ボチボチやってます

仔ヤギは元気です。↓

耳もピンっとしてるし、口の中も温かいし、オッパイも飲めてるようです。

油断は禁物ですけどね。

出産予定の綾ちゃんやネネちゃんも本格的な寒さの前に産んでくれないかなー。

午前中は一昨日行った陶芸の先生の作業場から積みきれなかった陶芸で使う釉薬や粘土や棚や窯で使う道具などを運んできました。↓

釉薬だけでも何十種類もあるけど使いこなせないですね、1つの釉薬でさえ焼く温度によっても仕上がりが違ってくるし、勿論粘土によって全然違う色になります。

更に重ねて掛ければ釉薬同士が反応して違う色になるし・・・

まーそこが面白いところでもあるのですが、覚えきれません。

午後は先日いくらでも持って行っていいよとの承諾を頂いてる間伐材を数本ですが装蹄師の佐藤さんの実家に運びました。

えーコレだけ↓でいいの?まだまだもっと持って行けばいいのに。

修理が終わった糸鋸を白河に取りにいったり・・

3年前に作ったチラシが無くなってきたので新たに頼んであったライフサポーターのチラシ↓が出来たの取りに行ったり・・

それを持って何軒か知り合いの所を回ってチラシを置かせてもらったり・・

お近くの方で置いてもいいよという方にはお持ちしますので宜しくお願い致します。

又、チラシを見たいという方には送りますのでお気軽に御申し出下さい。

但し行けるのは白河から50キロ圏内位かなー。

ネットで同業者の値段をチェックしてそれより安くしてます、しかも丁寧。

合見積り大歓迎、どうせウチが安いですから。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ボチボチやってます” に対して4件のコメントがあります。

  1. 装蹄師 佐藤 より:

    ありがとうございました

    忙しい中 運んで頂き ありがとうございました。

    仔ヤギ 元気ですねー!良かったです。

     

  2. やまざる より:

    佐藤さんへ

    こんばんは、佐藤さん。

    いえいえあの位お安い御用ですよ。

    足りない時はいつでも言って下さい。

    家が分かったので一人で持って行けますので。

    ウチの松の盆栽枯れそうだから持って行っていい?

  3. まさみ より:

    Unknown

    仔ヤギちゃんが、すくすくと

    元気に成長してくれるコトを切に願っています。

    ふわふわと触り心地良さそうに見えるんですけど

    そのまま柔らかい毛並みなんでしょうか?

    ポチポチ☆

  4. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    まっちゃん風邪良くなったのー?

    富山も雪が降ったみたいですね。

    仔ヤギはフワッフワですよー。

    あまりに気持ちいいのでいつも頬ずりしてやります。

    仔ヤギは迷惑そうですが。

装蹄師 佐藤 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ハードワーク
日記

次の記事

今度は一匹