丸太作業
朝の涼しいうちに草刈り正雄↓
もう岩手・・じゃなかった飽きたと言われても載せちゃうもんね。↓
左側はウサギ小屋、右側はヤギの広場です。↓
土砂降りだとヤギの広場からウサギ小屋に大量の雨水が流れ込んでグチャグチャになります。
丸太作業その1
杉の丸太は冬に間伐したのが山のように有るからね。
その丸太を縦に三本置いて、その脇に溝を掘って水の道を作りました。↓
メーちゃんは作業中何度も来ます。
そんでもって作業をしてると遠慮してすぐ立ち去るんですが・・
ちょっと構ってあげるとこの通り。↓
頭や顔をゴシゴシとこすり付けてきます。
かおりちゃんじゃないけどおらのジーパンで顔や頭を拭いているのか?
そんなに綺麗にしても今日はペソさん居ないよ(爆)
丸太作業その2
細めの丸太を縦に切ります。↓
ネネちゃんチェーンソーを持ってる時に近くに来たら危ないよ。
(ネネちゃんはエンジンが掛かっていると来ませんがマリーはエンジンが掛かっててバンバン切ってる時にすぐ横に居たりするので危なくってしょうがない)
苔エリアの台になりました。↓
手前には階段も2段↓
おまけ
ノエル、散歩には行きたいけどじーちゃんが連れてるタイシンやロッタには付いて行けません。
これでも頑張って歩いてます。
最近は途中で皆が引き返して来るのを待ってるという裏技を使ってます。
そうそう無理しなくていいぞ。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
うちにも、ちょっと雨が降ったら水が溜まる場所があるんです
(もっといいもんが貯まればいいのに・・・)
逃がす所がなくてどうしようか思案中です
まあ、庭のブロック塀に穴を開ければ簡単なんですがね・・・
Unknown
毎日の草刈正雄お疲れ様です。
今年は本当に夕立では無くってゲリラ豪雨(ひどくはないけど)きますね
ノエルちゃんきつそうですね。
ウチも先日ボクサーがガンで他界するときは骨格標本みたいにヤセやせになっていましたが、外に行こうとしてました。
ノエルちゃんはいつもやまざるさんがいるから幸せですね
Unknown
まさおさん^^おつかれさまです!
一日でこんなに作業進むんですね
階段まで出来てる!
見習わなくっちゃです^^
ほんとにやまざるさんチの皆は、幸せそうですね~
メーちゃん!
会いたいです!
運転上達しますように…
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
ホントホントもっといいもんがたまるといいですよね。
水じゃなくてジュースとか(爆)
そういういいもんじゃない!
もっと軽くて薄くて四角いもんじゃ!
ブロック塀、ゆきははさんならチタン合金の指で簡単に開くじゃん。
手加減しないと塀ごと倒れちゃうか?
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
ちびびさんの所とは近いからね。
といっても字が近いってことね。
島と岡の1字違いですけんね。
ちびびさんもワンちゃんを見送ったんですね。
ノエルはガンではないけど歩けなくなったら可哀想ですね。
動物は痛くても全て自分で受け止め愚痴一つ言わないのですごいと思います。
「お父さん痛いよー」って甘えてくれていいのに。
ペソさんへ
こんばんは、ペソさん。
昨日の作業、いえいえたいした事ないですよ。
ペソさんならもっと進んでると思いますよ。
メーちゃんに会いたい?
彼に言っておきますね。
飛び上がって喜ぶと思います、そんで毎日おらのズボンで顔を拭いて待ってると思います(笑)
運転の練習頑張れ~。