新車・・・じゃないけどね
先日サーフの車検で20数万円の見積もりが出て車屋さんには今後も更にあっちこっち故障しそうな所があると脅かされて買い替えようかなーどうしようかなーと悩んでましたが、マニュアル車、4WD、5ドアの条件で車屋さんが探してくれたのがこの車。↓
(かみさんがマニュアルしか乗れないもんで・・あとシンバの自転車を積む事があるので5ドア)
スバルのフォレスター
11年前の車です。(サーフは18年前)
走行距離11万キロ。
タイヤは新品のスタッドレスを付けてくれました。
バッテリーも新品。
これで150万円
おっと桁を間違えた15万円
まあまあ買い物上手でしょ?
車検だ税金だなんだかんだで28万になりましたが。
それでもサーフの車検代と同じ金額なのでよしとしますか。
ピースパパさん、ゆきははさん、トヨ○車じゃなくてごめんねー。
早速見に来た山羊軍団。
メーちゃん「お父さん車買い替えたの?」↓
そうだよ、屋根やボンネットに乗るなよ!!
明日はイベントなのでトラックのボディーを拭いていると・・メーちゃん頭のタオルやティーシャツの袖やあっちこっちをしゃぶりに来ます。↓
すぐにびしょびしょになります。
お約束の頭や顔でゴシゴシ。
一日に何度やれば気が済むんだよ!↓
(実はちょっと嬉しかったりして)
そういう場合はおらも頭や顔でお返しして上げます。
↑photo by スー。
近所のF子さんがトウミギの茎を沢山持って来てくれました。↓
いつも気にかけてもらって有難うございます。
マリー美味しいとこだけ食べるなー。
しかも土足で上がってるし。
夕方コリンがスゴイ声でいななくので見に行ってみると鉄パイプが外れてこんな状態。
コリンと原千晶さんはこれでも出られないけど凛ちゃんとトムは出かけてしまってそれを呼んでたんだねー。
当の2頭はさっき貰ったトウミギの茎を細かくした残りを食べてました。↓
おまけ
今日のノエル。↓
寝てはいません、物思いにふけってました。
食いしんぼうなのでおそらく「今日の夕ご飯は何かなー」ってとこですね。
土曜日と日曜日は長野でイベントに呼ばれて留守にします。
帰るのは日曜日ですが遅くなると思うので更新は月曜日になります。
諏訪南インターそばの岡谷酸素諏訪南営業所という会社に居ます。
お客様感謝イベントなので岡谷酸素からプロパンガスを買ってる方なら誰でも大丈夫ですよ。
いや多分買ってなくても大丈夫だと思います。
ノエルの事が心配ですがじーちゃんにしっかり頼んでいきます。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
ホントこんなに綺麗な車が・・・お値打ちで良かったですね。
私の車は軽ですが,6年目でもう11万は走っています。お互いまだまだ走れます
毎日お忙しいやまざるさん。長野へ気を付けていってらっしゃい。
こんばんわ~
台風が近づいていますね
気を付けて長野に行ってきてくださいね
メーちゃん、甘えちゃってかわいいねぇ~
Unknown
ほほー
なかなかいい車ですね^^
11万キロっすか
まだまだ走れます。
おラッチが今の車買った時の走行キロ数は、約27万キロ、もうすぐ30万キロに到達します(大汗)
ちなみに、8年前の車です。
まだまだ
やまざるさんこんばんわ~
良い車が見つかってよかったですね
日本は車のメンテを個人でする事がほぼないので、どうしても車の寿命は短命になってしまいますねぇ・・
それでもやまざるさんは大事に乗られていたから18年も乗れたんですね
それで思い出しましたけど、外国の方は自分でメンテをするのが結構当たり前だったりして、時折恐ろしく寿命が長い車があったりしますね(笑)
例えば46年前に購入した車を320万キロ乗ったとか
マリーの足元のうさぎがカワイイですねぇ
ほんと、楽園だなぁと思ってしまう(笑)
長野まで遠いので、気をつけていってらっしゃいませ~
待っててくれる
ノエルちゃん、お利口だから、きっと待っててくれる。
無事に帰ってノエルちゃんと一緒に寝てください。
Unknown
生ハルちゃん、楽しみにしていましたが、やっぱり岡谷酵素・・・ちょっと遠いのとガス使ってないので残念・・・。日曜日に台風の影響ないといいですが。。。 ノエル君が待っていますから、道中お気をつけてください。
Unknown
今年2月に車検を受けたばかりなのに
12万キロ走行のゆきははです、こんちはー
あ・・・私が走ったわけではなく、車がですけど・・・
宝くじの1等が当たってたら、ドドドーーーンと最高グレードの4駆を直納でプレゼントしようと思ってたのになぁ~
買ってないけど・・・
スバルの車は、エンジンが強いから好きですよ。
水平対抗ピストンのエンジンが好きで、トヨ〇に勤めながらもスバルの軽に乗ってましたよ。
ノエルくん、台風が来ると、急な気圧の変化があるので、気をつけて下さいね
ノエル、がんばれ~
Unknown
やまざるさん こんにちは。
おぉ~ カッコイイ車買いましたねぇ~。
これだったらトヨ○系に勤めている私も
買ってしまうかも?
ちなみに私のキャンピングカーはマツ○車です(笑)
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんは、ぽかぽかさん。
写真では綺麗に見えますが小さい傷は結構あります。(笑)
えー6年目で11万キロですか?
すごいですねー。
ぽかぽかさんはおらの想像よりずっと行動的かもしれませんね。
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
無事に長野から帰って参りました。
りゅうちゃん蜂に刺されなくてよかったねー。
どんちゃんパパさんへ
こんばんは、ドンパパさん。
30万キロ~?
まさかトラックじゃないですよね。
トラックやバスは100万200万平気で走るみたいですね。
乗用車で8年で30万キロは相当ですね。
大事に乗ってるんでしょうね。
フォレスター、11万ならまだまだこれからですね。
おらも大事に乗って・・・って主にかみさんが乗るんでした。
蘭太郎さんへ
こんばんは、蘭太郎さん。
そうなんですよね。
おらもオイル交換やタイヤ交換や簡単な事なら自分でやるけどエンジンなどのメンテは出来ません。
しかし320万キロはスゴイというかスゴ過ぎます。
エコですね。
エンジン乗せ変えてたりして(笑)
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
ありがとうございます。
無事に帰って来ました。
ノエルはちゃんと待っててくれましたよ。
パルさんへ
こんばんは、パルさん。
今回は残念でした。
来年は来て下さい。って来年も注文が来るかどうか・・
岡谷酸素のガス使ってなくてもいいそうですよ。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
遠いところわざわざ来てくれて有難う~。
いつもながらゆきははさんの行動力には脱帽です。
車検って1回目の車検で12万キロってこと?
まさかねー。
ピースパパさんへ
こんばんは、ピースパパさん。
なかなかいいでしょ?
えー?マツダに乗ってるの?
叱られないの?
通勤時、他社の車はすごく遠くの駐車場に止めさせられるって聞いたことがあります。(笑)
Unknown
通勤は軽トラ(ダイハ○車)です。
会社によっては遠くの駐車場に止めさせられる事もありますが、私の会社は大丈夫です。
しかし軽トラで駐車場に入って行くと
すこし恥ずかしいです(笑)
ピースぱぱさんへ
こんばんは、ピースぱぱさん。
良かったですね、近くの駐車場で。
そういえばゆきははさんもダイハツでした。
提携してるんですってね。
Unknown
ダイハツと日野はトヨタグループ(子会社)ですから
通勤手当が出ますよ。
そーいえば86はスバルの群馬工場で生産されていて
スバルからもBRZって名前で販売されていますよね?
スバルの軽はダイハツのOEMだし、
スバルはトヨタグループ(子会社)になってしまったのですかね?
ピースぱぱさんへ
こんばんは、ピースぱぱさん。
提携じゃなくて子会社なんですね。
すごいなートヨタは。
通勤手当が出る?
という事は他社の場合は出ないんですね。
まだ遠い駐車場の差別のほうがいい~(笑)
そのうち日産も子会社になったりして(笑)
ゴーンさんが居る間は無いでしょうけど・・