薪割り終了

セブン○レブンで弁当を買ったら箸が入って無くて困ったやまざるです、こんばんは。

弁当はよく買いますがこんなことは初めてです。

困った困ったコマドリ姉妹。

参った参った舞の海。

薪をナタで削って作ろうかと思いましたが面倒なのでここんちの奥さんに割り箸を貰いました。

今日はライフサポーターのお仕事で薪割りの続きに行って来ました。

メチャクチャ暑かったですねー、曇りの予報だったのに炎天下での作業となりました。

予定よりオーバーして16時22分、4日と半日でミッション完了。(ミッションってオーバーな・・)↓

最後の方は脚立に乗って積みましたよ(じーちゃんが)

薪小屋はパンパンです。

奥から3列に積んでるんですよ。

列と列の間は少し隙間を開けて前面を揃えて後が凸凹になるように積むと綺麗なんだけどぴったり積まないと積みきれませんでした。

でも太さも長さもマチマチなので大変だったと思います。

割ってたおらも大変でしたけどね(自分で言う)

今日のハリーマオ↓(知ってる人居るのか?)

お昼にご主人からソーメン(ヒヤムギか?)を貰ってご機嫌でした。

「もう終わり」と言うと欲しがりません。

おまけ1

なにか動物の写真を載せなきゃと思ったけど、帰って来たのが5時過ぎだったので丁度面白い顔をしてたこの↓子でいいや。

久々のハイソックス君。

(上の写真との可愛さのギャップがすごいな)

おまけ2

最近は玄関に入れないのでここが定位置のマリー↓

こうして窓に寄りかかっているうちに窓が開いてしまう時があります。

そんな時はじーちゃんの部屋になだれ込んできます。(笑)

「昨日は午前1時に入ってきやがった」と言ってました。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

薪割り終了” に対して10件のコメントがあります。

  1. 亀子 より:

    お疲れ様でした

    ミッション終了

    お疲れ様でした!蜂に刺された手の腫れは、治りましたか?

    三重県は、昨日梅雨明けしました。今年は6月から暑かったですが、外仕事の多いやまざるさん、夏バテしないように、スタミナ補給してくださいませ

    マリーは、やまざるさんを親だと思っているのでしょうか?

    みんな可愛い子供達ですね

  2. どんちゃんパパ より:

    Unknown

    ミッションお疲れさまでした。

    しかし

    人懐っこい羊になりましたね^^

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    日曜だけど平日のゆきははで~す

    おはよう

    今日は、更に暑くなりそうですね。

    お互い外の作業、気をつけましょうね

    ハイソックス、目が可愛いです

    マリーちゃん、夜な夜なじーちゃんを襲うんですか?

    せめてスーさんでどうでしょう・・・

  4. まさみ より:

    Unknown

    賢い犬は、「おしまい」とか終わりという言葉をしっかり認識してますよね。

    わたしの上司が以前飼っていたラブラドールのジョンくんも命令言葉をしっかり理解していたんですが、

    現在、またラブラドールの女のコを飼い、

    おやつを与え終え

    「おしまい」というと

    クゥ~ンと鳴いた後に、ご主人さまの靴元を噛みながら頭を左右にブンブン振り

    もう少し欲しいとおねだりしてます(・・;)

    「おしまい」というと欲しがらない!

    なんて話を聞いたらたぶん羨ましがるだろうなぁ。

    ハイソックスくん、めちゃめちゃ可愛らしいショットだと思いますよ(=^・^=)

    泥が付いているのがまた可愛いポイントかと♪

    ポチポチ☆

  5. やまざる より:

    亀子さんへ

    こんばんは、亀子さん。

    蜂に刺された所、もうすっかり元通りになりました。

    おらの肌は丈夫なもんで蜂位ではびくともしません(笑)

    なんつってオオスズメ蜂ではなくアシナガ蜂だったみたいですから。

    蚊やアブなら刺されても一時間位で元通りです。

    三重は温暖ですごくいい所なので夏は少し暑いかもね。

    マリーはおらだけではなく人間ならだれでも良いみたいです。(おらとしては寂しいけど)

    自分も人だと思っているふしがあります。(笑)

  6. やまざる より:

    どんちゃんパパさんへ

    こんばんは、どんパパさん。

    ハイ、なんせいまだに毎日ミルクを上げてますからね~。

    いつか親離れしてヒツジの中に居た方がいい!って言わないか心配です。

  7. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    お互いオーバーヒートしないようにラジエターの水のチェックはしましょうねー。

    っておらにはラジエター付いて無いんだった。

    マリー、前回の乱入大騒動の後初めてです。

    じーちゃん昨日からサッシの鍵を掛けて寝てます(笑)

  8. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    今年も恐怖の夏がやってきましたねー。

    まだ大丈夫?

    おらの丈夫な皮膚を分けて上げたい。

    ジョン君が亡くなったのはまっちゃんに聞いて知ってましたが又ラブちゃんを飼い始めたんですね。

    ラブは頭がいいから根気強く教えれば覚えると思いますよ~。

    と言ってもウチのノエルはラブですがなんの躾も出来てません(汗)

  9. tokko より:

    わりばし分、ご飯“わりまし”・・・?

    蒸し暑い中でのミッッション、

    お疲れまさでした

    こんなに沢山積まれた薪、見たことがありません

    こうして、仕事の成果が目に見えると

    仕事完了の嬉しさもひとしおですよね~

    顧客満足度、また上げちゃいましたね

  10. やまざる より:

    tokkoちゃんへ

    こんばんは、魔女で女王様のtokkoちゃん。

    返事が遅れてゴメン。

    大変な目に遭いましたね。

    そうそう七回転んだら七起きですよね。

    まーそのうちいい事も有るって。

    薪作り。

    経験値が・・・じゃなかった経験が又一つ増えました。

    なんつって薪作りは移住当初の11年前からやってるからねー。

    一時は薪屋も考えたんですよ。

    確かにお客さんにはとても満足して頂きました。

どんちゃんパパ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

種蒔き
日記

次の記事

ここがいいの