今日は動物は出てきません(汗)

何だか仕事が続けて入って来たので放牧場はそのままです。

今日は家の解体。

震災で壊れて住んで居なかったけど解体業者の都合で今になったようです。

大量の建具、欲しい人居ないかなー?↓

いつか使うかも・・と取っておいても使わないんだよなー。

ウチにはもうすでに沢山有るしなー。

中の天井の石膏ボードも一枚づつ手で壊します。↓

大きなバールでずーっと上を向いて作業してたら首と腰が~。

引き続きこんどはこの↑板も一枚づつバールで壊しました。

あーシンド・・バッド。しーーーん。

おまけ

壊してたらこんな↓紙が出てきましたよ。

多分昔ばーちゃんが書いたんだろうって言ってましたがよっぽど自分の部屋に入られるのがイヤだったんですねー。

何があったんでしょうか?気になるな~。

おまけその2

ここは以前酒屋さんだったそうで雑貨も多少置いていたんでしょうね。

格好いいサングラスだなー100円です。

この際タダでいいです。

欲しい人がいれば捨てないで持って帰ってくるけど。(居ない居ない)

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

今日は動物は出てきません(汗)” に対して6件のコメントがあります。

  1. 放浪娘のゆかりあん。 より:

    ほんとうにありがとうございました!!

    やまざるさん。

    放浪娘の友花里です。やまざるさんにはお世話になりっぱなしで…必ずや、出世して(できそうもない。笑)恩返しが出来ますように、精進します!!

    今、盛岡にいます。

    昨日、立ち食いおでん屋に行きましたら、そのおでん屋のおにいちゃん(19)のアパートに泊めて頂くことになりました。そして、なんとその子の故郷は、岩手の八幡平

    よくよく聞くと、駒ヶ嶺先生の実家のすぐ近くでした。

    世間が狭くて時々驚きます。

    というより、人類、みな、駒ヶ嶺先生と繋がっているのかもしれません。

    二日間もお世話になったうえに、一緒に仙台に連れて行って頂き、しかもお寿司まで頂いて、街めぐりをさせて頂くなんて…

    感謝の気持ちで120%です…

    本当に、有難うございました。

    いつも、変わらず、暖かく迎えて下さる楽園です。

  2. ゆう より:

    ゆかりちゃん

    会いたかったけど~。

    また、いつか、ね。

    やまざる様 うちの蔵を直してくれている大工さんに建具がいるか聞いてみますね。

    うちの蔵から出た建具、だいぶ捨てましたけど、

    そちらのは使えそうなものがありそうですね。

  3. やまざる より:

    友花里ちゃんへ

    こんばんは、放浪娘さん。(笑)

    ええーー?19歳の知らないお兄ちゃんの所に泊まったの?

    あそこに泊まらなかったの?

    しかしすごいねー。

    ゆかりちゃんは人を見る目があると思うけど豹変する男も居るから気をつけるんだよー。

    まー幾多の修羅場をくぐってきた友花里ちゃんなら大抵のトラブルは切り抜けられるだろうけど。

    今回の旅を含めて今は色んな物を見て色んな体験をしてそれを自分の血や肉にしてどんどん成長して下さい。

    それがお世話になった方々への恩返しですよ。

    人類皆駒ヶ嶺先生繋がっている。同感です(笑)

    駒ヶ嶺先生の名前を出せばどこでもいい方向にいくかもねー(爆)

  4. やまざる より:

    ゆうさんへ

    こんばんは、放浪娘さん。(爆)

    今度来たらねー。

    建具欲しければ取っておきます。

    いやそう言えば今日は現場に行ってないのでもう処分してしまったかも・・

    あれば取っておきますね。

    でも中途半端に古いからなー。

  5. ゆう より:

    要らないそうです。

    親方の弟子によると既にいっぱいありすぎのようです。

    何でも勿体ないと思ってしまう私です。

  6. やまざる より:

    ゆうさんへ

    こんばんは、ゆうさん。

    了解です。

    おらも何でもモッタイナイなーと思って取っておきます。

    おらの物置もすでに建具で一杯なもんで・・

    昔はサッシなどは売れたそうですが今はタダでもダメみたい。

    (程度次第ですが)

放浪娘のゆかりあん。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

遅ればせながら
日記

次の記事

除染講習会