誰か早く買って

八代亜紀ファンのやまざるです、こんにちは。

歌もいいけど有名人なのに偉ぶらない人柄がとてもいいです。

明日と明後日は白河農協さんのJA祭りに行ってきます。

お時間があれば遊びに来て下さい。

その際は「ブログを見て来たよー」と声を掛けて頂くとすごく嬉しいです。

今日はその準備でかみさんとじーちゃんでサークル等の設置に行ってきました。↓

帰りに寄ったホームセンターのペットショップに居たアフガンハウンド。前も載せたかな?↓

3月25日生まれと書いてあるのでもう7ヶ月以上になりますね。

朝から晩までずーっとこの狭い中に居るのかなー?

早くいい飼い主さんに出会えるといいね。

秋田犬も居ましたよ。

この目が「誰か早く家族にして」って言ってるようで長く居られない・・・↓

で、買ったのはコレ↓

昨日の初点火で暖炉のあっちこっちから煙が漏れてかみさんとシンバのヒンシュクをかったのでこれで塞ぎます。

(言い訳させてもらうとモルタルを塗る面を少なくしてなるべくレンガの表面積を広くして放熱させたいという意図があるという事まで奴らは知らないのだ)

トム君を洗ったり・・

(ちょっと寒かったけどどうせ雨でびしょ濡れだったし泥だらけだったしね)

イベントで使う表示をパウチしてるのをじーーっと見つめるヒョウ君。↓

パウチが出てくる動きが気になるよねー。↓

おまけ

チョコちゃん久々の登場。↓

精悍な顔つきですがなつっこくていいヤツです。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

誰か早く買って” に対して6件のコメントがあります。

  1. ビークル より:

    犬小屋のカーテン

    はじめましてこんばんは(^ ^)

    いつもブログの更新ありがとうございます。

    今年の二月に動物管理センターから頂いた五歳のビークルを外で飼っています。

    今の所は、アルミプチ、ダンボール、断熱材、フリース、レンジで湯たんぽをしてます。

    カーテンはどれぐらいになったらつける予定ですか?

    やまざるさんの拝見したら、すぐに作りたいので、

    準備しておく材料を教えて下さいm(__)m

  2. 紀子 より:

    売られてる犬達。。。

    売られてる犬達、アメリカのペットショップでもそうですが、一日中、あんな小さな檻の中で、可哀相ですよね。とっても綺麗な犬達なのに、特に秋田犬が可愛い。ペットシップも生きている生き物だと言う事を忘れないでいてあげて欲しい。何だか本当に見てると辛いです。

    明日、頑張ってきてくださいね。晴れるといいですね♪

  3. やまざる より:

    ビークルさんへ

    こんばんは、ビークルさん。

    はじめまして、星の数ほどあるブログの中からようこそウチのブログにいらっしゃいました。

    いつも見てくださってありがとうございます。

    断熱材や湯たんぽまで、幸せなビーグルちゃんですね。

    カーテンですか?

    準備する材料?そんなたいそうな物じゃないんですけどね。

    うちは要らなくなった毛布を使ってます。

    カーテンの生地のような薄いものだと風でめくれたりするので毛布のような厚手で重い方がいいと思います。

    それを入口より大きめに垂らしておくだけです。

    近いうちにアップしたいと思います。

    去年までさかのぼれば載ってると思いますが読むのが大変ですね。

  4. やまざる より:

    紀子さんへ

    こんばんは、紀子さん。

    大きくなってしまってケージに頭が当たってしまうのを見てるとちょっと可哀想ですね。

    特に運動が必要な大型犬などは・・・

    まー商品なのでそれなりに大事にはされてると思いますが。

    秋田犬、可愛いですね。

    可愛いだけにこの諦めたような、でも早く買って~と訴えるような目が見ててつらかったです。

  5. ビークル より:

    ありがとうございますm(__)m

    過去記事見つけました!

    http://blog.goo.ne.jp/rakuenfarm/d/20111202

    参考にさせて頂きますね(^-^)/

  6. やまざる より:

    ビークルさんへ

    こんばんは、ビークルさん。

    おおーよく見つけて下さいましたねー。

    そうですそうですこれです。

    密閉されてる空間ですきま風は入口からしか入らないのでこれを付けるだけで大分違いますよ。

ビークル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

やっと暖炉点火
日記

次の記事

JA祭り