パソコン直りました

ネットのニュースで「握手券を売ると嘘をついて現金をだまし取る事件が多発」とありました。

へー今は握手券なんてあるんだー。

おらのも作ってひと儲けしようかなー。バキッボコッドスッ

昔はどんな大スターでも握手はしてくれたでしょうに、今はあんな小娘なんとか48という若い子と握手するのにもCDを買わないと出来ないんですね。

そういえば総選挙(だっけ?)とかいうのも話題になってましたね。

あれはどういう仕組みなんだろう?

やはりCDに投票券が入っているのか?

裏で操っている大人のやり方が上手いと思う、若い人も乗せられすぎと思う。

さてパソコンはやっと復旧しました。

半分諦めてとおるさんとこに持って行ったのですが、メモリーが壊れていただけで交換したら簡単に直ってしまいました。

おらは4枚入っていたメモリーを抜いたり差したり、後から増設した2枚を抜いてみたり・・まではやったんですけど、もう少し先でした。

少なくとも「素人さんはこれだから困るよ」というレベルよりは少し上ですよね?とおるさん

ではササッと載せられなかった写真を載せますね。↓

よく見ないと分かりませんが四方八方に伸びたケヤキの枝。

枝と言ってもおらの胴体位の太さがあります。

下に家があって倒せないので枝を全て落として落ち葉と日当たりの苦情を回避する作戦です。↓

家に当たりそうな枝はワイヤーを使ってガッチャーでギリギリと引っ張ってから落とします。↓

この画面で左に民家があります。↓

この画面の右下が民家。

写真だと随分遠くに見えますがケヤキが高いのでもろにぶつかる距離でした。

高さ約10メートルの所で全ての枝を落としました。

根元のアップ↓

直径は110センチ程ありましたよ。

かみさんとじーちゃんはチェーンソーで短くした木をトラックまで運んで積んでくれました。↓

山盛りで3台運びましたよ。

帰ってきて太い枝は薪に細いのは堆肥にします。

例によって付いてきたマリー。↓

ここから今日ね。↓

パソコンをとおるさんちに持って行きました。

まずは8年分のホコリを外で飛ばしてから修理に掛かります。

結果は上に書いた通りです。

とおるさんとこのヤギ↓

最近こやぎが生まれました。

ターシャの庭のような素敵なお庭です。

那須でSARAという名前のペンションのオーナーさんでもあります。

那須でお泊りの際は是非。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

パソコン直りました” に対して13件のコメントがあります。

  1. まつべ より:

    パソコン

    無事に復旧おめぇ~でとうございます!

    立派なケヤキですね!

    やまざるさんの姿が写ってなかったら

    あんなに大きな木だとは思わなかったです~

    あ、握手券を一瞬渥美清と読んでいました★自分にがっかり~

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    やまざるさんが、森のこびとに見えた

    ケヤキは、豊〇市の木です

    街路樹がケヤキで、今は新緑が綺麗です

    秋には、すんごい量の落ち葉。

    落ち葉掃きに、シルバーさんが雇われてます^^v

  3. スカーレット より:

    Unknown

    こんにちは~

    PC復旧で一安心ですね

    しかし、このケヤキ立派過ぎ~

    樹齢どのくらいなんでしょう

    一生懸命、育って、そのままにしておくとまだまだ成長するのでしょうか・・・

    やまざるさんの周りには、(やまざるさんを含め)仕事は仕事、趣味も仕事とおなじくらい達者な?人がたくさんいるのですね~

    う~ん、スバラシイ

  4. hama より:

    Unknown

    パソコンの修復おめでとうございます。

    小学校の同級生に「北川とおる」という人がいたことを思い出しました。

    かれこれ20年くらい前になるかなあ。

    南側とおる 東側とおる と言ってからかっていたような気がします。

    そのとおる君も、那須のとおるさんみたいに、頼もしい人になっているでしょうか。

    このヤギちゃんは、やまざるさんちから行ったヤギさんでしょう?

    別れは辛いけどこんなに元気にお腹パンパン、緑の草食べ放題で、可愛がられている姿をみると、よかったなーと思いますね。

    しげる という子には

    茶摘みの歌のとき「わーか葉が しげるー」を

    「わーかばーかー しげるー」と歌って泣かせてしまいました。

    バンビちゃんと呼ばれたと知ったらなんていうでしょう。

    ウソダー アリエネー ヤメロー とか?

    いやいや、「そうそう確かに バンビちゃんだったなー」と言うはずでえす。

  5. やまざる より:

    まつべさんへ

    こんばんは、まつべさん。

    そうなんです、写真ではそれほどでも無いけど実際に近くに行くと大きいんですよ。

    下で見てるより登るともっと大きく見えるし・・

    渥美清~?

    全然違う(笑)

    ○○48がおらと握手して欲しい?しょうがないなー面倒だけどしてやるよ!タダで。って感じでしょうか(笑)

    (何様だよ)

  6. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    おらが小人に見えた?

    実際、妖精のような可愛い姿ですからね。

    (知らない人は本気にするだろ!)

    落ち葉の量が半端ではないので掃除のオジサン大変ですね。

  7. やまざる より:

    スカーレットさんへ

    こんばんは、スカーレットさん。

    はいおかげさまで復旧しました。

    樹齢は数え忘れた~。

    結構年だと思いますよ。

    依頼主さんはこのまま枯れてくれたらいいのにと言ってました。(笑)

    でもきっと新芽が出てくると思いますよ。

    はいそうなんです。

    いつも色んな方に支えられてなんとか生きてます。

    これも人徳?

    (また一言余計だっつーの)

  8. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    がははさらっと3行目を書いてますがおらの目は見逃しませんでしたよー。(笑)

    これを読むとhamaさんっていじめっ子だったのー?

    それとも女王様だったの~?その美貌を武器に・・

    このヤギはウチからでは無いんですよ。

    那須の観光ヤギ牧場のような所から来たらしいです。

    お互い知り会ったのは大分前になるのですが、しばらくしてからヤギ繋がりで再会しました。

    ここのヤギちゃん達は可愛がられて幸せです。

  9. ひつじ好きSE より:

    祝!復旧!

    やまざるさん復旧おめでとうございます!

    とおるさんグッジョブ!

    これでまたマリーちゃんが見れるー!

  10. ゆう より:

    お疲れ様でした。

    大変でしたね。

    あの木がうちの木だとは知りませんでした!!

    まだ、大きな木があるますね。

    どうしましょ!!

  11. やまざる より:

    ひつじ好きSEさんへ

    こんばんは、ひつじ好きさん。

    はいなんとか復旧してもらいました。

    またマリーを載せますねー。

  12. やまざる より:

    ゆうさんへ

    こんばんは、ゆうさん。

    間近で見ると下から見るより結構太くて手こずりました。

    あそこがゆうさんちの土地だとするとまだまだありますねー。

    又その時は相談に乗りますよ。

    近いウチに昨日ブログに載せたさくらプラザさんがゆう工房さんに行くそうです。

    場所は教えました。

    以前羊毛を紡いで織ったり草木染めもやってたそうですよ。

    ゆうさんと話が合いそうなので紹介しました。

    よろしくね。

  13. ゆう より:

    ありがとさん

    さくらプラザさんに会えるの楽しみです~。

ゆう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

サンデー毎日
日記

次の記事

データのバックアップ