玉切りと玉取り

3月9日の日記でも書いたように今日はヨルムとゆずの手術の日でした。↓

まずはヨルムの健康チェックから。

ワクチンも前回打ってるし特に問題なし。

大人しくていい子でした。

麻酔を打って5分位先生と世間話をしてるうちに効いてきました。

写真撮ってもいいですよとのお言葉に甘えて撮らせて頂きました。

なんかスゴイ手術をするみたいですね。

5分ほどで玉取り完了。

お次はゆずちゃん。↓

「この人なんでアタシの尻尾掴んでるのよー」顔。

避妊は1人では大変なので後でもう一人の獣医さんが来てからとのことで置いてきました。

どうせ今晩は2匹とも入院だしね。

先日も載せたけどまだ貰い手が決まってないようなので再度掲載。↓

人によく懐いていて可愛い女の子です。

今4ヶ月です。

動物病院を後にして向かったのがコチラ↓

ハイ昨日の続きです。

今日は昨日紹介しなかった部分ね。

枝ぶりや木の傾きで倒したい方向に倒れない場合はあらかじめワイヤーで引っ張りながら切ります。

ワイヤーで引っ張る場合は要らないですが、通常はこういう↓クサビを打ち込みながら倒します。↓

全部倒してしまうと収集がつかなくなるので2~3本づつ倒して枝を片付けたり玉切りしたり・・

(玉切りと玉取りは違うんです、玉切りとは丸太を適当な長さに切る事です)

うわっチェーンソーが挟まって取れなくなった~。素人みたい

宙に浮いてる丸太を玉切りする場合ちょっと油断すると噛んでしまってこういう事になります。↓

本来は最初に上から半分位まで切ってから次に下から切るのですが上から切る時に切りすぎるとこうなります。

そういう場合は丸太を回転させると重心の位置が変わって取れるのですがビクともせず。

しょうがないもう1台のチェーンソーで切って重心の位置を変え、下に短い丸太を入れて木の自重で切った所が開くようにします。

大成功。

雨でなければ明日もこの続きです。

おまけ

誰だこんな所にデカイ馬のヌイグルミ捨てたのは!なんつって。↓

馬のそばには絶対寄り付かないラクちゃんがこんなに近くで匂いを嗅ぐなんてやはりヌイグルミか(違)

おまけその2

今朝のホールクロップ。↓

写ってるのはヤギとヒツジですが、犯人は馬共です。

無駄にすんなよ!

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

玉切りと玉取り” に対して8件のコメントがあります。

  1. くみちゃんママ より:

    こんばんわ~

    ヨルムちゃん、おねぇ~になったんですね。

    性格とかも変わってしまうのですか?

    子供の勤務先にモルモットが70匹以上保護されたらしいです。数か月にわたり捨てたみたいですが、無責任ですよね

    ちゃんと去勢手術しないとね

    そして、木を切っているやまざるさんは

    働く男って感じでかっこいい

    まじ、素敵です

    私、結構 マニアなんです

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    実は、まだ木を切ってないゆきははです。

    おはよーございます

    BPPV再発のため、上を向けないので、しばらくそのままです。

    やまざるさんの為に、残しておこーか?(笑)

    今日のぬいぐるみは、お腹が小さいですね。

    前は、もっとぽんぽんだったよーな・・・

  3. ちびび より:

    Unknown

    働く男!カッコよかばーい

    今年のGWに屋根塗装を自分達でやろうと思っているんですが、やまざるさんが近くだったらなー(青春18切符で来ない?)

    ニャンコの玉って小さいですよねー

    ってヤギと比べちゃでけんですね^^

  4. どらねこ より:

    Unknown

    おおっ、猫の去勢ってこんな格好でやるんですかぁ。手足まで縛られて、なぁんかSMの世界みたい。

    うちは日帰り手術でしたよ。食欲がないかもしれないといわれましたが、帰宅するなり普段どおりエサを食べてました。

  5. やまざる より:

    くみちゃんママさんへ

    こんばんは、くみちゃんママさん。

    ヨルム、もっと子供の頃にやれば性格も変わったかもしれませんがある程度大きくなってからではオスの習性は残るかもですね。

    モルモット70匹?

    ひどい事をしますね。

    あっという間に増えますからねモルモットやハムスターは。

    働く男を褒めてくれて有難うございます。

    体力的にはきついけど都会育ちのおらには楽しくもあるんですよ。

    マニア?

    ってきこりマニア?(笑)

    それともチェーンソーマニア?

  6. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    BPPVって何かなーと思って調べました。

    大変ですね。

    頑張り過ぎなんじゃないの~?

    妻の仕事、母親の仕事をした上に仕事もやってそのうえ親の介護もやって、さらに動物達の面倒もみてさらにパソコンでおらにコメントまでくれて・・

    そりゃBPPVになるよ。

    少しは休まんと・・

    木を切るのは当分おあずけですね。

    いくらサイボーグでも

  7. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    えへへそんなにカッコイイ?

    くみちゃんママさんにも言われたしなー。

    素直な性格なもんですぐ本気しますから。

    でも顔が写ってないんだよなー(笑)

    ちびびさんの亀のほうが格好いいですよ。

    まだ言ってる。

    屋根の塗装がんばってねー。

    旦那さんも居るし息子さんも居るしおらの出る幕ないですよ。

  8. やまざる より:

    どらねこさんへ

    こんばんは、どらねこさん。

    おらもこんな格好でやるのは初めて見ました。

    獣医さんによるのかもね。

    SМの世界みたいってなんで知ってるのー?

    さてはやった事があるのでしょうか?(爆)

    冗談ですよ。

    去勢だけなら日帰りでもよさそうですね。

    ゆずの避妊も一緒にやったからね。

くみちゃんママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

松の伐採
日記

次の記事

今日も伐採