悪いヤギ居ます。

今朝、師匠の高橋さんから「キュウリあっぞ~」と電話を頂いたので行って来ました。

採れたてなのに規格外というだけで廃棄されてしまう。↓

モッタイナイなー。

いつも有難うございます、師匠。

師匠のウチのポニーの種坊君。↓

うちと違って美味しそうなチモシーの乾草を食べてます。

前にも何度か載せた赤ちゃんポニー。↓

↑がお父さんです。

白目の感じがそっくりですねー。

前より大分人に慣れてきました。

今日の正雄。↓

ちょっと横にはみ出し過ぎですね。

昨日の続きのペンキ塗り。

ここまで↓塗って今度はペンキが無くなりました。

まーこのデッキも家とおなじ年数が経ってるのでもう10年以上になりますね。

上の面は何度か張り替えてますが柱はそのままです。(柱の根元はコンクリートにしたけど)

腐ってて手で触っただけで指が沈みます

あと1~2年で柱も全て替えないとなー。

ブルーベリーはネットで囲ってあるのになんで葉っぱが無くなるのかなー実も全然付かないし・・と思っていたらこういう↓事だったのかー。

犯人はシロー君。

ネットの合わせ目から控えめに入って来ました。

オラが居ても涼しい顔で食べてます。

悪いと思って無いな。

ツゲはツギの木・・じゃなかった次はツゲの木。↓

美味しくなさそうだけどな。

というかツゲは食べていいんだっけ?

ネネちゃんとその赤ちゃんの悪行。↓

皮を食べられないようにステンレスのネットで防護してたのにいつの間にか剥がされてる。

(ネネちゃんの鼻先に有るのがネット)

枯れてまうやろ!

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

悪いヤギ居ます。” に対して4件のコメントがあります。

  1. ゆきはは より:

    Unknown

    かつて、部屋やぎと部屋うさぎにリビングを占領されてたゆきははです

    コード齧り防止に、ホームセンターで螺旋状のコードカバー(1m18円)を付けてました。

    PCのマウスにも・・・

    おはよー

    美味いものを見つけると、どこの山羊も悪やぎになるんですね~

    ツゲはマズイっす!

    うちの柿の木もツルッパゲになりそうです。

    まあ、犯人は悪うさぎですがね^^;

    ゆきは、もっぱら雨で下がった枝の先を見つめております(笑)

  2. どらねこ より:

    Unknown

    毎度のことながら、高橋師匠が作ってる野菜の量ってハンパじゃないですね。規格外とは思えないような立派なキュウリもたくさん写ってるじゃないですか。ホント、もったいな~い!

    ところで、種坊クン、あばらがくっきり。これくらいがちょうどいい太り具合なんでしょうか。

    だとすると、楽園の住人たちはみんなメタボ気味?

  3. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ブルーベリーは美味しいからねー

    ここには5本位植わってたはずですが今年は実を1粒も食べてません(泣)

    ゆきちゃんも大分お外に慣れたみたいですね。

    ウサギはコードかじった時にビリッてこないのかなー。

  4. やまざる より:

    どらねこさんへ

    こんばんは、どらねこさん。

    そうなんですよ、そのおかげでいつも美味しい野菜がタダで沢山食べられます。

    種坊君、そう言えばあばらがくっきりですね。

    サラはアバラが見えてる位が丁度いいって言いますがポニーはもう少しお腹に肉がついててもいいかもね。

    ウチのポニーと足して2で割った位がいいのかもしれませんね。

どらねこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

なんだかんだまさき
日記

次の記事

片付けなど