どや顔&木のトレー

運転歴40年(ホントは39年とちょっと)のやまざるです、こんにちは。

皆さんは生まれてなかったかな?

今日は台風で天気が荒れているので免許の更新に行って来ました。

晴れた日はもったいないですからね。

おらはゴールド免許ですから講習は30分なので午前中に終わりました。

今は車も中型免許ってあるんですね。

法律が変わって今普通免許の人は中型免許になるらしいです、おらは普通免許を持ってないので関係ないけど。

(免許を失効すると免許1種類毎に2500円掛かるというのを知らず、手持ちのお金が足りなくて普通車や原付や二輪の小型などは更新しませんでした)

まー大型2種やけん引2種、大型特殊などがあれば全て運転できますからね(今どや顔です)

ネタが無いので今日貰った免許載せてみますね。↓

いいって言わないのに勝手にデッキから家の中に避難してる犬軍団。↓

まー大雨だからいいけどね。

雨なので帰ってからは昨日の続きです。↓

たまにモモちゃんが監督に(遊びに?)来てくれます。

ネックレス作りも飽きてきたので(飽きっぽい)別の物。

何の変哲もない杉の板が有ります。↓

それが・・

おらの手に掛かると。

なんという事でしょう~

(マリー!ちょっと背中借りるよ)

エンジュの木の枝と組み合わせる事によって洗練されたセンスのトレーになりました。(自画自賛)

食べ物や飲み物を乗せるので塗料は天然素材である柿渋を使ってます。

これが乾いたら蜜蝋で仕上げます。↓

「そのトレーをしばらく乗せトレ-」・・ヒュ~(北風)

じゃーこれは? 「そのトレーの写真を撮れー」・・・なんつって・・シーーーン(もっと寒いっつの)

じゃーこんどこそ、「これがホントのトレーを乗せるトレーニング」(爆)・・もういいっつの!

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

どや顔&木のトレー” に対して8件のコメントがあります。

  1. 木工師の母 より:

    お後がよろしいようで・・・

    いい加減にしトレよ~

  2. まさみ より:

    Unknown

    ベテランドライバーのやまざるさん。

    もうおわかりだと思うので告白。

    私、しっかり生まれていましたょ~(・・;)

    大雨の日はやはり犬でもお家の中の方が寛げるのかなぁ♪

    ご主人様の顔も見れるし声も聞こえるし。

    ポチポチ☆

  3. hama より:

    交付日

    びっくりヽ(^。^)ノ私も今日免許証更新してきました。

    取得は平成3年ということになってます。18歳で取ったから、まあ計算は合ってますねー。

    シートベルトでつかまるのでいまだゴールドにはお目にかかっていません。

    3600円と言われたけど、隣りでは3250円と言ってたので尋ねたら優良運転者はそうらしいです。

    でもすごーい! なんでも運転できるんですね。

    ICチップの意味がいまいちわかりませんでした。

    違反者講習なのに5年間無事故無違反の証明の申し込みの案内をして、なぜー?

    「ネックレス作りが飽きてきた」で、笑いました。やっぱりアウトドア派なんですか。

    マリーちゃんみごとに一体化してますね。羊は香箱組むっていわないけど組んでるっぽいです。

  4. ちびび より:

    Unknown

    犬軍団のとってはノアの箱舟(オーゲサ)

    私はもれなく中型タイプですね、4tは乗りませんけど・・・

    まりーちゃんお利口さんにしてる。

    きっとメイドさんになりたいのかも

  5. やまざる より:

    木工師の母さんへ

    こんばんは、木工師の母さん。

    ちょっと難しくてトレーもあなドレーないなと思いました。

    今度はもっと硬い木で作ってみます。

  6. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    しっかり生まれてましたかー。

    ホントに?

    じゃー生まれたばっかりですね。

    ゆきちゃん(だっけ?)はまだでしょ?

    犬はやはりいつも飼い主と一緒がいいみたいですね。

  7. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    おおーホントに?

    奇遇ですね。

    じゃー免許センターで会ってたかもね。(爆)

    って熊本でしたね。

    まあ計算は合ってますの「まあ」が正直で控えめなhamaさんの罪悪感を表わしているような・・・(笑)

    なんとか安全協会ってのに入ってもらえますか?って聞かれませんでした?

    おらは聞かれたのですがメリットが無いので入りませんでした。

    警察官の天下りの受け皿の典型みたいな所ですからねー。

    入った人は5千何百円も取られてましたよ。

    かわいそうに・・

    ヒツジやヤギもよく香箱組んでますよー。

  8. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    いままで普通車は4トン半まで乗れたんですよね。

    でも中型を貰うと8トンまで乗れるみたいですよ。

    メイドさんかー。

    ヒツジが飲み物や料理を運ぶ店をやったら流行りそうですね。

    給料は草でいいし(爆)

    でもそれにはマリーと同じようなカワイイヒツジが何頭も居なきゃ無理ですね。

やまざる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

お返し(遅い!)
日記

次の記事

個展の搬出と移動