暖炉本体は完成~

おまわりさんもビックリの楽園です、こんにちは。

新しく赴任した駐在さんが今日巡回にみえました。

ヤギはパトカーにとうせんぼするし・・

ヒツジは6~7頭で向かって来てビビらせるし・・・(爆)

今日のクーちゃん。↓

まだ2日だというのに耳の傷はほとんど分かりません。

写真でもうっすらと分かるでしょうか?間近で見ると傷跡が筋のようになっています。↓

もう完全に塞がったので一安心。

動物の自然治癒力というか回復力ってすごいです。

暖炉の続き。

昨日はここまで↓

残りも午前中で終了~。↓

でもすぐには使えません。

モルタルが乾燥しないうちに中で火を焚くとヒビや割れの原因になりますからね。

出来れば1週間ほど乾かした方がいいのですが寒くなってきたので来週早々には焚いてみようかな。

そんな事より煙突工事がまだでした。

午後は久々にライフサポーターのお仕事。

何度か行ってるこちらのお宅。↓

屋根の下の板(破風と言う)を塗ります。

塗る前。

塗装後↓

コラーツゲなんか食べるなー。

お腹痛くなるよー。

本にはツゲは有毒って書いてあったけどメーちゃんはたまに食べてます。

品種によっては大丈夫なのかなー。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

暖炉本体は完成~” に対して2件のコメントがあります。

  1. 装蹄師 佐藤 より:

    チャボの災難

    ○永さんが 良くお礼を言ってくださいと 頼まれました。

    かなり 気合の入った 鳥小屋でした。

     金網越しに 猫が本日2回目のロックオン!

    丸太の止まり木に 避難するチャボ君と どうしても気になる 茶虎の猫君でした。

    ウサギは ♂を2羽欲しいそうです。 増えると大変だから♂だけで様子を見るようです。

    ○永さんが 来月14日なら 新ソバが出来る頃だから おすすめの店で 新ソバを食べさせたいそうです。

    もうどの店にするか 楽しそうに考えていました。

     餃子は次回にして 今回は○永さんに お付き合いして頂けますか?

     ソバ通なんで かなり美味しソバが食べられると思いますよー!

  2. やまざる より:

    佐藤さんへ

    こんばんは、佐藤さん。

    そんなに立派な鳥小屋なんですね。

    幸せな鶏ですね。

    ウサギも了解です。

    きっとウサギ小屋も立派なんでしょうね。

    蕎麦の件も了解です。

    かみさんは蕎麦が大好きなので喜ぶと思います。

    行くのが楽しみです。

装蹄師 佐藤 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

クーちゃんのその後と暖炉
日記

次の記事

健康診断