イベントのハシゴ

好きな物は最後に食べる派のやまざるです、こんにちは。

最近はシンバに食べられてしまうので最初に食べる派に転向しようか検討中であります。

午前中、外組みの山羊やヒツジのエサ箱を三つ作ったりしてました。

午後は福島空港でなんか道の駅祭りというのをやってるというので行って来ました。↓

かみさんが「とうさんの好きなフラダンスの人居るからやってるんじゃない?」と言われ見てみると↓

ホントだー。

でもすれ違いざまに会話が聞こえてしまった、「あー早く着替えて帰りたい」って言うのが・・

2回目(最後)の公演が終わったばかりでした(泣)

あー腹筋見損なった。

蜂蜜を売ってたミツバチハッチのおじさんに聞いたら日本ミツバチは量が少ないので春ではなく秋に収穫したほうがいいそうです。↓

ウチの蜂蜜は来秋までお預けですね。

ワンコが居ると必ず見に行き、あわよくば触ろうと試みます。↓

勿論触りましたよ、飼い主さんの許可を得て。

(紀州犬だそうです。)

トイプードルちゃんも触ったけど写真取り忘れ。

今流行りのユルキャラってヤツですか?↓

まーこれは触らなくてもいいか。

これもユルキャラ?

福島空港を後にして向かったのは須賀川市。

日本3大火祭りの一つ「松明あかし」が今日行われます。

以前からいつか来たいなーと思ってたのです。

町に着くとあっちこっちでこんな松明が焚かれてます。

6時半に最初の松明に点火後、30分後には大迫力で燃え盛ります。↓

想像以上にデカイ~。

帰り道、ケンミンショーで福島の食べ物として取り上げられたあのくまだぱんの店がありました。↓

甘党のおらでもさすがに食べられません。

昔は砂糖がご馳走だったなごりかこれでもか!ってくらいに砂糖がまぶされてます。↓

しかも揚げドーナツような生地の中には甘~いアンコがたっぷりです。

おまけ

午前中エサ箱を作る為の板を運んでるトラックを猛スピードで追いかけるマリー。↓

危ないよー。

(走りながら撮ってるのでピンボケですいません)

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

イベントのハシゴ” に対して10件のコメントがあります。

  1. ゆきはは より:

    Unknown

    マリーちゃん、ついて走ると危ないよー

    やまざるさん、走りながらの撮影は危ないよー(笑)

    愛知東三河には、あんこが3キロほど入った薄皮の紅白まんじゅうがありますよ~

  2. のんのり より:

    須賀川の松明

    全国ニュースでやってましたよ。

    壮大なまつりですねー。

    見てみたいです。

  3. ぷりん より:

    Unknown

    やまざるさん、こんにちは。

    マリーちゃん、今回はなんか背後霊みたいに写ってますが…

    いつもやまざるさんの追っかけしてるんですね。いや、トラックの追っかけなのかな

    滋賀の有名なゆるキャラは彦根から誕生した「ひこにゃん」です

  4. くみちゃんママ より:

    こんばんわ

    私も好きなものを後で食べます。時に嫌いで残していると思われ、食べられてしまいます

    火祭りって、壮大で感動しますよね。

    以前、東大寺二月堂のお水取りを見に行って感動しました。

    火って不思議な力がありますよね。

    だから、暖炉っていいんかなぁ?

    ちなみに兵庫のゆるキャラ

    はばタンもかわいいでしょ?

  5. 五郎太 より:

    Unknown

     道の駅・空の駅まつりにお出で下さいまして、ありがとうございました。

     翌日は、ボーイング787の復興支援フライトで、遊覧飛行に招待された子供さんを始め、これまた大勢のお客様が来港され、老体は少々疲れ気味です。

     また、機会がありましたら、福島空港へお出で下さい。

  6. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    えーアンコ3キロ?

    アンコ好きなおらでも3キロはちょっと・・

    最近のアンコは甘さ控えめですけどくまだぱんは甘さもこれでもか!って位に甘くしてます(笑)

  7. やまざる より:

    のんのりさんへ

    こんばんは、のんのりさん。

    お久しぶりです。

    えーそんなはるか遠くでもニュースになってたのですね。

    太古の昔から人は火に魅せられてきたので、そのなごりで火を見ると人は吸い寄せられますね。

  8. やまざる より:

    ぷりんさんへ

    こんばんは、ぷりんさん。

    あはは背後霊ですか、じゃーいつもおらを守ってくれてるのかな。

    この時はまったく気付かず途中で追いかけて来てるのに気付いてビックリしました。

    ヒコにゃんは有名ですよね。

    でもデザイナーと県とのデザインの使用権の争いも有名ですよね。

    あれ?

    もしかしたらそれはセント君だったかな?

  9. やまざる より:

    くみちゃんママさんへ

    こんばんは、くみちゃんママさん。

    くみちゃんママさんも最後派ですか、最後にゆっくり味わって食べたいもんね。

    余韻も楽しめるしね。(笑)

    そうそう暖炉お薦めです。

    暑い位になりますよ。

    はばたん、知りませんでした。

    ネットで調べたらヒヨコだったんですねー。

    ってよく読んだらフェニックスでした(爆)

    どう見てもヒヨコだなー

  10. やまざる より:

    五郎太さんへ

    こんばんは、五郎太さん。

    はい、行ってきました。

    五郎太さんのブログで知ったんですよー。

    美味しいものも沢山頂きました。

    五郎太さんを探したのですがお忙しいと思い、スタッフの方に聞くことまではしませんでした。

    また楽しいイベントお願いします。

    翌日のイベントも行きたかったのですが、動物ボランティアの芋煮会と重なって行けませんでした。

    五郎太さんの話題も出てましたと。

くみちゃんママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ポニー