蜜の味少々

先日、今年は作る人が減ってホールクロップが少ししか手に入らなかった~

と書いたらウチからヤギや羊やポニーが行ったマッセーさんからご自分で作ったホールクロップを分けてくれるという。

しかも格安で!

遠慮せずに譲ってもらいに行って来ましたよ。

まずはマッセーさんの近所に行った茶太郎君に挨拶。↓

偶然昨日飼い主のSさんから最近触らせなくなったとのメールを頂いた事もあって様子を見たいというのもあったしね。↓

この間連れて来た時には平気で触らせたのに今日行ったら触ろうとするとお尻をこっちに向けて触らせない

無口を持ってしまえば触らせるので環境が変わったせいで情緒が不安定になってるのかと思います。

時間を掛けてゆっくりと環境や新しい飼い主さんに慣れるしかなさそうです。

(柵の外からは大丈夫なのに柵の中に入ると触らせない~)

マッセーさんちに移動。

実はマッセーさんちに行ったヒナちゃん↓は噛み付きポニーだったらしいんですが、マッセーさんご夫婦の愛情をたっぷり受けて素直ないい子になりました。

やはり動物は手を掛けて上げるとまったく違いますね。

まりもちゃんやマーブルちゃん、マッセー君も元気でしたよ。↓

肝心のホールクロップ↓

一度に6個しか積めないので栃木県の太田原まで2往復、計12個譲って頂きました。

1往復3時間半積み下ろしで一時間、2回目は暗くなったので降ろすのは明日です。

今まで使ってたのより大きいのでこれなら1個で1週間位持ちそうです。

マッセーさんありがとうねー。(草食動物一同より)

途中でこんな看板を見つけました↓

使ってみろ?誰にでも売ってやる?

そうそうおらの知ってる栃木県民はこの友達とでも話してるような馴れ馴れしさ(親しみ易さ)を持ってますよね。

同じ街道沿いにもう一つ↓

「退治するよ」ってこれまたタメ口(爆)

しかも1行目の「蜂」は分かるけど8とハチは何かと掛けてるのか?

それとも蜂と発音が同じってだけのオチか?ヒュー(真冬のシベリア並みの寒さ)

大阪の人に見つかったら怒られるんじゃないかなー

(って人のこと言えるのか?)

おまけ

2回目の帰り道、道を間違えて一つ手前の立体交差で側道に入ってしまった。

又元の道に戻ろうと合流車線を加速して本線に合流したら・・・なんだか後ろでチカチカした車が付いて来る。

そして「左に寄って止まって下さい」とかなんとか言ってる。

なんだなんだおらなにか違反したか?

まー一応止まってやっか。

オマワリさん曰く「さっき合流する時一時停止しませんでしたね」

おら「ハイモチロン。まわりの車に迷惑にならないようにちゃんと加速して本線に入りました」

(本線にはまったくクルマは居ませんでしたけどね)

オマワリさん「あーあそこは一時停止なんですよねー看板見えませんでしたか?一時不停止で切符処理しますので免許証と車検証を持ってこちらへ来て下さい」

と反則切符を頂きました。

道を間違えたばっかりにとんだ目に遭った。

まー道を間違えたのも標識を見落としたのもおらの不注意なんですけどね。

あそこで一時停止っておかしいやろ~(何故か関西弁)

「人間万事塞翁が馬」で明日はなにかいい事があると思って落ち込まないようにしよっと。

たいした蜜ではないけど御賞味いただけたでしょうか・・

ゴールド免許だったのにー。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

蜜の味少々” に対して22件のコメントがあります。

  1. まつべ より:

    ブルー免許

    私も出先の慣れない道で

    パトカーの目の前で一時停止をせず、

    切符を切られゴールドを剥奪されてしまいました~(><)

    免許を取って23年初めての体験でした★

    しかも罰金のおまけ付きなんて

    知らなかったんです~!

    他県ナンバーだから見逃せよ!って言いたかったですぅ~

    茶太郎くんナイーブなんですね~

  2. hama より:

    Unknown

    以下、熊本弁で書いたけど、あんまり酷いので標準語に直します。

    怒るー 怒るー。見て分からないの?動物のための大事な食糧を運んでいるのよ。

    あなたたち公務員にとっては、たかが7、8千円かもしれないけど、痛い出費なのよー。

    だいたい、そんなところで隠れて見ているなんて、やり方が汚いわよー。

    こんな善良な市民を捕まえる暇があったらもっと悪質な運転をする人を捕まえたらどうなのよー。  

    やまざるさん、遠い所までみんなのためにお疲れさまでした。マッセーさんちの分も必要なのに分けてくださってよかったですね。

    可愛がられているみんなにも会えてよかったのに、パトカーのばか。

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    道間違えて知らん所にいくと、どこにかくれとるかのポイントが分からんで、いかんがねー

    年末が近くなると、奴らもやっきになっとるでいかんわー

    ノルマがあるっちゅーて聞いたことあるでぇー

    やまざるさん、貢献したんじゃん。(笑)

  4. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    道を間違えただけでも,心がざわざわしているのに,なんてこったですね。せっかくいい感じで動物たちの食料を持って帰っていたのに最後が・・。一旦停止はくやしい。事故でなくてよかったと前向き考えるしかないですね。

  5. はたかおり より:

    警察手帳

    警察手帳を見せなさい!

    って、言ってやりましたか?

  6. しみず より:

    Unknown

    呼ばれました?(笑)

    足あとつかなくなりましたけど、毎日ちゃんと監視してますよ。

    「蜂、8、ハチ」、とにかく伝えたいって気持ちがこもってていいじゃないですか。

    これギャグじゃなくてマジでしょ~。

    反則切符の件は、まあ、アレです。サインです。大難をその程度で収めてもらったと思ってください(笑)。

    私も去年マンション脇の駐車場から自宅下、たった40mでお縄頂戴してゴールド免許パァでしたから~。

  7. マッセイ より:

    蜂ミツ・・・

    昨日は遠いところ2往復お疲れ様でした。

    タイトルが蜜の味だったので、まさか荷崩れしたんじゃ?!とヒヤッとしました

    でもご無事で安心しました~。

    売ってやっからの肥料屋さん、実はもう売ってくれません

    ため口がよくなかったのか需要がなかったんですかねぇ。廃墟です。

    それから、WCSは9月末に収穫したので食べ頃は年末頃からと思います。12月の陽気にもよりますが、匂いをクンクンしてプ~ンだったらです。

    みんな喜んで食べてくれるといいなぁ

  8. くみちゃんママ より:

    こんばんわ

    山猿さん、災難でしたね。

    ほんでもパトカーとのツーショットを撮るなんて、転んでもただでは起きひんなぁと感心してしまいましたおまわりさん、なんも言っていませんでしたか?

    茶太郎君、うれしそうな顔してますね

    実家のお父さんに会えた嬉しさかな?

    お馬さんって噛むんですね。ルーラルのおーちゃんも噛みまくっていたんだって。噛まれると痛そう…

  9. ちびび より:

    Unknown

    うふふー 私も先日16キロオーバー(たった)で捕まって12千円支払いしました

    ゴールドも次はいつくるのかなぁ~

    今まで一発免停2回しかなかったんで非常に驚いております

    茶太郎君早く慣れればいいですね、ヒナちゃんは幸せになったんだ

    レーダーじゃなくてお巡りさんに反応するのがないかなぁ

  10. やまざる より:

    まつべさんへ

    こんばんは、まつべさん。

    おおーーゴールド剥奪仲間ですねー。

    しかも一時不停止まで同じとは・・

    まったくブルーな気分です、だからブルー免許なのか?

    免許取って23年?(もう少しで見逃すとこだった)免許を取って13年位に見えますね。

    写真の撮り方か?(爆)

    解説員?昆虫も相当詳しいんですねー。

  11. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    一所懸命頑張って標準語でのコメントありがとう~。

    最初の怒るー怒るーがいいですね。

    おらの言いたいことを全て代弁してくれてありがとう~。

    おっしゃる通りどこかに隠れてたんだと思いますよ、きっとあそこは違反者を捕まえる格好の場所ですから。

    そうそうマッセイさんは自分ちで使う用に作ったのに大量に分けてくれました。

    感謝です。

  12. 茶太郎 より:

    Unknown

    昨日はいきなりで驚きました~

    こういうわけでこっちに来られたのですね

    またよってください!

    茶太さん姉に「しゃくれ」って言われちゃってます

    この写真でもたしかに若干・・・

    白河だったら294まっすぐ行けばオレンジヘアーのワンちゃんのとこらへんまで40分くらいで行きますよ~

    白河には日曜日ちょこちょこ仕事?で行くんでちょいと詳しいです

  13. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    おそらくあそこは1時間で10台位は捕まると思いますよ、見張ってれば。

    合流する為に右後ろからの本線の車両を注意しすぎて標識を見落としたらしいです。

    並走して合流じゃなくて左折して合流にすれば止まるのになー。

    ゆきははさんも車に乗る機会が多いから気をつけてねー。

    あ、ゆきははさん自体が高性能ナビでしたね。(爆)

  14. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    そうなんですよ、心がザワザワしてて・・まさか自分が違反してるなんて思わずあっ積荷が崩れそうになってるのを教えてくれてるのかなと思いましたから。

    ハイ一時停止違反より悪い事がいっぱい有るので捕まって良かった思うことにします。

  15. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    こんばんは、かおりちゃん。

    ああー「警察手帳見せなさい!」って言い忘れたー。

    ついでに覚せい剤をパトカーのトランクに隠してないか調べれば良かったなー。

    出てくればちゃらにしてやったのに・・(出てくるわけない)

  16. やまざる より:

    しみずさんへ

    こんばんは、しみずさん。

    えーいまだに毎日チェックしてくれてはるんですか。

    8とハチはギャグじゃなかったんだー商売柄(ってどんな商売だ)すべてギャグと繋げて考えてしまうもんで・・

    愛キャッチ・・じゃなかったアイキャッチ的な意味で書いてるのかもね。

    自宅前かーそりゃー悔しいなー。

    おらも捕まったおかげで事故にあわずに済んだかもねー。

  17. やまざる より:

    マッセイさんへ

    こんばんは、マッセイさん。

    あれが荷崩れしたら人の力では、まして一人ではどうにもなりませんから慎重に運転してたのにあんな事になってしまいました。

    タダのうちに高速を使おうと思ったのが間違えでしたね。

    逆に沢山のお土産まで頂いて恐縮です。

    売ってやるの会社、もうやってないの?

    道理でひと気がないと思った。

    そのうちあのやる気無い店も閉まっちゃうかもねー(爆)

  18. やまざる より:

    くみちゃんママさんへ

    こんばんは、くみちゃんママさん。

    あはは転んでもただではお気品・・じゃなかった起きひんよーおらは。

    オマワリサン、ナナナ何してるんですか~。って騒いでました。

    「裁判にするから証拠写真撮ってるねん」って言いま・・せんでした。

    馬は結構噛むのが居ますよ。

    甘噛みなら痛くないけど本気で噛むと怪我しますよ、ポニーでも。

    エサをやるときは手を広げてその上に乗せてやるのは噛まれない為です。

  19. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    ええーー16キロオーバー?

    そんなにー?・・じゃなかったそんだけでー?

    すごく広い道でも40キロとか50キロのとこがあるもんね。

    そういうとこはみんな80~100位出してるよね。

    せめて20キロ以上にして欲しいですね。

    それともなんか反感買ったのかな(爆)

    (なんつって失礼しました)

    あはは1発免停、おらも35年位前にスピード違反でなりましたよ。

    お互い気をつけましょうねー。

  20. やまざる より:

    茶太郎さんへ

    こんばんは、茶太郎さん。

    突然行ったのに会えてよかったです。

    茶太郎君は根が素直なのでちょっとスネてる感じですね。

    いじってればそのうち懐いてくれると思いますよ。

    茶太郎君しゃくれてる?

    いい男だと思うけどねー。

    白河から普段は294で行くんだけど明日まで高速がただなので使ったらこのザマです。

    せこいことをした罰か?

  21. よし より:

    はじめてコメントします

    いつも楽しく読ませてもらってます。

    写真を見て多分あそこかな?と思ったのでコメントしました。

    私が那須インターの裏らへんが自宅なので!

    よく隠れてパトカーが止まっていて他の人がよく停められているのをみますよ。

    蜂の看板を見たとき、私もびっくりしました(笑)

  22. やまざる より:

    よしさんへ

    こんばんは、よしさん。

    いつも読んでくれてありがとうございます。

    那須インターの裏らへんに住んでらっさるんですねー。

    いい所にお住いですね。

    まさに那須インターに向かってた所をやられました。

    やっぱりよく隠れてるんですね。

    一杯食わされた。

    というかまんまと官憲の罠に掛かった仔ヒツジ(誰が仔ヒツジじゃ)ってことですねー。

    次回は気をつけます。

まつべ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

田舎暮らしの醍醐味