今日は外出

「タイヤ交換も全然出来ますよー」と若い女の子に言われたやまざるです、こんにちは。

やはり東京のガソリンスタンドは違うなー(爆)

「全然出来るんですかー」と答えたらウケてました。

マジで~?ヤバ~イって答えた方がよかったのか?

よう言わんけど。なぜか関西弁

今日の楽園

毎日暑いですけどこんな↓トンボが一杯飛んでます。

珍しくトンボにピントが合ってる。

八代・・・じゃなかった亜紀・・・でもなかった秋ですね。

今日は見たい物が有ったので埼玉に行って来ました。

それがコチラ↓

地球環境の番犬ロボット

と言っても早い話が生ゴミ処理器です。

生ゴミを焼却処分するとCO2が大量に出ますがこれだと微生物が分解してくれるのでCO2の排出量がゼロです。↓

実演。↓

おにぎりを2個入れて・・

5分もするとまったく有りません。↓

展示会が埼玉の南部だったので帰りに東京の実家に寄って来ました。↓

立派な実家ですいません。

ってこれ実家のそばの図書館だろ!↓

子供の頃はボロかった(失礼)のに今はこんなに綺麗になってます。

おまけ

高速のサービスエリアに珍しいバイクが有りました。↓

今の最先端のバイクはこうなってるのか~(違)

写真撮ってもいい?と聞いたら笑顔で「どうぞどうぞ」と嬉しそうでした。

じゃーヘルメットかぶらなくっちゃとか面白い奴らでした。

言わないのにピースまでしてくれちゃって。

なんか髪の毛も真っ黒だしへアースタイルもオジサンぽいし服装も地味だし、派手なバイクとのギャップが良かったです。

一応ナンバーは隠してあげるね。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

今日は外出” に対して8件のコメントがあります。

  1. ちびび より:

    Unknown

    石神井ですかー 立派なオウチ

    生ゴミの機械っておいくらなんでしょうね~

    X3X1だと欲しいなー

    さ・最先端のBIKEいいですね^^

    キチンとメンテしていれば何も文句はありませ

  2. 木工師の母 より:

    全然やばい!

    コメント0 全然やばい?????阻止します。

    やはり現在の使い方全然わかりません。↑って今風?ですか?

    ところで我が家のうーちゃん(うさぎ)。担当は主人ですが餌をあげようとして器を下に降ろすのが待ちきれず噛み付くのです。食べてる最中に器を移動しようとするとやはり噛み付きます。うさぎってこんなに気が強かったのですか?我が家の子だけでしょうか。

    現在はサークルの中で遊ばせるのはやめリビングの中を自由に走り回っています。室内犬とも仲良くなりました。しかし部屋の下の方に出ているコードは殆どコードカバー(ゆきははさんに教えて頂いた方法)で覆いました。ところが座卓に飛び乗りテレビ台に移りテレビ本体から出ているコードを齧りだしました。今までサークルとして使用していた金網でテレビ台及びテレビをサークルの中に入れなければいけなくなりました。何は良い方法はありませんか?

  3. hama より:

    外泊

    実家にお泊まりされたのですか。

    私も8月末、本当に男と外泊しました。たったの1泊ですけど。

             ま どうせ息子ですけど。娘んちですけど。

    そのうち本当に男と外泊してやるっぅ。(今度は壌か)

     

    トンボにピントが合ってるというか、指に止まっているのが凄いですね。

    毎日いい声でセミが鳴いてますけど、それが聞こえなくなると夏も終わりのようで、名残惜しいです。

    全然 の使い方ですけど、全然の後は否定する言葉だと思ってたんですけど、

    全然+肯定 もまちがいではないそうですよ。

    国営放送でやってました。

    「全然大丈夫です」→「全然 心配しないでいいだから 大丈夫です。」

    のように相手を気遣う文を省略した美しい使い方で、新しい使い方ではなく、古くは夏目漱石も使っているそうです。

    へえーーー と思いました。

    さしずめこの場合、「タイヤ交換も全然心配しないでいいです できますから」 

    という意味が含まれているのでしょう。

    バイク ばりばりの改造車ではないですか。

    若さやねえ。よっくみたらナンバー見えるような。

  4. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    えー?福岡県まで知れ渡ってますか石神井は?

    正確にはウチは上石神井ですが。

    今生ゴミの機械は色々出てますがこの機械がお勧めです。

    何といってもデザインがいいよねー。

    最先端のバイクいいでしょ?

    40年前にタイムスリップしたかと思いました。

    今は見ないですからこの辺では。

  5. やまざる より:

    木工師の母さんへ

    こんばんは、木工師の母さん。

    コメントゼロ阻止ありがとうございます。

    その調子でこれからも目を光らせて監視して下さい(笑)

    おらも使い方がいまいち分かってません。

    その文の前後の内容から判断してます。(笑)

    うーちゃん、相当気が強いみたいですね。

    ウチのはエサを容器に移すまでお行儀よく整列して待ってます(爆)

    というのは冗談ですが「早くよこせ!」って噛み付いてくる子は居ませんねー。

    ウサギの種類によるものなのか個体差なのか分かりません。すいません。

    治るのかなーどうなんだろう。

    やはりコードカバーやサークルで防御するしかないかもしれませんね。

    そうそう気にしてくれたゆかりちゃんはフェイスブックに投稿がありました。

    もう無事に日本に帰っているそうです。

    今度許可を貰えたら転記しますね。

  6. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    いえ実家には泊まりませんでした。

    あっhamaさん的に言うと女の所には泊まりませんでした、お袋ですけど、実家ですですけど。ですね。

    夕方6時半頃に実家に着いて夕飯を食べて8時頃には出発しました。

    娘さんち広いんですね。

    今度おらも泊まらせて貰いに行こうかなー(爆)

    いえ夕飯なんて要りませんから持って行きますから。(爆)

    オヤジ発言失礼しました。

    全然の使い方はおらも何かで聞いた事があります。

    昔は皇帝・・じゃなかった肯定でも使ったって。

    言葉は生きているって言いますもんね。

    使い方もどんどん変わって行くのでしょうね。

  7. りえ@山の住民 より:

    サム君

    家のお店も使っていますよ!

    室内だと多少匂いが出ますが、便利です。

    糞でも何でも、分解してくれます♪

  8. やまざる より:

    りえさんへ

    こんばんは、りえさん。

    相変わらず可愛いのかなー(爆)

    サム君、そうなんですか?

    おらも見てすごいと思いましたよ。

    値段も手頃でしたね。

ちびび へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

暖炉2日目
日記

次の記事

暖炉3日目