もっとガムシャラに
今日はシンバの新人戦の大会でした。↓
バドミントン部の部長になったらしいので見に行ってきました。
1年の時は見て無いのでシンバの試合を見るのは初めてです。
というかバドミントンの試合を見るのも初めてです。
ルールも見所も分かりません(汗)
あの泣き虫で運動が苦手なシンバが部長とはねー(感涙)
結果?
団体戦で3位になりましたよ~
といっても4校で、ですけど・・・
シンバ個人について言えば諦めが早すぎ~、見ててガムシャラさが足りないかなー。
でも大信中のみんな頑張ったね。
シローいばりんぼ証拠写真↓
最近シロー君はヒツジの中でいばり倒してます。
今日の標的はジェ夫。
相手にしないと耳を噛んだり毛をむしられたりするのでしょうがなく応戦してます。
少しヤギの中に戻してメーちゃんに教育してもらうか。
こちら↓は外組のモモちゃん、ネネちゃん、ミヨちゃんチーム。
ネネちゃんが木を倒して娘のミヨちゃんに食べさせるという連携プレー。
(実はネネちゃんが木の葉を食べる為に木の上を行こうして木に乗ったら葉っぱが下がって来たのですかさずミヨチャンが食べに行ったという方が正しい。世渡り上手のミヨちゃん。)
生えてる草は食べないがおらが刈ると食べにくる外組。↓
さて獣医さんに頼んであった駆虫薬(エクイバランゴールド)が入って来たのでさっそくこの間しなかった原千晶さんとシルクオーディンにやりました。
(今年2回目、人によっては1回でいいという人も居ればやらない人も居ます。
でも乗馬倶楽部や競馬馬は月1回~2ヶ月に1回位してるようです。)
まずは千晶ちゃん↓
上手に飲めました。
いつも嫌がるオーディン。↓
いつも激しく顔を動かすので無口を固定してやるのですが今回も失敗。
ダラダラとおらの手の甲に吐き出しやがったてしまった。
コラー!一本5000円するんだぞーこの薬。
手首まで口に突っ込んで下になすりつけたけど・・↓
1/3位無駄になったかな~↓
おまけ
今日のチビニャン↓オスの方。
ぶら下がり健康器の代わりか?
(まだ健康を気にする年じゃないだろ。)
それとも棒高跳びの練習か?
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
シンバ君がんばれー
カミサンの出身校は東中学校で、
やっぱりバトミントン部があるって言ってました~。
もしかして対戦したのかな?
カミサンの弟クンは指導に行ってるらしいです。
カミサンに似てますよ。どこかで会ってるかもしれないですね~。
Unknown
おぉーーー
おらも、若い頃はバトミントンやってたよ
懐かしいです。
みよちゃん・ねねちゃんを見ているももちゃん、なにを思ってるんだろう・・・
かわいい♡
Unknown
娘は高校時代バトミントン部でした
夏の暑いさなかは地獄ですよね
お疲れ様!
ところで駆虫薬ですが口の横からむにゅ~~とやったら口を上に持ち上げるといいですよ
うちも新入りパルチェにしたいんだけどまだ薬が入ってこないんです
てか、獣医さんワクチンもお願いしてるのに一向に出向いてくれないの~~~(涙)
とおるさんへ
こんばんは、とおるさん。
今日も行ってきましたよー、昨日は団体戦、今日は個人戦だったもので。
東中も来てたみたいですが奥さんに似た方は見当たりませんでした。
あんなに素敵な奥さんに似てるならすぐ分かりますから今日は来てなかったのかもね。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
ゆきははさんもやってたの?
身長が小さくても・・いや小さい方が小回りがきいていいそうですね。
ゆきははさんが打ったらシャトルが凶器になりそうですねー。
というかその前にシャトルが木っ端微塵?(爆)
(まだ言ってる)
ももちゃん、下に行った方がいいか上で待ってた方がいいか考えているんじゃないかなー。
ゆずままさんへ
こんばんは、ゆずママさん。
高校のバドミントンはハードでしょうね。
中学生は可愛いモンです。
でも頑張ってる姿は見てて気持ちがいいですね。
そういう場合は口を上に持ち上げる。っとメモメモ・・と言いたいところですが、オーディンは駆虫薬をみると口を上げて絶対入れさせないんです。
ヤツが上を向くととてもじゃないけど手が届きません。
なので洗い場で無口を繋いで口を上げさせないようにして入れるので上に上げられないんです~。
他の4頭はそのままでも入れさせてくれるんだけどねー。
早く獣医さん来るといいですねー。