試行錯誤中

ここんところ毎日正雄です。

写真は久々ですが。

昨日の続きの苔の鉢作り。↓

全部で35個位作ったかなー。

ミニ窯だと温度調節が上手くいかず曲がったりねじれたり融けてしまったり欠けてしまったりで3割位は使い物になりませんからね。

その後に木でこんなネックレスも作ってみました。↓

左から紫檀ではないけど紫檀系の木、黒檀、銀杏の木です。

かみさん曰く「えー3つも付けたのー格好悪~い、しかも同じ色ならまだしも全部違う色っていうのがヤダ!」だそうです。

喧嘩売ってんのか?

別に褒めなくてももっと言い方があるだろうに。

大体感想を聞いてないし。

金具の説明で見せただけだし。

因みに1個の大きさは1センチ×2センチ位の小さい物です。

まー売れるかどうか棚に置いてみます。

(売値は木が一つのものは500円、これは三つなので1500円で出す予定です。)

リクエストも受け付けます、「黒檀1個で」とか「紫檀系と黒檀1個づつで」とか言ってもらえれば作ります。

おまけ

前回の「大正時代の夫婦」に」引き続き「昭和の夫婦}↓

大正時代の夫婦は付かず離れずの微妙な距離でしたが、昭和に入るとべったりとくっ付いておらが通るとメイサイは顔をメーちゃんの背中に乗っけてこっちを見てました。

おまけ

猫シリーズ。

ヒョウ君とソラちゃん。↓

仲良く爆睡中~。

惜しいもう少しでハート型だー。

犬に囲まれても動じないヒョウ君。↓

(何度かデッキに出て犬に追いかけられたのに・・この犬達は人間が近くに居る場合は危険じゃないと学習したみたいです。)

仔猫ども↓

作業場で作業してると、おらの足をよじ登ってこようとします。

しょうがないから2分位膝に乗せてウリャウリャウリャとお腹をくすぐって遊んでやります。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

試行錯誤中” に対して11件のコメントがあります。

  1. みさと より:

    Unknown

     

    今頃!?って感じやと思うんですけど、

    正雄って 何ですか?(>_<) こんな質問 すいません(+o+) ハート❤の苔の鉢 いいですね!(^^♪

  2. はたかおり より:

    昭和の夫婦

    昭和の夫婦、なかなかいい図ですねー。

    ペンダントは3つじゃなくて、9つぐらいつけちゃいましょう、全部色違いで!^^

  3. りんどん より:

    正雄

    たいへんな正雄。1ヶ月ぶりの田舎は

    もとどおりの草ぼーぼーでした。ヒーー

    草の種類がジワジワ変わってるだけです~。

     ほとんど残してきたもんね。

    ★はーい、ネックレスは、木が1個の方が、3個のより お・と・く・なんですね。ふ~ん。。。

    ●あっちゅう間になついた猫達。かわいいなあ

     うちの子はひざに乗らないタイプだから

    うらやましいなあ。

     寄ってきてくれるから良しとしましょうかねぇ。

  4. hama より:

    ↑お・と・く

    そうそう、なんか違和感あるなーと思ってたらそうなんです。一個の方がお・と・く。

    (下世話な勘定ですがね。りんどんさんすみません。悪意はありま千年万年。

    そんな小さな作業をあのごっつい手でされたんですね。

    娘から十数年前に貰ったけど、糸が切れてそのままにしてあったマスコット風鈴の修理に、意を決して取りかかりました。

    2時間くらい頑張ったかなー。修復できずお蔵入りです。

    犬に囲まれる猫、微妙なかけひきの世界。

    ふとアトリエ鼓動さんにおじゃまして、「パブリックコメント」のことを知りました。

    何にもできないと卑下していましたが、これにⅠコメントはできるかもと、思います。

    ちょっと難しいですが、多くの方にも開いていただけたらと思います。

  5. やまざる より:

    みさとちゃんへ

    こんばんは、みさとちゃん。

    今頃正雄?(爆)

    高校生のみさとちゃんにはピンと来ないかもねー。

    おら達の年代は正雄と言ったら草刈、草刈りと言ったら正雄って位に有名な俳優さんが居るんです。

    多分みさとちゃんと顔を見れば分かるかも。

    つまり正雄とは草刈りのことでした。

  6. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    こんばんは、かおりちゃん。

    ヤギの夫婦シリーズ、大正、昭和、と来たので次回は平成ですね。

    あるいは明治か?

    ネックレス、ご注文ありがとうございます。(爆)

    9個だと4500円になります。

    あっ注文じゃなくてアドバイスでしたか?

    まー色々作ってみますね。

  7. やまざる より:

    りんどんさんへ

    こんばんは、りんどんさん。

    がはは、大草原ですねー、ローラさん。(爆)

    というよりジャングル?

    ほとんど残してきたという事は次回は密林?

    ネックレス、1個の方が得ってバレタ?

    さすが大阪のお姉さんですね。

    って誰でも分かるやろ!

    売値は再考の余地ありですね。

    猫の性格も色々ですよね。

    こんなに早く懐くとは思いませんでした。

    かみさんにはもっと懐いているようです。

  8. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    あはは、やはり違和感有りますか?

    紐の分だけね。

    500円、900円、1200円、ならどうですか?

    そうなんです、指が太いので何度か指も一緒にヤスリ掛けしました。

    風鈴、まさか糸の交換だけ2時間掛かったわけではないですよね。(苦笑)

    氷野さんとこにも行かれたんですね。

    氷野さんにはお会いしてないですがご主人には会った事があります。

    すごくいい方で頑張り屋さんですよね。

    これからも応援してあげて下さい。

  9. スー より:

    hamaさんへ

    私もパブリックコメントしてきましたよ。

    コメントしたいと思っても、なかなか自分で文面を考えたり、、、となると二の足を踏んでしまいますが氷野さんがご紹介していた「ジュルのしっぽ」さん、解かり易くコメントもコピペで送れるので有り難いです。

    今度こそ、法案が改定される事を願います。

  10. hama より:

    スーさんへ

    ワー♡ スーさんのコメント、ドキドキしました。ありがとうごさいましたー。

    パブリックコメント、自分の言葉でかかなくてはいけないんですが、難しいのでコピペしました。

    本当は売買そのものを廃止するのが、正しいことだと思うのですが、それにはもっとおおきなうねりが必要みたいです。

    でも、アメリカのどこかでは売買が廃止されていて、スペインでも闘牛が廃止されたところがあるとか。

    そんな力を日本でも起こしたいです。

  11. スー より:

    hamaさんへ

    いえ、いえ、こちらこそ、いつも暖かいコメント頂き有難うございます。

    お会い出来るのを楽しみにしています。

    日本も少しづつですが変わりつつありますね。

    微力ながら自分の出来る範囲で協力できればと思います。

やまざる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

頑張れ箱入り娘
日記

次の記事

ギャラリー&ミニ窯