また脱走(汗)
今日は全国各地で今年一番の暑さだったそうですね。
ここでもメチャクチャ暑かったです。
でも「暑い~」って言わなかったもんね。
でも炎天下で屋根の作業をしていると頭が↓
してきます。(爆)
この車↑実はウチの近所のお医者さんの送迎用の車です。
で、本当の名前はこちら↓
いつも不思議に思うのはトラックなどの右側に前から後ろに向かって書いてある会社名。
なにもわざわざ前から後ろにこだわらずに普通に書けばいいのに。
注意して見てると面白いのが結構ありますよ。
(社名は右から左に書いてあってその横にロゴマークの社名は普通に左から右とかね)
因みにこの車の左側は普通です↓
午前中はおらが所属している「動物愛護ボランティアの会」の他団体交流研修会に行ってきました。
今回の交流したのはNPO法人福島県パートナードッグ普及委員会さんです。↓
代表の方のお話が上手で世界の犬事情や犬のしつけの裏話などとても興味深く聞かせて頂きました。
(立っているのはウチの会長で中央で座っている方です)
今度先方に伺って個人的にお話させていただけるというので楽しみです。
さてウチに帰って来てかみさんが水などをチェックしてたらメーちゃんが柵を頭突きで壊して出てきました。
もう柵も古くなってあちこち弱くなってます。↓
目の前に広がる風景↓
そりゃヤギなら誰でも出たくなるわな。
柵はすぐ直したけれどたま~になので暫く出して上げました。
散々食べたのでおなか一杯で立ってられなって座ったけどまだ食べ続けるメーちゃん。↓
おまけ
屋根の下地は完成。
両端を綺麗に切りそろえてその上にアスファルトルーフィングという防水用の建材を敷きます。↓
でもそれを留めるタッカーという道具はあるけど針が見つかりません。
しゃーない買ってきましたよ。
留めるのは明日ね。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
びっくり!
「くらくら医院」じゃあ、患者がこないだろーと思ったら、
『らくらく』の方でしたか^^;
あー、びっくりしたー^^
はい。
ヤギなら誰でも脱走したいと思いまーす。
この素晴らしい野原では。。。
おめでとうございます
渋い声のやまざるさん、お誕生日おめでとうございます。
不要なことにお金がいって(例えば国会手当とか、議員退職金とか)
報酬に値する崇高な善意で活動しているボランティアには、それは自主活動でしょうとばかりにあまえている。民間人は厳しいですね。
今日はケーキでも饅頭でもチョコレートでもたくさん食べて、パーっといってください。
Unknown
お誕生日おめぇ~でとうございます
うちのやぎは、草みて脱走したいと思わないだろうけど
うさぎたちは、食い尽くして食糧難になってきています
砂漠化への現象を庭で見られるなんて・・・
草、植えなきゃ
Unknown
お誕生日オメデトウございます
でも・きっと・まだ私を追い越せないんですよね・・・
車のロゴは走ってる方向から描くからじゃないでしょうか?
年の功が増えますように
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
さすがに「くらくら医院」とは付けませんよね。
近所なのでよく見かけるのですが右サイドを見た時はいつも吹き出してます。
でもここはシンバも行きつけのいい先生なんですよ。
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
ありがとうございます。
フライングって何のことかと思ったらこのことでしたか~。
よく覚えてますねー。
ミクシーなら当日になると誰が誕生日か分かるようになってるけどhamaさんは違うもんね。
今日はケーキも和菓子も無しです
柿の種の小袋を食べました。
ホントホント、昨日の人は報酬無し、交通費無し、しかも手弁当で犬を連れてあっちこっちの施設を飛び回ってます。(尊敬)
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
ありがとうございます。
もう怒りは収まったのかな?
感情のある人間だったんですね。(まだ言ってる)
庭、全面に牧草の種蒔く?
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
ありがとうございます。
申し訳ありませんがちびびさんの事はとっくに追い越してますから。
ってちびびさんの歳知らんけど・・
おらは文章の稚拙さから実際の歳より若く思われてるようです。
毎年誕生日にしか歳を明かさないからね。
ロゴはそれ自体がマークなので変えようがないもんね。
Unknown
あれー 半世紀生きてらっしゃった?
でしたら失礼しました
おめでとうございます
お誕生日おめでとうございます♪
柿の種は美味しかったですか^m^
柵壊されて大変ですね(^_^;)
うちも昨日旦那っちが作った廃車車両やドラム缶やブロックやらで囲った牧場(←自称)の
ブロック部分を見事に頭突きで脱走されてました。
対策が必要ですね
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
昨日の記事にも書きましたが半世紀は大分前に過ぎました(笑)
それよりちびびさんって半世紀なんですか?
そうは見えませんねー。
子供を押しのけてヤギを抱っこする姿からは想像出来ませんね(爆)
バイクも乗ってるんでしょ?
takaco さんへ
こんばんは、店長さん。
お祝いのコメントありがとうございます。
ブロックを頭突きで壊して脱走~?
どんだけ硬い頭なんでしょー(笑)
メーちゃんも「そんな事して痛くないのか?」ってくらい頭を酷使してます。
そんでもってたまに血が滲んでます。(汗)