後は乾かすだけ
今日は朝からライフサポーターのお仕事でした。
ゆう工房さんのご依頼で冷蔵庫3台の処分。
よく街道沿いにある民間の不用品無料引き取り所に持って行ったら14400円も取られました。
端数はまけて貰ったけど・・高いですねー。
昼からは昨日の浸けておいた羊毛の続き。↓
小分けにして何度も洗って大分綺麗になったっぺ?水も透明になってきたし。
ゴミを取りながら庭で干しました。↓
ハルちゃんクロちゃんいたずらしたらダメだよー。
夕方になっても乾かないのでこんな↓物に入れて部屋に持って来ました。
(明日は雨だっていうもんで・・・)
以前ウチの桑で桑の葉茶を作ろうと思ったんです、失敗したけど・・
乾いたら高田順次送りますね。
洗ったけど細かいゴミはまだ沢山付いてます。
ヒツジの匂いもまだ付いてます。
お次は先日作った小屋の屋根。↓
廃品のトタンを張ったので所々穴が開いてます。
コーキングでその穴を埋めます。↓
コーキングが余ったので家のデッキも補修する事にしました。↓
こんな↓感じであっちこっちでコンパネが浮いてきてます。
そこをまずコンパネをビスで下地に固定してから。継ぎ目の横にマスキングテープを貼っていきます。↓
コーキングを継ぎ目に詰めるように打っていきます。
そんな中F子さんが菜の花を沢山持って来てくれました。↓
ワッと集まって来る外組。
なんとモカちゃんが赤ちゃんを産みました。
結構前に分かってたけどもしもの事があると困るので発表はしてませんでした。
このくらい大きくなればダイジ(大丈夫)だっぺ
おらは2匹しか見てないけどかみさんによると白いのが3匹居るそうです。
1匹だけ↓茶色いのが居ます。これが一番めんこい!
おまけ
後ろ足が落ちながらも手で掴まってスヤスヤ寝てるヨルム君。↓
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
出産おめでとうございます
これで、やまざるさんもじーちゃんですね(笑)
パパはだ~れ?
可愛いですね
やまざる家が近くだったらうさこちゃん譲っていただきたかったです。
昨日『ミニ兎』を買って来ました。取り合えず雌だけ1匹。(雄雌つがいで買うつもりだったんですが最初は1匹の方がいいとネットに書いてあった・・・と主人が言うので)これ本当ですか?
まだ1週間位は余り触らないように・・・(ペットショップの方談)でしたので孫もうずうずしながら眺めていました。今は便利なんですね。餌はラビットフード、シモチー、がいいとか。(おやつに人参等野菜、果物を与える)
戦後に主人が飼っていた時とは大分違うと言ってます。昔は水分の付いてる物はいけないと言われたそうです。
ここで質問、室内では犬を飼っていますが犬との合性は?(勿論個体差はあるでしょうが)
もし外飼いにする場合は豚、鶏との合性は?
現在は豚と鶏は何等問題はありません。
教えて下さい。
Unknown
モカちゃん、頑張ったのね。えらい!すごい!おめでとうございます。
モカちゃんに似てとってもかわいい赤ちゃんたち。モカちゃんやさしい、いいお母さんですね。本当にお父さんは誰かしら。逆ハーレムだからね。
うちも新しい子が来るのが待ち遠しいです。
高いね~。
実は昨年も2台処分しているんです。
1台3,000円でした。
6台!!冷蔵庫があって、3台使っていて、
結局5台捨て、1台もらい、
今2台使っています。
いったい何屋って思われそうです。
保存食等いろいろ。
とにかく捨てない家です。
私がいろいろ捨てる役です。
ところでもって、うさちゃん、めんこいのう。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
パパはいじめられっ子でココに避難してきてる子だと思います。
いじめられっ子でもやる時はやるんですねー。
木工師の母さんへ
こんばんは、木工師の母さん。
おお昨日ですか。
まだホヤホヤですね。
確かに初めは1匹の方が飼いやすいと思いますよ。
結構縄張り意識が強いしね。
それよりオスメスで飼うとあっという間に増えてしまうのでそれも心配です。
そうですね、その延長でウサギに水をやると死んでしまうので水は上げてはいけないと言う人がいますが必ず毎日新鮮な水は欠かせませんので宜しくお願いします。
鶏や豚は問題なさそうですね、うちでも鳥と一緒の小屋ですし・・
犬はおっしゃるように相性でしょうね。
犬が大丈夫でもウサギのストレスになる場合もあるでしょうし。
猫は本能で追いかけてしまうようです。
お孫さんはいくつなのか存じませんがいじり過ぎに注意です(笑)
木工師の母さんならそのへんは釈迦に説法でしょうが・・
もちの母さんへ
こんばんは、もちの母さん。
ハイ頑張りました。
モカちゃんは強いしパパは弱いオスだったので付かないと思ったら付いてたようです。
新しい子、来ることに決まったんですね。
ゆうさんへ
こんばんは、ゆうさん。
まったくねー。
1台6000円もするとは・・
でも3000円は安かったですね。
昨日の業者のチラシにも小さいのは3000円って書いてあったけどね。
業者によっても1000円位は違うかもね。
おらも捨てるのモッタイナイ派ですよ。
かわいいですね
美人のモカちゃんお母さんになったんですね
おめでとうございます
赤ちゃんむちゃくちゃ可愛いですね~、たまりません~~
1週間前に突然やってきた“うさお”こと野生うさぎちゃんは日ごとに元気になってきてくれてます。
モカちゃんと比べるとうちのは小型のカンガルーにしか見えません
慣れないお世話に四苦八苦しながら頑張ってます
4日も前のブログですね、タイムリーじゃなくてすみません。みんなのブログを見るのも遅れがち。。。
決してうさおのせいでは無い!と自分に言い聞かせる今日この頃です やまざるさんや奥様はすごいです
takaco さんへ
こんばんは、店長さん。
そうですかーうさお君元気になりつつあって良かったです。
ホントにカンガルーっぽいですね。
本物のワラビーかもよ(爆)
ピッカリ君の作ったゴミ収集箱、写真だけだったのでうさおの小屋かと思いました。(笑)
野生に帰すって書いてたけど飼うことにしたのかなーってね。
毎日読むと飽きるのでその位のペースで読んでもらった方がよろしいかと・・・