雨の日曜日
今日は完全に摂取カロリーが消費カロリーを上回ったやまざるです、こんにちは。
朝から1日雨だったのでエサやりや草刈り以外は家に居ました。
愛玩動物飼養管理士の勉強したり・・・
さらに夜には日曜日は割引で350円というラーメンを家族で食べに行ってしまった。
しかも餃子も頼んでしまった。
これでやっと水不足問題も解消されそうです。
水を送ってくれたいい菜さん、何度も水を持って来てくれたNさん、新品のポンプを貸してくれたSさん、その他心配してくれた皆さんありがとうございました。
ご飯を食べ終わると自分でロック(カンヌキ)を外して出てくるトム君。↓
おらが見てる目の前でやってくれるので罪悪感は無いですね。
それより「大丈夫だよお父さん僕自分で出られるから」って感じですね。↓
どうせならこの↓抜いたピンを又刺しておいてくれれば完璧なんだけどなー。
(たまに雪や泥に埋まって分からない時があるんです)
日中は大体こんな↓感じでトムとオーディンはいつも一緒に居ます。
そんでもってトムはオスなのにオーディンのあそこの匂いを嗅いで・・↓
「うっひゃっひゃっひゃ変な匂い~」とホントに嬉しそうに笑います。↓人のこと言えんのかよ。
(上の写真と表情違いすぎ)
今日も真面目にやりましたよ、正雄。↓
おまけ
会津のイベントで引き取ったペコとピンク。↓
(どっちがどっちか分からなくなった。)
元気に過ごしてます。
今だに入って来たケージに居る事が多いですけど。
元の家でもココに居たのでしょうから落ち着くんでしょうね、ここが。
色白で美人だねー。
ウサギ小屋の中なので自由に出たり入ったりしてます。
すごくなつっこくて抱っこをせがむほどですので今度、動物触れ合いにデビューさせようかな。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
トム君のフェチが全世界に公開されてしましました。
トム君恥ずかしい-!!
トム君ってば
ぷぷぷ、ひどいお顔、公開されちゃいましたね。w
カンヌキには、ヒモかチェーンをつけるのはどうですか?
上からつるしとけばなくなりませんよー。
(さらに抜きやすくなってしまいますが・・・)
さきもちさんへ
こんばんは、さきもちさん。
ははは、いい顔でしょ?
これでトム君も有名になれるかなー。
Unknown
こんばんわ~
350円ラーメン・・・ もしかして・・・
椿と言うラーショですか?
私も日曜日に行ったら確かその価格だったような気がします(笑)
たまに無性に食べたくなる味なんですよねぇ あそこ
しかしトム君って頭いいんですねぇ
自分でカンヌキ外しちゃうんですね
かわいいなぁ~
こんばんは
飽きないですか?とのことですが、あぎるわげないべした!
正雄や無口など、当たり前のように読めるようになったことを、誇りにU+2047思ってます。
ロック外せるなんて、ホントに頭良いですねぇ。
わたしは先日シャンプーを変えたら、自分の馬にそんな顔されてしまいました。がっくしです。
最近の福島周辺、ちょっと雨多すぎる位ですし、急に寒くなりましたが、お体にお気をつけくださいね。
anielさんへ
ハイサイ、anielさん
クックックトムのこの顔最高でしょ・
引き伸ばして部屋に飾りたい位です。
ブロマイドで売れるかもね。
アドバイスありがとうございます。
おそらくこのピンをあと少し伸ばして長くすれば抜けないと思います。
ヤツは背が低いので(笑)
おっぽさんへ
おばんかた、おっぽさん。
べした、そうそうその使い方ですねー。
おらげのトム君頭いいべした?
それにめんけーしな。
自分の匂いで馬にこの顔されたらちょっとショックですね(笑)
ほんと朝晩はめっきり寒くなってきましたね。
いわきはあったかいとは言えおっぽさんも風邪など引かないようにして下さい。
蘭太郎さんへ
こんばんは、忍たま乱太郎・・じゃなかった蘭太郎さん。
おおー知ってますか?
4号線沿いのラーメンショップという店です。
たしか器に椿って書いてあったような・・
値段は安いけど味はなかなかのもんですよね。
以前は250円だったのに350円になってちょっとがっかりです。
トム君、教えた訳では無いのにどうやって学習したのか分かりませんがいつの間にか後ろに居たりしてビックリします。(笑)
やっぱり!!
今お店のHPみたらありました、4号線沿いに(笑)
多分下記のURLのお店だと思うのですが・・・
http://www.ramenshop.jp/main/shop.htm
住んでいる場所から一番近くて味もおいしいラーショは猪苗代店なんですよねぇ
あちこちのラーショ食べましたが、個人的には猪苗代のラーショがおいしいです(笑)
って言うか、以前は250円だったんですかー!!
それはコスパ高いですねぇ
因みに猪苗代のお店はキムチ・コーヒー&カプチーノ無料で、麺の中盛りも無料でした(笑)
ラーショってお店によって味やメニュー そしてサービス内容まで違っていて面白いです。
チェーン店なのに不思議なお店デス
49号線を通って猪苗代に来る時は食べ比べてみてください
PS
ウサギの口元カワイイですよねぇ
あの「Y」の所がなんとも・・・・
4年前にウサギも飼っていたんですが、朝起きたら突然死んじゃっていてとても寂しい思いをしました。
死んじゃう前の夜になでてあげた時は喜んでいたんですがねぇ・・・
今でも死因はなんだったんだろうとたまに思い出します
こんばんわ~
めっきり秋になりになりましたねぇ~~
水不足解消してよかったですね。
いつもやまざるさんのブログを読んでいると
世の中には思いやりのある優しい方がいらっしゃるんだなぁ~って思って心が温かくなります。
やまざるさんの人柄も温かだからなんでしょうね。ブログからじんわりと伝わります
トム君の笑顔ぐらい素敵です
蘭太郎さんへ
そうそうこの店です。
ウチで行くのは矢吹店です。
へー味やサービスが店によって違うんですね。
矢吹しか行かないもんで。
多分他の店も250円だったですよ。
毎週長蛇の列でした。(笑)
こんど猪苗代に行ったら寄ってみますね。
ネギドンも好きです。
ウサギも飼われてたんですね。
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
ホントにそうですね。
何かあるといつも周りの皆さんに助けて頂いて感謝です。
これもおらの人徳?
(ってそれが一言余計なんだよ!)
トム君の笑顔素敵でしょ?
りゅうちゃんの大笑いには負けるけどねー(笑)