最後の1個
ニュースで福島は36,3度だったとやってました。
今日も1日炎天下での作業お疲れさまでした。自分も皆さんも。
ここの所毎日正雄をやってます。
1日分だけなので写真は撮ってませんが。
ホールクロップも最後の1個となりました。↓
あれだけ青草食べてもまだ足りないらしい・・・
オーディン!もうちょっと待ちなさい今入れてあげっから!
(手ではとても運べないのでバックホーで運んで来てここでラップをほどきます)
そんでもって屋根を外して上からセットします。↓(面倒)
さて例の玄関前の棚ですが、こんな感じに↓仕上がりました。
さっそくヒョウ君が入ってました。
チョコちゃんも勿論チェック。
(ここは君達の場所じゃないから!)
アルミサッシも前回のチョコレート色からこげ茶に塗り直しました。↓
外から見るとこんな感じ。
作業してるとドッグランに居るはずのロッタがこんな所に・・↓
とうとう新しい出口を見つけたな!というか作ったな!
フラフラしてる所をシンバに連れて来られました。↓
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
こんばんわ~
棚に例のうさぎさんがいましたね~
もっと大きいのかと思いましたが
野鳥の水入れより名刺入れのほうがいいですね。
やぎさんたちが名刺食べなければいいけれど・・
そして馬さんって草をいっぱい食べるんですね。
カレー屋さんのあずきちゃんもいつみても草食べていましたよ。草以外も食べるんですか?
玄関
チョコ色よりこげ茶のほうがしっくりきましたね。
でももはやマリーちゃんの存在なしでは成り立たない玄関になってるようです。
棚の作品、いいよいいよって、あげちゃわないでしっかりお金取るように気をつけてくださいね。
それにしても毎日毎日、やることがいっぱいですね。
ロッタちゃんは本当に可愛い。新しい出口創りしたり、フラフラしたりロッタちゃんも忙しい毎日。
わんこ三匹の結束は強く、ハルちゃんは仲間にはいれそうですか?
Unknown
その棚、猫いれだったんだぁーー
で、マリーちゃん置き場はどこ?
シンバ君、見るたびに逞しくなっていきますね
おひさしぶりです
シンバくんどんどん大きくなりますね~。
玄関も立派になってきましたね。
また遊びに行きたいな~。
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
そうなんです、ウサギはこんなに小さいんです。
女性なら指輪やピアスを置くのが丁度いいくらいかな、おらの場合はお店でやってたように名刺を置きますが。
馬の主食は草ですからね。
でも濃厚飼料といってフスマや米ぬかやコーンや麦なども大好きです。
くみちゃんママっていうからくみちゃんっていう女の子のお母さんかと思ったら息子さんもいらしたんですねー。
カレー屋さんで馬飼ってるっていいですねー。
おらは息子さんの食べたやつが食べたいー。
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
あはは「いいよいいよ」ってお見通しですねー。
でもお代はしっかり頂くように頑張ります。
マリーは棚に乗らないのでいいのですが今日はヤギが棚の上で遊んでました(泣)
商品を並べる前に対策を考えないと・・
ハルちゃんはそんなに意識してないようですがタイシンやロッタが吠えるので無理かもしれません。
時間を掛けてもいつかは仲良くさせたいですね。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
おー今日は普段のゆきははさんに戻ってる~。
そんな過去があったなんて露知らず・・
おらもついてますからねー、コメント出来なかったけど。
マリーの場所もそろそろ考えんとねー。
そらまめかあちゃんさんへ
こんばんは、かあちゃん。
ぷっちくんも大きくなってますね。
子供の成長は早いものです。
身長はかみさんを抜いておらも来年位には抜かれそうです。
勝手に抜くなよと言ってありますが・・・
また是非来て下さい。
また皆さんで。