えー癌?

午前中はふれあいイベントの片付けです。

サークルや道具をしまうのはウチから300メートル程離れた物置。

毎度おなじみの画像で恐縮ですが猛ダッシュで着いてくるマリーとちょっと遅れを取ったラクちゃん。↓

(トラックを運転しながら顔は前を向いて左手はハンドル右手でカメラを持って窓から手を出して勘で撮るのは大変なんだから)

かみさんとじーちゃんの3人で荷物を降ろしてる間彼女らは草をハムハム。↓

終わって帰る時には先導してくれます。↓

まだ食べてていいのに。

普段は中組のシロー君↓

なんだか食欲が無いようなので外に出したら食欲満点でした。

外に出る為の作戦だったのか?

今日の原千晶さん。↓

例によって白くなってきました。

シルクオーディンは腹筋のトレーニング中~(違)

前にノエルの口の中の出来物を診て貰いましたがそれが結構大きくなってきたのと、チン○ンの先っぽも赤く腫れて来たので

西向先生の所に行って来ました。

満員の待合室で大型犬はノエルだけ。

皆が恐がってノエルを注視してる中、後から入ってミニチュアダックスと遊びたくてウォンとひと鳴き。

全員を一斉にビクっとさせてしまいました。

そんなに怖がらなくても・・

口の中とチン○ンの先、どっちも腫瘍(多分癌)だそうです。

口の中は以前もそう言われてましたがもう年なので手術はせずに様子をみてました。

大型犬は10歳を過ぎたら長生きだそうです、ノエルは13歳と6ヶ月なのでもうあまり先が長く無いので抗生物質とステロイドと塗り薬を貰ってきました。

大型犬はガクッと来たら早いですよー。と脅かされてきました。

ある意味覚悟しとけって事と受け取りました。

今頃満開のウチの横の山桜。↓

蛍光灯にもほどがある。

柔らかくて美味しそうなフキも一杯出てます。↓

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

えー癌?” に対して12件のコメントがあります。

  1. ゆきはは より:

    Unknown

    うちに居た雑種犬のももこも癌でした。

    でも、18歳と半年くらいで死んだので、老衰かと思ってます。

    いつものようにヨロヨロと散歩に行き、ご飯を食べて昼寝?朝寝?をしたら、そのまま行ってしまいました。

    とてもいい顔で、目を瞑ったままでした。

    ノエル君、少しでも長生きしてね。

    夏には、会いにいきますよ~

    役者のシロー君とも遊びたいな~

    遊んでくれるかなぁ?

    オーディンは、私を乗せる為のトレーニングかな?

    仕方ないな~乗ってやるか!(爆)

  2. ゆう より:

    そうだったのね。

    昨日ノエル君と一緒にいらしたので、

    どこに行ってきたのかな?と

    思ったのでした。

  3. ちびび より:

    Unknown

    ノエル君、食事の時やオシッコの時に痛くないですかね 

    勝手に心配しているちびびです、スミマセン。

    山桜・・蛍光灯・・・いかん、わかりまっせん

    今日一日悩むと思います!

    今日はマリーちゃんとラクちゃんのダッシュ見れてウレシイです

    仕事行ってきます

  4. スカーレット より:

    Unknown

    ノエル君、痛みがでないといいね

    ラク・マリーちゃんコンビは相変わらずいい運動をしてますの~

    私は20Mダッシュがやっとだわ

    フキおいしそう

    フキおいしそう

    フキおいしそう~

    さて~仕事に戻りますか

  5. ゆずママ より:

    Unknown

    ノエルくん13歳なんですね

    そう、大型犬は13歳といえば長生きな方ですよね

    なるべく苦痛がなければいいですね

  6. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    18歳ですかーそれは長生きですね。

    ノエルも苦しまずにそういう安らかな死に方をして欲しいなー。

    夏ならまだ元気にしてると思いますよ、多分。

    オーディンにゆきははさんが乗ってもヤツは誰かが自分に乗ってるとは気づかないでしょう(爆)

  7. やまざる より:

    ゆうさんへ

    こんばんは、ゆうさん。

    そうだったんですよ。

    先生のとこが近いから帰りに木切りの日取りの打ち合わせに寄らせて頂きました。

    10日は宜しくお願い致します。

  8. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    食べる速度は相変わらず一気に食べます。

    オシッコも勢いよく出てるような気がします、でも前よりは勢いが悪いかも。

    顔には出ないけど痛いと思います。

    足も言うことを聞かないみたいだし。

    えー?蛍光灯分かりませんか?

    おらは子供の頃よく言われましたよ。

    「まったく蛍光灯だな!」って。

    そうかちびびさんは頭の回転が早いからねー。それ以前に若いからねー。

    蛍光灯会社のページからコピーさせて頂きました↓ 

    以下コピー。

    蛍光灯は白熱電灯に比べて著しくエネルギー効率が高く、電力事情の悪かった戦後復興期に急速に普及した。  しかし、当時の蛍光灯はスイッチを入れてもすぐに点灯せず、しばらくヤキモキして待たねばならなかった。そこで、反応が遅く感度の鈍い人を「あいつは蛍光灯みたいな奴」と揶揄することによく使われていた。

    コピーここまで。

    分かった~?

    ということでこの桜↑も周りに比べて咲くのが遅いっ!って言いたかったんです。

  9. やまざる より:

    スカーレットさんへ

    こんばんは、スカーレットさん。

    今日はセーーフ(爆)

    ラクマリコンビはこの車を追いかける行動が可愛いのですが難点はたまにウチ以外の車にも付いて行こうとするんです。

    やはりそろそろ柵の中に入れなきゃいけない時期かもしれません。

    ヤギみたいだといいのですが・・

    フキ美味しそうでしょ?

    まだ取ってないけど。

    皮を剥くのが面倒なのでっておらが剥くわけじゃないけど。

    取りに来れば~?

    それとも送る?

  10. やまざる より:

    ゆずままさんへ

    こんばんは、ゆずままさん。

    はい10月28日生まれなので13歳の7ヶ月目です。

    見た目的には痛そうとか苦しそうとかは無いのですが実際は痛いのかもしれません。

  11. やすみん より:

    Unknown

    私の家の黒ラブも11歳で白髪だらけになってきました。

    大型犬は本当にあっというまに天寿を全うしてしまうのですね。最後まで楽しく一緒に過ごしたいですね

  12. やまざる より:

    やすみんさんへ

    こんばんは、やすみんさん。

    やすみんさんちもラブが居るんですね。

    ホントに10ねん生きたら長生きだなんてちょっと悲しいですね。

    必ず最後まで一緒ですよね。

    聞いた話ですが自分ちの犬が年を取ったからと保健所に持って行く人が居るらしいです。

    信じられませんね。

ちびび へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

イベント最終日
日記

次の記事

草むしり