走るのに歩く
除染の仕事は来週からになったので今日は家壊しの方です。↓
床板を剥がしました。
上がり框は桜です。
継ぎ目はこういう風になっております。↓
桜なので捨てるのはモッタイナイなー。
親方はトラックで捨て場を往復してるので作業はおら一人。
親方曰く「昨日は2回歩いた」そうです。↓
訳)昨日は2往復した。
車で走る事を「歩く」と言います(爆)
まー日本人なら通じるけどねー。
ピーターさんは分かるかなー?
ジョンさんは分からないよねー?
昼休み、車で弁当を食べていると前からどらねこさんが歩いて来ました。
車の下を通り過ぎたと思ったら荷台で音がする。
ン?と後ろを見てみると今の猫が荷台に乗ってこっちを見てる~。
ウチに行きたいのかい?
一昨日載せた例の100円の子供用のサングラス、親方がしてました(爆)↓
孫にくれる(上げる)からと全部お持ち帰りになりました。↓
多分あんまり喜んで貰えないと思いますけどねクックック
どこの現場に行ってもいつもこのキャラメル↓が出てきます。
親方は「止まらねー」と立て続けに何個も頬張ってます。
茅葺き屋根の解体現場に居た子猫を覚えてますか?
結局親方が家に連れて帰ったんですあの猫。
大分大きくなったそうです。
奥さんを亡くして一人暮らしの親方、「家に帰ると大喜びで走って来るんだー」と目を細めてました。
1階やることが無くなったので午後から2階。↓
窓際の廊下も大分老化してるなー。しーーん。
廊下の板を剥がしたり、床板を剥がしたり・・・
おまけ
変な格好で爆睡中のヒョウ君
よさこい踊りの練習中みたいだな。
ヨルム君だっちゅーの!↓(古過ぎ~)
朝のエサやり時のラクちゃん。
まだ綺麗です。
今日は足がヘロヘロに疲れたので早く寝ま~す。
床板を剥がすのに踏ん張ったからなー。
足の指も痛いし。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
歩いた
え~、車で走ることを歩いたと言うのですか?そちらでは!私はジョンでなく、日本人ですが知らなかったです(笑) 日本語(方言)奥深し!英語のよりも難しかったりして♪ 腰を低くして作業すると、足と腰に来ますよね。暖かいお風呂にゆっくり使って疲れを癒して下さい。親方、100円のめがねと言い、キャラメルといい、お茶目ですね。因みに、アメリカの100円ショップにも、こう言う子供用のめがね売ってます(汗)
関西人
こんにちわ
関西人の私も車で走ったことを歩いたと言われても通じないですぅ
ほんと、方言って面白いですよね。
土地の言葉って、暖かい感じがしていいですね
ひょう君安心して寝てるんやね
ところでひょう君って男の子?
た○た○が見えない…
りゅうちゃんと同じなんかな?
紀子さんへ
こんばんは、紀子さん。
日本語は難しいけど面白いですよね。
外人さんには難しすぎですよね、日本人でも正しい日本語をしゃべってる人は少ないもんね。
アメリカは広いから方言もありそうですね。
親方、いい味出してるでしょ?
なのでネタには事欠きません(笑)
お墓で寝る犬、イイ写真ですね。
あれ飼い主さんのお墓なのかなー。
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
正確には「歩いた」ではなく「昨日は2回あるった」って言ってました。(笑)
関西弁もいいですよねー。
くみちゃんママさんのブログで関西弁の勉強中やねん。
ハイ、ヒョウ君はリュウちゃんと同じやで。
オス猫は取らんとマーキングでそこらじゅうにスプレーするけんね。
Unknown
こんばんわ!
ブログランキングから参りました!
動物大好きなので、色んな家族がいてうらやましいです♪
私も毛並みも綺麗で、大事にされてるのがわかりますね。
皆、幸せ顔してます♪
うわ・・・
ごめんなさい・・・
四行目頭の「私も」は削除ミスですー(><)
お恥ずかしい・・・
ちんたさんへ
はじめまして、こんばんは、ちんたさん。
ようこそいらっしゃいました。
コメントありがとうございます。
あはは「私も毛並みが綺麗?」どんな毛並みなんだろう?と考えてしまいましたよ(笑)
これからも宜しくお願い致します。