構造的な問題

タイトルの無いメールは開かずに削除するやまざるです、こんにちは。

まータイトル有っても「選ばれたあなたにお得な情報」とか美味しそうなタイトルは開きませんからね。

しかしなんで教えてもいない所から来るのか不思議でしょうがない。

要らない!つーの。

さて今日は天気がいいので柵用の板に塗装しましたよ。↓

作業をチェックに来るマリー。↓

これはお約束です。

塗ったのはコレ↓

防腐、防虫、防蟻の塗料です。

作業中、先日見に行った間伐材の持ち主から電話が有り、今日重機が入ってるので1時に来れば積んでくれるとの事。

もちろん行きましたがな。↓

機械でないと積めないというのが断った理由でしたからね。

タダならなんでも貰う。

ホントは6メートルのまま欲しかったけど荷台が短くて積めないので半分に切って運びました。↓

まだあと何十台分も有りますよ。

欲しい方には売って上げます・・じゃなかった差し上げますよー。

但し自分で積んでねとのことです。

何人かの大工さんや製材所に声を掛けたけど誰も要らないんだって。

今手間を掛けて山から出して乾燥させて製材して・・なんてやってるより製品を買った方が安くつくからねー。

なんかおかしい。

しかし勿体無いなーこの木。

丸太を積んで帰ったらかみさんが「なんだかシルクオーディンが疝痛(腹痛)みたい」というのでしばらく様子を見てたけど・・↓

にゃはは面白い顔~

そんだけ面白い顔が出来ればダイジだね。

「疝痛治ったからなんかくれ~ぃ!」↓

駄~目。

ムスッ↓

オーディンの名誉の為にイイお顔も載せてあげる。↓

格好つけても頭に木屑付いてるけどね。

おまけ

夕日を浴びて立つラクちゃんとマリー。↓

何か貰おうとかみさんの後を付いて歩く2匹。↓

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

構造的な問題” に対して12件のコメントがあります。

  1. ちびび より:

    Unknown

    ラクちゃんとマリーちゃんはいつもスーさんからオヤツ貰ってるんですか?

    ウチのヤギーズも、私について来るのは食べ物目当てかしら

    材木いいなー

  2. アルテミス より:

    Unknown

    材木いいなぁ~

    さすがに取りに行けないので

    諦めます(;><)

    オーディンさん、普段が男前なだけに

    笑ってしまいました…

    オウマのアクビ姿って、間抜けですねぇ~

    疝痛治ってよかったです(^^♪

  3. スカーレット より:

    Unknown

    こんにちは

    みんないろいろ協力して一緒に暮らしてるんですね~

    私の周りでは、みんな無関心を装って生きてるので、なんだか寂しいです

    ところでシルクオーディンの誕生日って。。。

    2001年4月9日生まれなんですか?

  4. のんのり より:

    地元の木が泣いてますよね

    おひさしぶりです。

    我が家では先日山から切り出した杉と檜を製材しました。

    家の木で何か建てようと思います。

    交流施設みたいなのがいいかなー。

    ほんとにね、地元の木を使うより

    化石燃料をいやというほど使って運んできた

    輸入材の方が安いだなんて

    何か間違ってますよね。

    小学校などの地元の建物は地元の材をつかわなければ建てちゃいけないことにすればいいのね-。

  5. まつべ より:

    ふたり

    マリーちゃんとラクちゃんの後ろ姿がかわいすぎますv

    ふたりな仲良しになったのかな???

    色の違いは栄養ではなく、

    やっぱり個体差なんですか???

  6. takaco より:

    もったいないですね

    こんばんは。

    いい材木ですね。

    買った方が安いって、やっぱり時代なんでしょうか。

    寂しいです。

    手先が器用なやまざるさんがこの材木で何か作って

    販売してください!

    買いますよ~

    シルクオーディンすんごい顔ですね。

    思わずのけぞっちゃいました

    らくちゃんも幸せそうな顔になってるぅ~

    可愛い、あ、マリーちゃんもね

  7. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびちゃん。

    おやつ、かみさんが料理の時に出た野菜屑を持って行くのでそれ目当てですね。

    この時は違うけど。

    材木送って上げる?

    (それこそ送料がすごいことになる。)

  8. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    ほんとにもったいないよねーこの材木。

    何かに利用出来ないかあっちこっち日本中の森林組合さんやその周辺の団体さんが考えてますけどねー。

    猫来た~~ッ、んですね。

  9. やまざる より:

    スカーレットさんへ

    こんばんは、スカーレットさん。

    そうなんですか。

    無関心ってちょっと寂しいですね。

    都会の宿命ですかね。

    その辺も昔は田舎だったのにねー。

    というかちょっと走ればまだ田舎かな?

    いやおらの中では「田舎」は褒め言葉ですから。

    オーディン、そうです4月9日が誕生日ですよ。

    3歳でウチに来たからもう8年も居るのか~。

  10. やまざる より:

    のんのりさんへ

    こんばんは、のんのりさん。

    子ヤギの誕生おめでとうございます。

    2匹共元気そうでなによりです。

    タケノコも美味しそう~。

    本来自分ちの山の木を切って家を建てたのですよね。

    交流施設もいいですね。

  11. やまざる より:

    まつべさんへ

    こんばんは、あやちゃん。

    最近は中いいですよ。

    一緒に居る時間も増えたし。

    エサの時は奪い合いをしてますが・・・

    色の違いは個体差かもしれません。

    ジェシーの系統はこんな感じでショーンの系統はマリーちゃん系です。

  12. やまざる より:

    takacoさんへ

    こんばんは、店長のtakacoさん。

    山が荒れるわけですよね、手入れしていい木を育てても赤字ではお金を掛けて手入れをする人は居なくなりますよね。

    ホント?じゃー何か作ろうかなー?

    30万位でも買う?(爆)

    ラクちゃんはすっかりここに馴染んでくれて良かったです。

アルテミス へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

マリーの冒険
日記

次の記事

ライフサポーター