高級家具?

引き続き今日も木工の続きです。

こういう物は一気にやらないとリズムが狂う。↓

正面の扉を付けたり↓

中の棚を作ったり、床を張ったり、扉のキャッチを付けたり・・・

屋外に置くので「屋外木部用」という塗料を塗ったり・・

何だか外の物入れというより高級家具風になってきましたね。(違)

扉の取っ手はケヤキの枝で作りましたよ↓(蜜蝋ワックス仕上げ)

荒削りながらも味があって大胆かつ繊細な作品に仕上がりました。(言いたい放題)

おまけ

玄関の下駄箱の上で(下駄は入ってないけど)じゃれあう2匹。

上を気にしてるソラちゃん。

(何かが飛んでるのでしょうか?おらには見えませんでしたが・・)

それにひょう君も気付いた。↓

がはは面白い顔~。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

高級家具?” に対して6件のコメントがあります。

  1. ピースぱぱ より:

    Unknown

     やまざるさん こんばんワシントン条約。

    取っ手はナイスアイデアですね。

    移住する前からこの様なお仕事を

    されていたのですか?

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    珍しく体調の良くないゆきははです(珍しいので雨が降る?)

    おはよー

    取っ手、いいっすねぇ~

    ゆきの小屋に付けようかめぇ~

    オラに見えない何かって何だろう・・・

    こわ~~~い

  3. とおる より:

    通じ合ってますね

    やまざるさんおはようございます。

    いやいやびっくりです!ここまで発想が同じとは!

    http://sara.ram.ne.jp/torusgarage/

    ソラちゃんとヒョウ君には私とやまざるさんの間の赤い糸が見えたに違いありません

    でも取っ手ひとつで(ふたつか)高級家具とタダのタナの大きな差が…

  4. やまざる より:

    ピースパパさんへ

    こんばんわらべ歌、ピースパパさん。

    ありがとうございます、この取っ手は家具を作ると必ずといっていいほど使います。

    福島に移住する前は家具どころか日曜大工もやったことないですよー。

    大工道具なんて見たことも無かったし(笑)

  5. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばん鷲、ゆきははさん。

    体調悪いのにコメントありがとう~。

    あんまり無理しちゃダメだよー、いくらサイボーグだからって。(まだ言ってる)

    金属疲労かなー?(爆)

    たまには定期健診・・じゃなかった定期点検してね(もういいっつの!)

    ほんとに何にも飛んでなかったし音もしなかったんですよ。

    ゆきははさんのように熱感知式のレーダーアイなら見えたかも(しつこい!)

  6. やまざる より:

    とおるさんへ

    こんばんは、とおるさん。

    おおーホントだよく似てますねー。

    今度行った時に見せてもらおうっと。

    センスがいいとおるさんと同じ発想で嬉しいです。

    でも2年程前にこのお宅で同じような物入れを作ったのでそれとおそろいなんです。

    赤い糸、奥さんとじゃなくておらと?(笑)

    絵本から抜け出して来たようなあんなカワイイ奥さんなのに~。

とおる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

久々の木工

次の記事

子犬のハルちゃん