お寺の続き

台風一過、晴天の楽園です、こんにちは。

今日もお寺の草刈りでした。

そういえばお寺に向かう途中、車の中から不思議な光景を見ましたよ。

よくコンビ二などでで売ってる透明なビニール傘ありますよね。

晴天の中あれをさして歩いてる女性をお見かけしたのですが・・特殊なUV加工を施してある透明なビニール傘なのでしょうか?

それとも家を出るときに日傘を持って出たつもりで今だに気づいてないとか?

それアタシ~という方・・(居ないよね)

朝のひとコマ。↓

仲良くオーチャードを食べるオーディンとマリー。

オーディン、他の馬だと追い払うくせにマリーには寛大です。

今日のサイボーグ・・じゃなかった今日のお姉さん。

今日も一昨日と同じ3人でした。↓

昨日のあの台風の土砂降りの中でも合羽着て3人でやってたそうです。

(仲がいいですねー・・そういう問題じゃない。やっぱりサイボーグだ。)

ウチは今日は山の上の方をやるつもりでしたがお姉さま方のリクエストにより庭をやることになりました。↓

ここは去年やらなかったそうなのでみっちりと生えてます。確かにココを手でやるのは大変ですね。

でも草刈り機(刈払い機)でやるとこんなに綺麗な仕上がりです。↓

コケはあまり傷めずに上の草だけを刈ります。↓

おらの匠の技か?

(とお約束の自画自賛。)

実は刈払い機の先に刃ではなく、こんな↓ナイロン?ビニール?のコードを装着すると誰でも綺麗に刈れます。

刃では無いので木や苔に当たっても傷めず安心です。

(見づらいので赤で書いてみました)

昨日のにゃんこに引き続き、お寺にはこんな↓人相の良い犬も居ますよ。

なんだか「嵐の夜に」に出てくるガブだな!

でもなつっこくていいヤツでしたよ。↓

今日も又用心棒君も居ましたよ。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

お寺の続き” に対して14件のコメントがあります。

  1. くみちゃんママ より:

    こんばんわ~

    やまざるさん、せんどぶりですぅ

    「嵐の夜に」をご存じなんですね~

    私、あの映画大好きです

    ワンちゃん、ガブに似てますね

    ひらめきの天才ですよね、やまざるさん

    最近のくみちゃんママは「なんかに似てるんやけど、あ~~~なんやったかなぁ…」とパッと思い出せないことが多々あります

    たとえ、思い出して「○○に似とうやんなぁ~」と職場の子に言うても「それ誰ですかぁ?」と言われます。ジェネレーションギャップを痛感する昭和の娘でした

    また、台風が来るみたいですね。

    楽園の皆さんは大丈夫ですか?

    ヤギさん達は、湿気がきらいなんですよね。

    雨の日は何してすごしているんですか?

  2. やすみん より:

    Unknown

    苔がきれいですね!

    わんちゃん 人懐っこそうには見えない人相ショットですね・・

  3. ありす より:

    Unknown

    用心棒君、楽園の子になったらどんな猫相になるのか

    見たいもんです。

    before ⇒ after

    誘拐しちゃえ!9匹もいるんですから。

    あ~やっぱり、、もっと恵まれない仔が現れた時に

    お願いしようか。。

  4. 河原です より:

    Unknown

    今日もしあわせありがとうございます。草刈機は、自分で工夫したんですか?ずっと昔に、そのような草刈機があったような?

    しかし、いつもながら癒していただきました。ありがとうございます。

  5. どらねこ より:

    かわいいじゃないですか

    オーディンと並ぶとマリーが子犬みたいに小さくみえますね。オーディンが寛大なのはマリーにだけ?千晶ちゃんやほかの羊には厳しいんですか?

    お寺のわんこ、かわいい顔してると思うんだけどな。用心棒君は実はやまざるさんたちの作業を監督してるのでは?今度、「現場監督さん」と呼んでみてはどうですか。

  6. スカーレット より:

    Unknown

    こんにちは

    台風で、やまざる邸は大丈夫でしたか

    嵐の夜は、楽園の動物たちもみんなで寄り添って過ごしてるのかな~と 思ってました

    お姉さんたち、嵐に合羽着て・・スゴイですね。パワフル{/hiyo_face/私もまけてられな~い

  7. 木工師の母 より:

    やられました

    2日間電話もパソコンも使用不能になりました。

    そうです。兎の「うーちゃん」にコードを2本噛み切られてしまったのです。やはりまだ家の中を自由に遊ばせれるのは危険ですね。電気のコードがショートでもして火事になったら大変。

    早速自由に歩けるように部屋一杯に金網でサークルを作りました。ところが簡単にジャンプして(金網に高さは45cm)出てきてしまいました。仕方なく金網の上をネットで覆いました。今のところネットを噛み切る事は出来ないみたいです。大きくなったらどうしたらいいでしょう?外に小屋を作ったほうがいいでしょうか?

    主人は室内飼いにしたいみたいなんです。

  8. やまざる より:

    くみちゃんママさんへ

    せんどぶりです、くみちゃんママさん。

    「嵐の夜に」を知ってる事にマークを付けてくれてありがとう~。(笑)

    ヤギ飼いさんならほとんどの方が知ってるのとちゃうやろか。

    喉元まで出てきてるのに出てこない事ありますよねー。

    昨日も長野のヒツジ飼いさんと電話で話しててサウスダウン(ヒツジの種類)が出てこなくて参りました。

    田舎暮らしの準備が始まりそうな気配ですね。

    頑張ってねー。

    ハイ、ヤギは湿気が嫌いです。

    ちゃんと乾いた所があるのでそこに居ますよ。

    朝寝と昼寝と夕寝をして過ごします。(笑)

  9. やまざる より:

    やすみんさんへ

    こんばんは、やすみんさん。

    苔、綺麗でしたよ。

    和の心って感じでとても落ち着く庭です。

    このワンコ、実は最初は吠えるんです。

    でも実は触るとなつっこいんです。

  10. やまざる より:

    ありすさんへ

    こんばんは、ありすさん。

    ありすさんからまたまたコメントなんて珍しい~。(笑)

    この用心棒君、今日は非番だったようでお仕事してませんでした。

    ネズミでも探しに行ったのか?

    9匹と言ってもほとんどの家の中に居る模様です。

    草刈機の音が恐いらしいです。

  11. やまざる より:

    河原さんへ

    こんばんは、河原さん。

    草刈機、いえいえこういうキットが売ってるんですよ。

    付け替えはすぐに出来るので刃で刈ったりこれで刈ったりしてます。

  12. やまざる より:

    どらねこさんへ

    こんばんは、どらねこさん。

    千晶とは一緒にしないので分かりませんが原千晶さんは美人なのできっと寛大ですね。

    いつもトムと一緒なのですがトムにはイジワルしてます。

    現場監督ですか、そうかもしれませんね。

    今日居なかったのは住職さんに報告しに行ってたのかな?

  13. やまざる より:

    スカーレットさんへ

    こんばんは、スカーレットさん。

    惜しい~。

    タッチの差でアウト~!

    社長~、スカーレット」さんがねー・・

    チクるのかよ。(爆)

    スゴイですよねーお姉さまがた。

    おらはイベントが有ったので行きませんでしたが住職の奥さんが教えてくれました。

    あの台風の中でもやるなんて・・

    でもカッパを着てたということはサイボーグじゃないのか?

    それとも旧式で防水機能が付いてないのか?

  14. やまざる より:

    木工師の母さんへ

    こんばんは、木工師の母さん。

    うーちゃん、やってくれますねー。

    45センチをいとも簡単に飛び越えるなんて・・

    ウチでイベントに持って行くウサギのサークルも45センチですが大丈夫です。

    室内飼いさんも多いと聞きますがさてどんな買い方をしてるのだろう?

    大体アパートやマンションの人は室内しかないしねー。

    きっと大きめのケージに入れてるんだと思います。

    人間が見てる間は部屋にだすとかじゃないですかね・

    部屋と外と両方にしたらどうでしょうか?

    ミニブーとは仲いいですよウチのは。

木工師の母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

次の記事

犬3態