脱走日和

なんだか携帯のカメラは慣れてないもんで画像の大きさが勝手に変わってしまってます。

見苦しくてすいません。

(どこも触ってないのになー)

朝じ-ちゃんが散歩が終わるとほのぼのトリオは火曜日に柵を直したドッグランに出勤します。

その後おらが動物達のエサやりをするのですが、ドッグランの側になにやら白い生き物が・・・↓

なんとロッタでした。↓

ネットの上から出た形跡は無いので柵の隙間ですね。

中に入れてから外で呼んでどっから出たのか調べようと思ったけどそういう時に限って出ない。

ばれたら塞がれるって分かってるんでしょうか?

昼間も夕方も出て来たけど分からず・・

明日こそ突き止めてやる!

そうこうしてるウチに今度はシルクオーディンが脱走してくるし・・・↓

左がヒツジで右が馬場です。

オラオラオラとお尻を押すと素直に歩いて馬場に入りました。

その後は(草刈り)正雄。↓

朝の涼しいうちにね。(とは言っても扱った・・いや暑かったけどね)

今日はちびびさんのリクエストにお応えして、斜め後ろからの写真。

例によって師匠の家に寄ってみるとキュウリに水をやってました。↓

通常は畑に水はやらないのですが何日も雨が降ってないのでさすがに心配して撒いてます。

午後からは屋根の続き↓

残りの垂木代わりの間柱を三本入れて。↓

その上に今度は野地板を張っていきます。↓

継ぎ目が1箇所になるとそこが弱いので何箇所かにずらして張っていきます。

おまけ

たまにはシロー君。↓

相変らずヒツジの中に居て威張ってます。

たまにはヤギの中に戻してやっか?

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

脱走日和” に対して6件のコメントがあります。

  1. hama より:

    Unknown

    犬を繋がずに自由にさせるって難しいのですね。

    普段も繋がれて、散歩のときも繋がれて、とうとう一生、思い切り走ることもない犬もいるでしょうね。

    薪小屋ができたら、またせっせせっせとつむんですか(おじいさまが)。

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    ときどき、脱走したくなるゆきははです。

    おはようございます

    きっと、やまざるさんにはビックサイズの携帯が必要なんですよ(笑)

    今限定の地震のせいにするとか・・・

    シローくんの威張り顔って・・・どんな顔?

    やっぱ、ぼーーーって顔で威張ってるとか・・・?

  3. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    市内の温度表示が37度でしたよ。朝6時から草取りをしたら,涼しくてはかどりました。これから早起きのよい子になろうと思いました。

    柵から外を見ると,よく見えるのでしょうね。家の脱走A級は山羊コたちです。

  4. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、声は20代のhamaさん。

    お話が出来て嬉しかったです。

    走る犬、そうですよね、普段も短い鎖に繋がれて散歩なんて行った事が無い犬もたくさん居ると思います。

    夏は日陰の無い炎天下で、冬も氷点下の寒風にさらされて繋がれっぱなしの犬も飼い主にしっぽをブンブン振ってるんでしょうね。

    健気だなー。

  5. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    時々脱走してるじゃん(爆)

    おらも時々「放浪への憧れは募り習慣の鎖に心苛立ちます」←ちょっとちょっと格好つけすぎ!だっつの。

    そうそうシロー君はあの顔で威張るから迫力なんかまったくなしです(笑)

  6. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    乗馬姿かっこよかったですよ。

    (誰の所で見たんだったっけか?)

    37℃~?

    桃太郎もビックリの気温ですね。

    ハイこの辺の人達も朝5時頃から活動してます。

    ぽかぽかさんはいままでも早起きのイメージがありましたけど。

    1年位はゆっくりしたらいいのに。

ゆきはは へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

打ち合わせ他
日記

次の記事

自分でやります。