
えっと収穫は来月位に出来そうですが?