避けて通れぬ道

今日は白河中央体育館でシンバのバドミントンの県南地区の大会でした。

「出る時間が分からない」というので9時の大会開始時刻に行ってみると出るのは2時40分だって。

近くでお祭をやってるので見に行くことに。↓

丁度餅撒きをするところだったので1つ位は取ってやろうと構えてましたが1個も取れず・・

会場の一画で行列が出来てるので行ってみるとなんと大きな馬が居ました。↓

お友達の白河乗馬同好会さんのブースでした。

赤ちゃんを乗せてるのはいつも削蹄に来てくれる佐藤さん↓

名前はたまちゃん、4歳だそうです。

同好会のオーナー男前の真船さん。↓

いつも若い女性に囲まれていいなー。

その「なにくそTシャツ」もいいなー。

Tシャツの背中はこう↓なっております。

そうそう逃げてばかりでは未来は無いですよね。

(息子さんのお古だそうです)

真船さんの特製スープもメチャクチャ美味しかった~↓

味付けは塩コショウだけとは思えない美味しさ。

おかわりまでしてしまった。

お昼になったのでかみさんのリクエストにより日本蕎麦屋さんへ。↓

「坂の上の雲」ならぬ「皿の上の雲」(爆)

こういうネーミング好きだなー。

まだ試合まで少し時間があったので今年新しく出来た立派な図書館に行ってみました。

建築前にはこれだけ立派な箱物は必要ないって意見もあったらしいけどいいんじゃないかなーこの位なら。

前の図書館は相当古かったからね。

でシンバの大会の結果は?ですか?

聞かないであげて下さい。

おまけ

少女からレディーになりつつあるマリー。↓

(いつも略してマリーと呼んでますが本名はマリーオネットと申します)

おまけその2

今朝のチビニャンズ。↓

触れ触れと2匹ですりすりしてきます。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

避けて通れぬ道” に対して2件のコメントがあります。

  1. ぷりん より:

    Unknown

    やまざるさん、おはようございます。

    今日も秋晴れですね。

    昨日、マリーちゃんの生い立ちが気になって以前の日記を見ていたところなんですよ。ホントに娘さんらしくなりましたね。やまざるさんの愛情が伝わってきます

    早速「さくらプラザ」さんでゼッケンにつけるハート型のワッペンを申し込みました。ずっと可愛いワッペンを探していたので嬉しいです。ゼッケンにつけたら写真アップしますね

    私は今日も馬に会いに行ってきま~す

    やまざるさんにご家族、動物達みんな元気によい一日をすごしてください

  2. やまざる より:

    ぷりんさんへ

    こんばんは、ぷりんさん。

    マリーの生い立ちまで遡って読んでくれたんですか?

    それはお疲れ様でした。

    最近ちょっと反抗期で気に食わない人には頭で押してくるようになりました。

    さくらプラザさんに注文してくれたんですね。ありがとうございます。

    彼女は間違いないしっかりした仕事をしますのできっと満足のいく物が届くと思います。

    以前乗馬もやってたようですよ。

    写真のアップ楽しみにしてますね。

やまざる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

お客様
日記

次の記事

牧草のベッド