毎度おなじみの画像
毎度毎度の正雄君↓
そろそろ刈る所も無くなってきました。
帰ると待ってるマリーちゃん。↓
お約束のオシッコ。
ヤギの皆さんも待ってます。↓
師匠の高橋さんから電話が有ってサイレージの牧草↓を貰いに行ってきました。
ホールクロップと比べ物にならない位デカイです。↓
2回戦、計4個頂きました
何かいい事あったのかな?
この他に大きな西瓜や米を30キロもくれました。
いつもありがとうございます。
2回目はこんな↓藁も・・途中で崩れたけどロープを掛けてあったので助かった。
もし落ちたら一人では持ち上がらないもんね。
もちの母さんのリクエストにお応えしてウサ吉↓君
この子は多分3.11の震災でウサギ小屋の扉が開いてしまい、その時逃げたウサギがその後産んだ子だと思います。
すぐ近くにまで来るのですが触らせません。↓
おまけ
玄関前の定位置で寛ぐマリー。↓
昨日ホワイトだったのですが早くもオフホワイトなってます。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
目の悪いゆきははです。
おはよーございま~す
こちら、久々にいい天気です
もう、すっかり秋ですね
今朝は、長袖着てますが寒いです。
やっぱ、メーちゃんカッコイイ
脱走したうさぎさんたちは、そのまま野うさぎになったんですね
この子達は、そのまま野うさぎですか?
耳大きいし、いい色で可愛いですね
体が2つあったら、直ぐにでも会いに行くのに・・・
相変わらずすごいですねー
毎日あれだけの草刈りをされていることに
改めて感心しています。
刈る場所があることもすごいし
刈り、積み込み、下ろす労力も凄すぎる。
やまざるさんの日記を見ているといっつも思うのです。
やまざるさんって一日が24時間以上ある特殊な人なんだろうなーーーって。
本当に頭が下がります。
先ほどのコメント
「のん」ってなってしまいました。
のんのりです。
でも「のん」もかわいいな。
改名しようかな、なんちゃって。
Unknown
ぴょん吉アップありがとうございます。
うさぎのためにではなくみんなかわいくて大好きなので毎日2~3回のぞいています。
たまにウサギネタがあると「うわ~い!」と大喜びなのですが、喜びが大きいだけに画像がないと愕然。
ときどきうさぎの写真もお願いしますね。頼みましたよ(笑)
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
こちらも朝晩は秋の気配です。
もう長袖ですかー。
ゆきははさんは寒さも感じるように設定されてるんですねー。
(また復活して言ってる)
体、もう一つ作ってもらったら?
(まだ言ってる)
のんさんへ
こんばんは、のんちゃん。(笑)
のんもいいですね。
のんのりさんと同じ名前のいとこが居てその子をのんちゃんって呼んでました。
今でも会うとのんちゃんですけど。
おらも1日は24時間しか無いですよ。(笑)
でも時間を無為に過ごすのは好きではないですね。
もちの母さんへ
こんばんは、もちの母さん。
1日3回も見てくれてありがとうございます。
うさぎの写真の件、頼まれました。
でも最近すぐ忘れるので忘れてたら催促して下さい。
こんばんわ~
台風が去り、すっかり秋の雰囲気になりました。
マリーちゃん、新鮮な草が来て
思わず「うれしょん」しちゃったんですね。
オフホワイトのマリーちゃん、今日あたりはベージュになってしもたかなぁ?
それにしてもかわいいですね。
これからは寒くなる季節にむけて
準備ですね。
将来のため、勉強させていただいていまーす。