久々のBBQ
今日は動物愛護ボランティアの会の親睦会を兼ねたBBQでした。↓
場所はおらと同じ様に都会から山奥に移住して来たNさんち。
メンバーさんは若い娘からつい最近まで若かった方まで色んな年代の方がいらっしゃいます。
(写真の掲載は了解済みですけど・・こんな感じ↑の写真になりました)
男性陣↓
一番右が今日のホストのNさん。
一番左が会長のA部さん。
Nさんちのベラフォンテちゃん↓(違)ハリーだっつーの。
ホストのNさんのオヤジギャグを上手にリアクションしてあげてたY田さん↓
集中攻撃を受けてましたがここで反撃に転じます。
Y田さん「このイカ↓もうイ~カなあー」(爆)
でもそのギャグがNさんの火に油を注ぐ結果に・・
Y田さんのリアクションが有ろうが無かろうがウケようがウケまいがY田さんに集中砲火(笑)
例えば
Y田さん「海老焼けたけど誰か食べる人いませんかー?」
Nさん「おれO型だから・・・」シーーーン
ってな具合。
(レベルが高いので解説しますね、海老と血液型のABを掛けてます。)
おそらく暑いみんなを気遣ってわざと寒い事を言ってくれてたんですよねー。
おらも少し見習わないといけませんねあの犠牲的精神。
Sさんの愛犬ポメの「かずお」君↓
メチャクチャめんけぇ~です。
次回は秋の芋煮会。
それまでにおらもギャグの腕を磨かないとね。
帰ってから薪小屋の続き↓
と言っても残りの紙を張っただけ。
おまけ
久々の凛ちゃん。
誰かに似てると思ったら「レディーガガ」でした。
よく見ると似てませんよ、パッと見ね。
凛を載せたのでついでにコリン。↓
こちらは山田花子似?
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
外で食べると格別ですねぇ~
楽しさが伝わってきました
レディーガガ似の凛ちゃんもいいのですが
コリンちゃん…
どんどん可愛くなってる
触ってみたいですわぁ
美味しそう
みんなでバーベキューなんて、うらやましいです^^
何かの番組でやってましたが、
おやじギャグは脳の疲れからでるらしいです。
逆に脳を使う気がして、納得がいかないのですが。。。
レディー・ガガ、似てますね^^
Unknown
やまざるさん こんばん笑っていいとも。
美人に囲まれてのBBQ羨ましいです。
今度誘ってくださいね(笑)
動物愛護ボランティアの会の活動内容を
教えてくれませんか?
P.S.内容は『ないよぉ~』と言わない様に!
Unknown
ポメちゃん、可愛い
小さいと、それだけでも可愛い(オラも)
山田花子似だなんて、よーこが怒りますよ(笑)
近くなったんで、またそのうち行きますよ
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
アルテミスさんちでもよくやりますよねーBBQ。
いつも指をくわえて見てましたよ。
外で、しかも大勢で食べると一層美味しく感じますよね。
コリンもカワイイでしょ。
目が人みたいなんで余計可愛く感じます。
今度北海道に行った帰りにでも途中下車して下さい。パラシュートで!(笑)
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
脳の疲れ?へーそうなんだ。
だとするとNさんはそうとう疲れてますね(笑)
頭の回転が良くないとあれだけ立て続けに言えないような気がしますけどね。
ちょっと顔が長いレディーガガでしょ?
肌の色は黄色人種みたいですけどね
ピースパパさんへ
こんばん渡し舟(何のこっちゃ)ピースパパさん。
内容は無いよー(爆)
(一応お約束ですから。)
活動は大きく分けて三つあります。
○保健所での犬のしつけ方教室でのサポート(お手伝い)。
○地域の小学校を保健所の職員さんと獣医師さんと我々のボランティア犬で回る獣医師派遣事業。
○高齢者施設で認知症の御年寄りに対しての動物セラピー事業などがあります。
月に何回も有るので全てに参加すると大変な負担になるので皆さん行ける時に参加すればいいということになってます。
でないと長続きしませんよね。
きっとピースパパさんの県でも有ると思うので今度聞いてみたら?
って何県でしたっけ?
福島だったりして。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
そうなんです、このポメちゃんはかわいいし性格もいいのでいつも皆の人気者です。
あははそういえばゆきははさんもカワイイカワイイ!
小さいからだったんだー。
なでしこジャパンのメンバーにゆきははさん似の娘が居ますよね。
Unknown
活動内容ありがとうございました。
私は愛知県の西三河に住んでおります。
今度そちらの方へ旅をする時は
お邪魔させてもらいますね。
ピースぱぱさんへ
こんばんは、ピースぱぱさん。
愛知ですかー。
西三河と言われてもよく分かりませんが、よくいらしてくれるゆきははさんやまーぶるママさんや木工師の母さんなどみんな愛知の方ですねー。
コメントするのに抵抗が無い県民性なのかなー。
(そんな県民性あるのか?)