クーちゃん脱走

朝のエサやりの時、視界の端っこに何やら動く物が・・

山羊やヒツジが放し飼いなので動く物は沢山居るんだけど・・

でも黒いの居たかなー?と二度見してしまいました。

おおーークーちゃんじゃないか。↓

おらを見つけると寄って来る所が可愛い~。

どこから出たんだ?(なんかの拍子に扉が開いてしまった模様)

本人は脱走したつもりはなくただちょっと散歩してた気分なんでしょうね。

といってもエサ目当てなんでしょうけけどね。

半年位一緒の布団で寝てたの覚えてるのか?

さてエサやりが終わると日課の正雄(草刈り)今日も山盛り。

今日は刈り始めた所から全体的に撮ってみました。

大分刈ったでしょ・

最初に刈った所は又大分伸びてきてます。

あと一回刈れるかな。

フェンスは完了。↓

昨日トタンを買って来たので屋根はじーちゃんにお願いしました。

フェンスと屋根の間に隙間があります。(赤線の部分)

ちょっとでも隙間が有るとカラスや猫が入るもんで。

えーっとこれも↓大分前の貰い物です。

やっと陽の目を見るな。

なんだか随分ゴツイ小屋になってしまった。↓

センスがないなー

ペンキでも塗るか。

おまけ

いつものお気に入りの場所をハルちゃんに取られて呆然とするクロちゃん。↓

たまにしか登場しないヤツシリーズ。

今日はメイサイ。↓

メスなのに最初にした首輪が迷彩柄だったというだけでメイサイと言う名前になってしまった可哀想な子なんです。

でもアメリカンと同じで気が強いです。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

クーちゃん脱走” に対して4件のコメントがあります。

  1. 松井 雄二 より:

    納屋作成中!

    小生も隣の大工の監修のもと、耐震指数測定不能の

    納屋の骨格が完成しました。

    山陰の台風は、5・6年来襲していないので危機感が

    消滅寸前です。気合を入れて、早い目に屋根・壁と

    段取りだけを焦る今日この頃であります。

    「山猿に続け!!」とばかり、空(から)元気の毎日です。

  2. ぽかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    くーちゃん 朝の散歩でさわやかなお顔

    家のブゥしょっちゅう脱走計画を立てて実行します。家は近寄って来ません・・・。

    小屋の隙間をきちんとしておくことの大切さを 今痛いほど感じています。隙間をねらってヘビが何度か卵を食べに来ます。一気に3~4個丸飲みする大きな大きな主を何回も追い払いました。今の一番の悩みです。

  3. やまざる より:

    松井さんへ

    こんばんは、松井さん。

    誰かの記事になってたので知ってますよ。

    松井さんのだったかな?

    店長さんのだったかな?

    すごく立派な小屋が出来ますねー。

    あれだけ大きいとウサ夫くんも幸せですね。

  4. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ポカポカさん。

    山のぶーちゃんの事ですね。

    モモちゃんはいい子だもんね。

    後から隙間を塞ごうとすると大変なので予め隙間を塞いでおきます。

    でも蛇はフェンスの隙間なら入れそうなので心配です。

ぽかぽか倶楽部 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

連携プレー
日記

次の記事

那須3ヶ所