那須色々

馬は馬伝染性貧血検査という検査を年に一度受けます。

家畜保健所の獣医師さんが血を採取して検査します。

まずはトム君↓

原発の避難地域からやってきた原千晶さんもやりました。↓

勿論オーディンや凛やコリンも採取しましたよ。

今日は写真が多いので端折ります。

3年前の伝貧(でんぴん)検査の模様はこちら←クリック

それが終わってから白河市のお友達で織りや染をしてるゆう工房さんと那須に行って来ました。

リフレッシュというか動機付けというか勉強というか目の保養というか・・その全部というか。

まずは木工の3人展。↓

古材を使って味のある作品を作ってる方やパズルの方、卓袱台などをかっちり作ってる方それぞれが自分の持ち味を出していていい動機付けになりました。↓

↑ここでゆうさんのお友達でやはり織りや染をされているHさんと合流。

那須で人気のお蕎麦屋さん↓

ゆうさんとHさん。↓

さすが二人とも織りと染めのプロです、お店ののれんの前で織り(染め?)談義。

壊さないでね(爆)

人気店だけあってお蕎麦も美味しかったよー。

器も良かったし。

余談ですがお二人とも話し好きなので相槌打つので精一杯でした(爆)

その後、那須にお住まいのHさんのご自宅兼作業場を急襲↓

北欧でも何年か生活されていたそうで洗練されたおしゃれな家でした。↓

おらにはよく分からないけど草木染めってヤツかな?↓

今度ヒツジの毛の紡ぎ方教えてもらわんとねー。

行きたかったお店の一つ「shozo」カフェ↓

栃木県内は勿論県外からもたくさんのお客さんが来るというので前からどんな所か気になってました。

第一印象は接客態度がとてもいい!です。

2階で美味しいケーキやコーヒーを頂けるのです。↓

勿論おしゃれはおしゃれなんですがそれだけではない不思議な空間です。

東京で言うと裏原宿のイメージかな。

カフェの他にも家具や雑貨の店↓や

服の店も有ります。

店舗のレトロチックな外観と店の中のおしゃれな雰囲気のギャップもいいのかな?

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

那須色々” に対して10件のコメントがあります。

  1. はたかおり より:

    Unknown

    蕎麦石心さん、まだ一度も行ったことないです。いつも看板見ながら通り過ぎます^^

    もう少ししたら那須に餌買いにいかなきゃいけないから、候補に入れておこうっと♪

    戸田よりそっちだっけ?

    橋よりこっちか。

    黒磯のSHOZOの一角はすごく独特な雰囲気ですよね。

    あそこでついついブラウス買っちゃいましたよ。安くないのに^^;

  2. ゆう より:

    楽しかったね。

    服屋さんも見ておくんだった。

    買いませんよ~。

    参考までに見るだけ・・。

  3. くみちゃんママ より:

    おはようございます

    お馬さんの採血って、首からなんですねぇ~

    もちろん、駆血帯なんてしたら

    採血の前に、天に召されてしまいますよね・・

    みんな暴れずに大人しくしているんですね。

    我慢強いね!

    採血の後は、絆創膏を貼ってもらうの?

    血管フェチの私としては、一度採血してみたいような・・・怖いような・・・

    息子も保健所で獣医していますが、超不器用なので採血される馬がいたら可哀そう…

    写真が新人さんがベテラン獣医さんに指導を受けながら採血しているように見えて、ふっと子供の姿を想像してしまいました。

  4. かりんぽりん より:

    お腹すいた・・・

    お蕎麦いいですね~

    ケーキもいいですね~~

    お昼前にのぞいたのがイケナカッタ(笑)

    お馬さん検査とかやっぱり必要なんですね。

    飼えないなぁとても、

    ベランダでは無理だってwww

    みんな元気でシアワセでありますように。

  5. きうち より:

    お久しぶりです~

    皆さん、お元気でしょうか?昨日シンバくんのお誕生日だったと思い、覗いてみました!お誕生日おめでとうございます☆

    シンバくんもすっかりお兄さんになってしまったのでしょうね~!

    地震やら原発やらに負けずに頑張っていきたいですね!

    私事ですが、2月に3人目(女の子)を出産しました!私も毎日頑張ります!

    それではまた!

  6. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    こんばんは、かおりちゃん。

    あっ見てました?この看板。

    なかなかいい店でしたよ。

    白雪ってのを頼むとすごい器で来ると思います。

    おかみさんがキビキビしてて面白い・・じゃなかった感じがいいです。

    休日は混んでて入れないので平日に行った方がいいよ。ってエサを買いに行くのは平日でしたね。

    そうそう橋よりそっちだと思ったよ。

    えー?ショウゾウでブラウス買ったの?

    お金持ち~(笑)

    カフェも結構いい値段でしたね。

  7. やまざる より:

    ゆうさんへ

    こんばんは、ゆうさん。

    ホントホント楽しかったねー。

    Hさんとゆうさんお二人共、話が延々と続くのでお互い話しの腰を折り合いながら(爆)話してるのが面白かったなー。

    まー話の途中でムリクリ割り込まないと入れないもんね。

    向かいの服屋さん、ゆうさん好みの物は無かったよ。

    若い人向けですから(どういう意味やねん)

  8. やまざる より:

    くみちゃんママさんへ

    こんばんは、くみちゃんママさん。

    昨日のコメントの返事もまとめちゃいますね。(汗)

    はいマリーはベージュに近いですね。

    えー息子さんは保健所で獣医さんなんですか?

    すごいですね。

    保健所と家畜保健所は別の組織みたいですが家畜保健所の方ですか?

    お察しの通り年配の獣医さんは所長さんで若い獣医さんは新人さんでウチの馬は練習台になってました(汗)おとなしいからね。

    家保のみなさんうちの馬がおとなしくて懐っこいのでびっくりしてました。

    たかが採血ですが、医療事故も有って血管を傷つけたことによる死亡もあるようです。

  9. やまざる より:

    かりんぽりんさんへ

    こんばんは、かりんぽりんさん。

    かりんさんこそ最近美味しい物ばっかり食べてズルイ~。

    特にかつおのたたきが美味しそうだったなー。

    馬が無理ならヤギは?

    今おとなしくて懐っこいメスヤギを飼ってくれる方を探してます。

    あの広いベランダなら飼えるかも。

    でも間違ってあそこを飛び越えてしまったら大変な事になりますねー。

    ヤギはマンションの手すり位は簡単に飛び越えますからね。

    だれか飼う人居ない?

  10. やまざる より:

    きうちさんへ

    こんばんは、きうちさん。

    シンバの誕生日をまだ覚えてくださってたのですか?

    親も忘れてたのに(笑)

    はい背もおらと大差ないほどに成長しました。

    中身はあの頃と変わってませんが・・(泣)

    もう3人目のお子さんが生まれたんですか?

    それはおめでとうございます。

    そのうちお子さん達とウチに遊びに来てメンケェー動物を見せてやって下さい

やまざる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

毎度おなじみの画像
日記

次の記事

ライフサポーター