今日も色々

「おらは若い頃スキーが好きーだった」と言ってSさんに「はいはいはい」と軽く流されたやまざるです、こんにちは。

相当勇気を振り絞って言ったんだけどなー。

(無視されたり冷たい目で見られるよりいいだろ!)

Sさん寒さが苦手なのに寒くしてゴメンね~。

みんなでお昼ご飯を食べているとじーちゃんの部屋からバリバリドスンとかバタバタドタドタと言うスゴイ音がしたので又猫が何か落としたのか?それにしてはスゴイ音だなと思って行ってみるとマリーがじーちゃんの部屋に入ってる~。

シャッターチャ~ンス!と思って(そういう問題かよ)カメラを急いで取りに行ったらもうすでにじーちゃんに追い出されてました。↓

チャンスを逃して悔しがったらSさんに「そういう発想なんですね」って笑われた。

ハイ最近はまずそれがブログのネタになるかどうかで判断します。

ご丁寧に畳に大量のオシッコもしてありました(爆)

マリーも仲間に入りたかったんだよねー。

体が弱くて小さい頃は家の中で育ったもので。

後片付け中のじーちゃん。↓

その後涼しい顔してひなたぼっこをするマリーちゃん。↓

今度入るときはおらにだけは言っといてくれ。

ハイお待たせしました。今日もちゃんと載せますよーSさん。↓

今日はおらがいつも行く製材所の取材に行きました。

製材所も林業という一次産業の一端をになってますからね。

毎週木曜日に製材所の片隅に移動スーパーがやってきます。

免許を持ってないお年寄りには強い味方ですね。

実際に作業も体験して貰いましたよ。↓

えーーっとそんな端っこを持ったのでは持ち上がらないんじゃないかなー?

こんな木でも生なので結構重いです、真ん中でないと男でも持てませんから~。

そうそうそんな感じ。↓

世話好きで面倒見がいい製材所の社長ご夫妻のご好意により、Sさんは今晩こちらに泊めて頂いて取材する事になりました。

おらもちゃっかり夕飯を一緒に頂いちゃいました。

ご近所の「大地の番人」という自然に関心が高い人も呼んでとても楽しいひと時になりました。

(おらは初対面だと思って挨拶したら、前にも会った事あっぺーと言われてしまった。おらの生活はここらの人には珍しいらしく色んな人が訪ねてくるので覚えきれません。)

Sさんは「若いのにこんなに素晴らしい子が居るんだねー」とか「日本もこういう人が育ってくれば安泰だ」って言われてました。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

今日も色々” に対して2件のコメントがあります。

  1. さくらじまやま より:

    素敵な写真の数々

     写真1 きれいに障子を破いたよ。じーちゃんごめんね。

     写真2 都知事さんの‘突き破り’より大きいでしょう。・・・?

     写真3 製材所の社長さん、こよみが大好きみたい。マコチ、義理がたいお方。Sさん、とてもうれしそう。

     写真4 Sさん、さすがに背が高い。それに、バッバンの笑顔がとてもいい。

     写真5&6 束ねた生木材、重たそう。Sさん、よく頑張りました。さすがに、‘心’が折れましたね。

     写真7 また出しました。A4版薄平型テレビ。真剣なまなざしとそのお顔がまたカワイイ。皆さん、ご注目、そしておいしそう。

           おしまい ほんじゃオヤスミナサイ

              

              

  2. やまざる より:

    さくらじまやまさんへ

    こんばんは、さくらじまやまさん。

    おおーーひとつひとつの写真全てにコメントをくれたのはさくらじまやまさんが初めてです。

    ありがとうございます。

    ハイ社長は貰ったカレンダー全てを掛けて使ってます。

    とても義理堅い人です。

    頑張り屋のSさんにはホントに頭が下がります。

    話もとても面白いんですよ。

    これは薄型テレビに見えますがタブレット型パソコンというパソコンの一種らしいですよ。

    アナログ人間のおらは話についていくのがやっとです。

さくらじまやま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

師匠と奥さん
日記

次の記事

素敵な人でした