みんな頑張ってる

今日は盛り沢山。

まずは昨日まつべさんとtakacoさんから御心配頂いたマリーのお腹のハゲの券・・じゃなかった件。

一昨日の記事ではマリーの右側だったので今日は左側。↓

ほーーらね。

毛が有ると分かりませんけど毛を刈ると分かります。

立つとこんな感じ↓

後ろ足だけじゃなく前足の付け根も毛が無いんです。

またそこでオシッコする~。

マリー、まつべさんとtakacoさんがお腹を見たいんだって。

えーー?嫁入り前の娘のお腹が見たい?

どうしようかなー。

(もったいぶるほどのお腹か?)

じゃあいいメェー。↓

後ろ足ピンッ

お腹には毛が有りますが前足と後ろ足の付け根には毛が有りません。↑

それがハゲに見えたんですねー。

まつべさん、takacoさん分かった~?

お隣の矢吹町の駅前で軽トラ市というのが月に1回行われてます。↓

前に来たのは半年程前だったでしょうか・・・

沿道のお店も甘酒をタダで振舞ってくれたりして楽しいです。↓

ここは日本酒の蔵元で、社長さんと話してたらもうチェーンソーで怪我した足は良くなったんですか?と言われビックリ。初対面なのになんでおらのそんな前の話知ってるの?

精神障害者支援施設こころんさんを通しておらの事はよく聞いてたそうです。

大木さんは矢吹町の復興の為にとても尽力されてます。

次に油を売りに行ったのがこのお店。↓

(って買う木・・じゃなかった買う気無いんかい!)

沢山のハーブがセンス良く並んでました。

なんと「ターシャの庭」という本が置いて有ったので「これはいくらですか?」と聞いたら「これはお客様に説明する為の本で売り物じゃないんですよー」と言われてしまった。

「うちもターシャの庭みたいにしたかったのですが山羊やヒツジに食べられてダメなんです」とかなんとか余計な世間話をしていると・・もしかして「山奥で色んな動物・・云々のブログの人ですか?」すごい人だなと思って見てたんですよ。と言われてしまった。(ええーー?こんな近所にまで読んでる人が居たなんて・・鼻の下が伸びてたのがバレなかったかなー)

いいんですいいんですと沢山オマケしてくれて有難う~Sさん。

次に行ったパン屋さんでも「あーー萩原さ~ん」と言われてそちらを見ると見たことがある女性が・・・

こんな美人の知り合い居たっけ?・・

どなたでしたっけ?・・とは聞けないので会話してたらすぐに思い出しましたよ。

工務店の社長の奥さんがパン屋さんに居るなんて思わないもんねー。

ここでもしっかりオマケしてくれましたよー。

感謝感謝。

午後からは小屋の続き。↓

壁と扉を仕切る丸太を建てたいのですが左右の柱の中間の上にはトタンしかないので垂木の所まで柱を手前に出します。↓

垂木の分だけ切り欠いてこんな↓感じで差し込みます。

そこにバタを同寸法に切った物を打ち付けていきます。↓

どんな扉にしようかなー。

おまけ

またネネちゃんが気の弱いシロー君をいじめてる~。↓

普段はここで逃げるシロー君。↓

今日はなんと受けてたってました。

頑張れ~ッシロー君!

この後も延々と(5分位)やってましたよ。

なかなか決着がつかずどちらともなく離れて行きました、という事は引き分けかな。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

みんな頑張ってる” に対して12件のコメントがあります。

  1. しろこやぎ より:

    勘違い

    軽トラ市って軽トラを売っているのかと思いました^^;

    軽トラで売っているんですね^^;

    シロー君、体が大きいのに、気が弱いのは変わらないんですね^^;

    親指は、つめの中が黒い斑点になりましたm(_ _)m

  2. とおる より:

    タイムリー?

    先日大田原の方でふる~い看板に書いてあったのが

    「楽器正宗」

    つぶれた料理屋だか居酒屋みたいなところにあって、

    検索したら矢吹の方で売っていそう!

    http://www.yamatsuriyama.com/kankoucenter/jizake/gakkimasamune/gakkimasamune.html

    名前が気に入ったので今度買いに行こうかと。

  3. くみちゃんママ より:

    せんどぶりです

    こんばんわ~

    ヒツジさんの毛刈りって、バリカンでも大変そうなのに…ハサミだともっと大変でしょうね。手がえらいでしょ?

    ヒツジさんの声って大きいですね。「ぶめぇぇ~~」って大きい声で牧場内を団体で暴走してきたら道を思わず譲ってしまいました

    ターシャの庭って憧れますよね。

    コーギーがこれまた可愛い~~

    福島も初夏らしくなりましたね。

    小屋作り頑張ってください

    熱中症に気を付けてね

  4. スカーレット より:

    Unknown

    こんにちは。

    やっぱりシロー君のように、男はやるときゃやる

    シロー

    そして~やまざるさんも

  5. takaco より:

    なるほど~

    写真入り解説ありがとうございました

    そういうことだったんですね、理解理解

    マリーちゃん、恥ずかしい姿ありがとね

    蔵元さんのお店素敵ですね。

    ヨーグルト酒ってのが気になります

    やまざるさんはすっかり有名人ですね

    シローくん頑張って~~

    ネネちゃんおっぱい丸見えだよ~

    小屋いい感じです

  6. やまざる より:

    しろこやぎさんへ

    こんばんは、しろこやぎさん。

    そうなんですよ、正確には軽トラ市というより軽トラで市なんです。

    シロウ君ちょっとは反撃すればいいのにと思ってたのですこしは成長したかも。

    黒い斑点?痛そう、お大事に~。

  7. やまざる より:

    とおるさんへ

    こんばんは、とおるさん。

    見させて頂きました。

    まさにその蔵元ですね。

    相当なお年なのに腰が低い気さくな社長さんでした。

    奥さんの実家に行った時にでも是非。

    矢吹駅の近くですよ。

    今もあるといいですね。

  8. やまざる より:

    くみちゃんママさんへ

    せんどぶり~、くみちゃんママさん。

    ブログ再開されたのですね。

    ヒツジの毛刈りも見学されたようですね。

    あんな風にササッと出来ればいいんですけどねー。(汗)

    ヒツジの声も太くて可愛いでしょ?

    親バカ・・

    ターシャと言ったらコーギーですよね。

    六甲に行って田舎暮らしのいい動機付けになったようですね。

    フルコース、おらも食べた~い。

  9. やまざる より:

    スカーレットさんへ

    こんばんは、スカーレットさん。

    今日は丁度いい時間ですね。(笑)

    2分20秒でトイレ行って仕事中に飲むコーヒー入れて・・

    シロー君、勇気を出して頑張ってました。

    おらも見習わないとね。

  10. やまざる より:

    takaco さんへ

    こんばんは、店長さん。

    分かって頂けてよかったです。

    他のヒツジも全部こうなってるのでサフォーク種はこれが普通だと思います。

    ヨーグルト酒、今気がつきました。

    お酒は飲めないけどヨーグルトは大好きなのでちょっと気になります。

    ネネちゃんのオッパイも今気づいた。

    半年経ってるのにまだ赤ちゃんがオッパイ飲んでるのでなかなかしぼみませんね。

  11. まつべ より:

    ハゲ

    そうだったんですめぇ~!

    わかりました~v

    マリーちゃんをひっくりかえしてくれて

    ありがとうございます~

    茶夛朗も足の付け根の毛がうすいな~と

    思っていて

    たぶんいつもかくからなのかな?と

    小さい頃から思っていましたが、

    ハゲているものだんですね~

    病気じゃなくてよかった!

  12. やまざる より:

    まつべさんへ

    こんばんは、あやちゃん。

    他の種類のヒツジは知りませんがサフォークはこうなっております。

    ヒツジの種類は800位あるらしいですからね。

    あやちゃんでも知らない事あるんだ~(笑)

    マリーは自分で見せてくれたんですよー。

    なんつって実はひっくりかえしました・・ひっくりかえすと20秒くらいこのままなのでその間に写真を撮りました。

しろこやぎ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

初正雄
日記

次の記事

残念ながら曇り