確かバカボンのパパって
植木職人でしたよね。
この木はドラエモンの友達だなー。(のび太なー)
こんなに↓高くなってしまった木の一番上は普通の人には無理ですよね。
芯を止めて、回りもヘッジトリマーで細くします。↓
(これ以上伸びないようにてっぺんのメインの幹を切る事を芯を止めると言います)
凸凹なのであまり良く見ないように・・
もさもさしてるのはみんな切っていいというので・・
ハイ、こんな感じ。↓
気にしておられたこの木↓も。
ボリューム的には半分位にしました。
玄関脇の紅葉も。↓
こんな感じ↓
(ちょっと切り過ぎじゃないの?)
昨日ほとんど終わってたのでかみさんとじーちゃんと3人でお昼には終了~。
午後からは師匠に借りてる牧草地で正雄。↓
この畑はこれで3回目。
そろそろ刈る草が無くなってきた。
広げた草をほお張るモモちゃん。↓
いいお顔。
正雄君の次は台風で荒れた道の補修です。↓
来た方はご存知でしょうがウチは一番近い隣の家まで2キロあります。
部落からこの分かれ道↓までは林道(砂利道ですが)なので何か問題があると市で対応してくれます。
今回の被害もココまでは市で補修してくれました。(感謝)
その上の1キロはウチでメンテナンスしてます。
ウチの私道ってわけではないのですが道では無く、ただの細長い土地という区分らしい。
なのでこのように↓掘れてしまったら自分で補修します。
まーユンボがあるのでそれほど大変ではないのですが・・距離が1キロなので2~3時間は掛かります。
という事で今日もよく働きました。
3連休の日曜日なのに・・
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
ご苦労様です
復旧してきましたね。
モモちゃん、いいお顔~♪
やっぱりモモちゃんはかわいい。
よかったねー、いい飼主さんに恵まれて(涙
Unknown
復旧作業、ご苦労様です。
おかげで、いつでもお邪魔できるようになりました。
朝、おきて私がメーちゃんと寝ていてもびっくりしないように・・・(笑)
ももちゃん見てると、しずちゃんに会いたくなります
で、また行ってこよーかな~
ゆきも居なくなることだし・・・(泣)
Unknown
やまざるさん こんばんは。
ユンボって建設現場などの工事
以外(自分の所有している土地など)
で使う場合は免許や資格は
必要ないのですか?
又、資格を取るのは難しいですか?
Unknown
うぉー! やまざるさんチはオフロード乗りには持ってこいですね
ももちゃん、良し!
お疲れ様です~
確か、
バカボンのパパはアニメになるときに「植木職人」になったんですよ。
ナンセンス漫画なんで、設定があいまいみたいです
モモちゃん、いい顔してますね~
やまざるさんのところに行って、
よりいい顔になったと思います
はたかおりさんへ
こんばんは、かおりちゃん。
はい上の道も大体復旧しました。
ももちゃんは相変らずマイペースでまったりと過ごしてます。
癒し系ですよねーこの顔。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
いつでも来られますよー。
メーちゃんには夜ゆきははさんが来たら一緒に寝てあげてっと頼んでおきましたからー。
しずちゃん?
誰だろ?
お笑いでボクシングやってる人?
(多分違う)
ももちゃんに似てたっけ?なんつって
ピースぱぱさんへ
こんんちは、ピースぱぱさん。
多分必要無いんじゃないかなー?
厳密に言えば車両系建設機械という資格が必要かもしれません。
おらは大型特殊免許も車両系建設機械免許も持ってます。
大昔に趣味で取ったのですが簡単に取れましたよ。
今はもっと難しくなってるかも・・・
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
オフロードバイク、そうなんですよもってこいなんですよ。
オンロード派のおらもここではオフロードが欲しくなりました。
そのうちモトクロスコース作っちゃおうかなー。
なんつって動物が驚くので無理でした。
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
そうなんだー、じゃーマンガの時の職業はなんだったんだろー?
ももちゃん、ここに来ていい顔になった?
お世辞でもそう言ってもらえると嬉しいです。
こやぎさんもいい顔ですよねー。