山中鹿之助

今日も「ちゃっぷい、ちゃっぷい、ドントぽっちぃ」の楽園でした。

分かるかなー?

若い人は知らないだろうなー、この↑CМ。

那須の酪農組合さんまで動物の飼料を買いに行ってきました。↓

オーチャード、ヘイキューブ、圧ペンコーン、フスマ、など。

帰りに那須のさくらプラザさんに頼まれてた看板とまな板の納品をして来ました。↓

タラちゃんを一緒に撮らせてくれようとしたさくらさん有難う~。

さくらさんも入っちゃった(爆)

この次の写真だとタラちゃんの尻尾だけなもんで、この写真になりました。

(顔が写ってないからいい?)

那須からの帰り道。

白河市を過ぎ西郷村から大信に向かって走っているといきなり運転してる自分の足元からガリガリゴリゴリッっとスゴイ音がしたので急いで止まったらこの↓状態。

しょうがない那須オロシの寒風が吹きすさぶ中、道路に腹ばいになってジャッキを車の下に入れてスペアタイヤに交換しましたがな。

あーあこんな時可愛い女の子なら道で途方にくれた顔をしてれば親切なオジさんが全部やってくれるんだけどなー。ってどっちかというとそれがオラだったりして・・

どっちにしてもやるハメか。

とたまには愚痴ってみる。

実際はこの程度のそれほどシリアスじゃないトラブルはそんなに嫌いじゃないんです。

なんでもない時には分からないけれどこういうトラブルに遭遇した時にどう対処したかで男の価値が決まる。なんつって。

格好つけすぎでしたハイ。

ついでにもう一発。

「願わくば我に七難八苦を与えたまえ、さればわが力試みん」by 山中鹿之助

ってたかがタイヤ交換でそんなたいそうな。

でもタイヤも交換もできない男子、チェーンも付けられない男子も多いらしいですよ。

(あっ車を運転しない男子は出来なくても問題なしです、人それぞれですからね、おらも基本的なパソコン操作を分かりませんから(汗)

なにはともあれ急いでる時じゃなくてよかったなー。

おまけ

今日の出戻り君。↓

昨日は去勢と知らない場所というダブルショックで緊張してましたが、今日はウロウロと歩き回ってました。

外組の山羊達には頭突きの洗礼を受けやはりマリーと一緒のことが多いかな。

たまにマリーにも頭突きされてるけどね。↓

マリーは2人でも持てないけど出戻り君は一人で軽々抱っこ出来ます。

今年の触れ合いイベントはこの子に来て貰おうかなー、大人しそうだし・・

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

山中鹿之助” に対して10件のコメントがあります。

  1. hama より:

    待ってた記事が来ましたがなー。私のは自分の不注意なんですけど、

    子どもの車にぶつけちゃってー、修理費の見積もりが今日きたばかりだったんです。

    横をほんのちょこっとですよ。ちびっとですよ。

    ジャーン 92000円。ヒ エ -ーー。

    そんだけあったら福島に2回行けるのにーー。

    例によって分割で払うたい。

         (やまざるさんの熊本弁まっぽしです=どんぴしゃです。凄いなー。どして?)

    可愛い女の子なのになー。

    しかも白鳥の異名までいだだいてるのになー。

    どっかのオジさん、払ってくれないかなー。

    出戻り羊君、死んだりしないようですね。よかったです。元気になっていってね。

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    あら、どうせ出戻るならもう少し早けりゃ、会えたのに。

    まあ、また行くでいいっか!

  3. さくら より:

    Unknown

    昨日はありがとうございました

    (私、ヤマンバみたいな髪型してる・・)

    ドントぽっちぃ・・・知ってます、若いけど

    そして女子だけどタイヤ交換もチェーンつけるのも出来ますよ

  4. どらねこ より:

    Unknown

    「ドントぽっちぃ」 私も知ってます。

    そして、タイヤ交換はOKけど、チェーンの脱着はできません。

    出戻り君、マリーと並ぶと親子ほども体格が違う・・・ よっぽど栄養不足だったんだなぁ。いじらしいったらありゃしない。早く楽園になじんで幸せになってね。

  5. ぺそ より:

    Unknown

    事故にならずに本当に良かったです

    …タイヤの交換練習しといたほうがいいなぁって…車運転してますけど車のこと全然知らないので

    タラちゃん!

    ジャックラッセルなんですね

    とってもかわいいですね~

  6. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    ええーー?きゅ、きゅ9万2000円~?

    ○○ちゃ~ん、お母さんなんだから見逃してあげて~。

    きっとお母さんはガムテープで補修してくれると思いますから~。

    そして福島に行かせて上げて~。

    おらの熊本弁まっぽしですか。

    hamaさんのがうつったのかな?(爆)

    出戻り君、あんまり急にエサを帰ると内蔵がビックリして鼓張症にでもなられたらそれこそ死んでしまうので慎重にしてます。

    でもウチは外組用のエサがそこらじゅうにあるけん注意せないけんタイ。

    今年は春になってもシベリアに帰らんで日本にいたら?(爆)

  7. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    あはは皆さんが来るけん獣医さんの予約を日曜日にしてもらったんだがね。

    彼はもう何処にもやりません。

    これからいつまでもココに居てもらいますから大丈夫ですよ。

  8. やまざる より:

    さくらさんへ

    こんばんは、さくらさん。

    昨日はありがとうございました。

    本当はさくらさんをもっと入れて撮りたかったんですけどね。

    タイヤもチェーンも出来ますか?

    可愛いからそういう風に見えないけどねー。

    さすが東京育ちですねー。

  9. やまざる より:

    どらねこさんへ

    こんばんは、どらねこさん。

    女子でタイヤ交換が出来るだけでもスゴイですよ。

    かみさんはどっちも出来ませんから。

    まー女子は出来なくてもね。

    ドントぽっちい、流行ったよねー。

    ということはそれなりのお年なんでしょうか(爆)

    元山猫さんだしねー(笑)

    出戻り君、大分慣れて人の後を付いて歩くようになってきました。

    エサが目当てですけどね。

  10. やまざる より:

    ぺそさんへ

    こんばんは、大人の狼のぺそさん。

    鼻と口はヤギですけどね。

    先日メーちゃんがかおりちゃんの服で顔を拭いて(爆)さてぺそさんに行こうと思ったらぺそさんが居なくて可哀想でした。(笑)

    そのうち又来て下さいね。

    いえいえぺそさんはタイヤ交換よりも左折優先左折優先の呪文の方が先でしょ!(笑)

    優しい旦那さんに任せた方がいいかもよ。

    ペソさんが交換したら走ってるうちに外れそうがら(失礼)

    ジャックラッセルテリア可愛いでしょ~?

    と言いたいとこですがバセンジーという犬種なんです。

やまざる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

出戻り
日記

次の記事

やまざるは病まざる。