今日は悲しいお知らせ
をしなければなりません。
1年半前の大震災の後でうちに来たモモちゃん。
今朝じーちゃんが見つけた時にはもう死んでたそうです。
昨日は普通だったのに。
いや普通に見せてたんだね、きっと。
(草食獣は狙われないように自分が具合悪いのを見せません、なのでおらがそのサインを見落としたんです)
昨日のモモちゃん↓
この炎天下に日なたに居るのでこの後日陰に連れて行ったんです、でも又ココに戻ってしまうんです。
解剖したわけではないので原因は分かりません。
いわきの方でじーちゃんが何年か飼っていたのを都会からの移住者の人が引き取って何年か飼って震災後にうちに来てから1年半ですから若くは無いですね。
でも老衰では無いと思います。
サインに気付いてやれなくてゴメンよ。
午前中は白河まで見積もりしに行って。
その帰りに師匠の所に寄ったらこんなに沢山頂きました。↓
今日のハルちゃん。
やはりロッタに噛まれた所が大分腫れてますね。
なんだか人相が悪くなっちゃったな。↓
クロちゃんは呼ぶと律儀に顔を見せてくれます。↓
午後は鶏の小屋の中の台を作りました。
鶏のお引越し。
ウサギのモカちゃん用の小屋も作りましたよ。↓
引越しは明日の予定。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
やまざるさん、こんばんは。
昨日は大変でしたね・・・やまざるさんと ハルちゃん、傷も痛いし、心も痛かったですね。そしてモモちゃん・・・。モモちゃんは、やまざるさんに 有難うと言って天国に旅立ったと思います。
やまざるさんと ハルちゃんの傷、早く良くなりますように。お大事にしてください。
寂しいですね。
モモちゃんのご冥福をお祈りします。
m(_ _*)m
やまざるさん、手の怪我は如何ですか?
ハルちゃんもお怪我お大事に。
Unknown
ホトケのモモちゃん、本当のホトケ様になっちゃったんですね。
できれば、行くまで待っててほしかったけど・・・
モモちゃん、やまざるさんちに来て、表情もかわって
とっても幸せだったんだなぁ~~って思います。
今頃、虹の架け橋ファームで、むっくんたちと草刈りしてるかなぁ~
ご冥福を祈ります。
モモちゃん
モモちゃん・・・・・。
あんまりいい環境にいなかったモモちゃんを、
天国のような環境で過ごさせて下さって、
やまざるさん、ありがとう。
いきもの係り!
店長さんに指摘されて、松井雄二を源氏名でdebutしなおしました。今後とも宜しく哀愁・・・!
これからもっともっと別れがあるべ~。
ナミダの数だけ出逢いもあるべ。
サ~ッ!今日もひたすら、牧場の杭打ちに専念しなければ、ロッテンマイヤ~さんにしかられますゆえに・・。
何故か上手く気持ちが、書けません。
やまざるさん、すんまそん!!
モモちゃんさようなら
ホトケのモモちゃんに
私もさようならを言いたくて来ました。
モモちゃん、楽園に来られて良かったね。
天国で反芻しながら
やまざるさんちの仲間を思い出してね。
モモちゃん
静かに旅立ったんですね、モモちゃん。
モモちゃんはいつものようのまま、お別れをしたかったのでしょう。
人に恨みを言わず、あるがままに生きてくれたモモちゃんでした。
モモちゃんのあの目に、最後の1年半はどんな風に映ったんでしょう。
鎖に繋がれず、大勢の家族と出会えて満足していたんじゃないかなー。
犬にかまれた傷が癒えるように、モモちゃんとお別れをしてください。
ご冥福をお祈りします。
ハルちゃんの怪我もよくなってね。
もう近寄ってくるんですね
悲しい
朝からとても悲しい アイドルが亡くなったようです モモちゃんの寿命だったのでしょうが 最後がおだやかで愛されて暮らせてよかったです. ありがとう やまざるさん 在りし日のモモちゃんを思い出しています。
さよならモモちゃん
悲しいお知らせって、モモちゃんのことだったんですか。ハルちゃんの容態が急変したのかとドキッとしました。
ネグレスト状態でも人嫌いにならず、いつも穏やかな風情を漂わせていたモモちゃん。
皆さんの書き込みのように、きっと満足して旅立ったと思います。
ヤギによらず、動物は何かしらサインを出してるけど、なかなかそれに気づけません。あとから、あの時はもしかして・・・と後悔することばかりですが、その経験を次に活かすことで罪滅ぼしをするしかないのかな。
Unknown
やまざるさんがももちゃんを引き取った時から、ずっとずっと逢いたかったから残念ですが、
繋がれず好きなところで草を食べてノンビリと過ごせた楽園で幸せだったと思います。
ブログでももちゃん見るとほんわかしていました。
ありがとうももちゃん。
悲しいですね
いつも生き物が死んでしまうと何かもっとできることがあったはずと考えてしまいますね。
きっとももちゃんは幸せでした。
年齢が分からないという時点できっと高齢だったのでしょうね。
やまざるさん、元気出してくださいね。
ももちゃんのご冥福をお祈りしています。
パルさんへ
こんばんは、パルさん。
ハルとおらの傷はたいした事がなさそうでよかったです。
モモちゃん、いままでの生い立ちが可哀想だったのでなるべくストレスにならないように好きなように出来る環境で飼ってたつもりです。
パルさんがおっしゃるように有難うって言って旅立ったと思いたいです。
さきさんへ
こんばんは、さきさん。
モモちゃんの冥福を祈ってくれてありがとうございます。
おらとハルの怪我もたいした事はなさそうです。
さきさんも体調がすぐれない時は無理せずお大事にして下さいね。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
そうですね、ホントに仏様になってしまいました。
来月にみんなが来るのにそれまで頑張って欲しかったです。
控えめで最後まで他のヤギに遠慮してたモモちゃん、えこひいきのしがいがあるヤギでした。
Unknown
モモちゃん伺った際には、穏やかなお顔でお迎えしてくれてありがとうございましたm(_ _)m
日向には虫も少ないし、お日様が気持ち良かったのかな
優しいやまざるさんの家族に囲まれて幸せでしたね
ご冥福を心よりお祈りしますm(_ _)m
はたかおりさんへ
こんばんは、かおりちゃん。
そうなんです、うちに来る前の環境を知ってるもんで出来るだけ自由にさせて上げてました。
好きなときに好きな場所でノンビリ過ごしてました。
エサの時も他のヤギが来るとすーっと居なくなってしまうので特別に上げてました。
残念です。
夢太郎さんへ
こんばんは、松井さん改め夢太郎さん。
別におらは松井さんでもいいんですけど。
立派な小屋と柵が出来ますね。
モモちゃんの件はサインを見落としてしまった事が悔やまれますが、いつも気に掛けてえこひいきして可愛がってきたので恨まれてはいないと思います。
これからも注意深く誰かのサインを見落とさぬようにしたいと思います。
のんのりさんへ
こんばんは、のんのりさん。
お別れを言いに来てくれてありがとうございます。
この1年半は少なくとも寝る場所とエサの心配はしてなかったと思います。
以前の環境がそうさせるのか声も控えめ、態度も控えめで守ってあげたくなるヤギのナンバー1でした。
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
そういえばhamaさんはうちにいらした時にモモちゃんと会ってるんですもんね。
はい、今までの環境が環境だけにモモちゃんにはしたいようにさせてあげました。
でももっとワガママでもいいのにって思うくらい控えめでした。
だから余計可愛いんですけどね。
気が弱くて控えめですが気の合う仲間(ヤギ)と森の中を散策するのが好きでした。
ハルちゃん、翌日には元のように飛びついてきました。
傷はまだ癒えませんが数日中には良くなると思います。
love carpさんへ
こんばんは、love carpさん。
悲しませてしまってすいません。
おらも悲しいし寂しいです。
心当たりがまったくないんです。
普通ならあれが悪かったのかなー?という事があるのですが・・
サインを出してたのかもしれませんが分かりませんでした。
彼女の冥福を祈りたいと思います。
どらねこさんへ
こんばんは、どらねこさん。
何かしらのサインを出してたはずなんですが、気づきませんでした。
まだまだ未熟者です。
エサを食べないとか元気が無いとかそういうわかりやすいサインでは無かったんですね。
動きもいつももったりまったりしてましたし。
ご心配無く、ハルちゃんは快方に向かってますよ。
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
会いたかったのに死なせてしまってすいません。
彼女が怒った所を見たことがありません。
エサを横取りされても頭突きをされそうになっても自分が身を引いて争いを避けてました。
ホントにほんわかオーラが出てました。
そらまめかあちゃんさんへ
こんばんは、かあちゃん。
はい高齢だったのは間違いないですね。
今回は前日の夕方までは普通でしたので何が原因かまったく分かりませんし思い当たる事も無いんです。
野犬等に襲われた形跡も無いし。
かといって老衰のように衰弱してもいないし。
要麻痺でも無いし。
まだまだ勉強不足です。
はい元気出します。
他の子達も沢山居るし。
ぺそさんへ
ハイタイ、ぺそさん。
そうなんです、あの穏やかな顔にどれだけ癒されたことか。
あの顔が見られないと思うと寂しくなります。
そう言えば日なたに居たかったというのがサインかもしれませんね。
あの日は暑くてどうしようも無い位だったのに・・
自分でいくらでも日陰で寛ぐ事が出来たのに・・
寒気がしたのかなー?
その位しか思い当たりません。
もも ちゃん 大好きだったょ。
悲しいです、ももちゃん さよなら なんですね
酷い飼い主から 解放され やっと辿り着いた やまざる さんのところでの暮らしだったのに 残念です。
ももちゃんの経緯を知った時は本当に酷い人が居るんだと怒りを覚えたものでした。
ももちゃんは やまざる さんの処で幸せだったと思います。
ももちゃん さようなら。
やまざる さん ハルちゃんも怪我 はやく良くなりますょうに
私もケンカの巻き添えではなく噛まれた事 何度もありますが犬の口はかなり細菌だらけですので
注意が必要です お大事に。
れいさんへ
こんばんは、れいさん。
そうなんです、おらの所ではもっともっと長生きしてほしかったです。
長生き出来る環境だったと思います。
元の飼い主はヤギを単なる家畜として飼ってたのでしょうね。
でなければ自分が飼ってた山羊にあんな仕打ちはないと思います。
家族も家族です。
れいさんが言うからまた思い出してしまった。
いえ結果的にはサインに気付いてあげられなかったおらもあまり変わらないかもしれませんね。
傷は幸い化膿もせずに回復に向かっております。
まだズキズキと痛みますが。
ありがとうございます。
きっと ももちゃんなりの美学なのかもね
ももちゃんが亡くなった事は残念です、ホントに
だけど やまざる さんが何かを気付かなかったから では等と そんなふうに思うのは ももちゃんを大切に思っていたからです。
あまり自分を責めない方がいいですょ
いつも遠慮がちだった ももちゃん だから そーーっと
あまり手を掛けないで いきたかったのかも知れません。
ももちゃんなりの美学だったのかも
余計に悲しくさせましたね
やまざる さんは ほか沢山 動物たちが居るのだから
元気だして 下さいね。
いつも応援していますょ。
れいさんへ
こんばんは、れいさん。
ありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
はい、おっしゃる通り他の動物も居るし、他の仕事も有るし、元気を出します。