これが本来の姿

マー君歩きのやまざるです、こんにちは。

前から読んでる方には分かりますよね。

ここんとこ毎日似たような画像で申し訳ありませんが今日も除染の続きです。

この法面はそれほど線量が高くないので落ち葉を全て取り去る位でいいようです。↓

その量が半端では無いけどね。(向こうのまだ取ってない所の量を見れば分かるでしょうが)

サツマイモがいくら有っても足りないよ!

いえいえ冗談ですよ、この落ち葉で焚き火なんか絶対しませんから、全てバッグに詰めて厳重に保管します。

やはり雨水が落ちて来る雨樋付近は放射線量も高いですね。

測っては掘り測っては掘りでこんなに深くなってしまいました。

不思議なものですぐ近くでもクリアーしてるんです。↓

じゃーん↓これが昨日書いた2万円のビニール袋です。

放射能を遮断したりする機能は無いそうです、ただ耐久性があるらしいです。

それにしても高いよねー。

今日はサイボーグのおばちゃんは2名・・いや2台でした。

相変わらず動きが機敏でおらは付いて行けません。

何とか同じペースで頑張ってたらマー君歩きになってしまった。

やはり機械にはかなわないな。

余談

お茶の時間のあれこれ。

まったくなんでこっちのおじちゃんおばちゃんはあんなに面白いのかなー。

「それ本物のチョコけ?」↓

「なんだい本物って~」

「チョコだけのやつだ」

「板チョコけ?」

「じゃーこれニセモノだ」(爆)

メガネの話その1

「俺は寝るときもメガネ掛けて寝るから高いやつでないとダメなんだ~」

「えー?寝ながら何見るんだい」

「夢見んだ~夢がはっきり見えなきゃ困っぺー」(爆)

その2

俺なんか昔は3キロ先の熊も見えたのに今じゃ熊が目の前通っても分からねー(爆)

サイボーグのおば・・・いやおねーさんにはちゃんと名前が付いてました。(失礼)

左がハルちゃん(ウチにもハルちゃん居るな)右がヨウコちゃんだそうです。

ちゃん付けがいいなー。

例のワンコ↓

それおらの手だから。

休憩の度に魚肉ソーセージをちっとづつ上げました。↓

一昨日までとは別人いや別犬のようです。↓

お昼や3時にはおらが行くと自分から出て来てくれるようになりました。↓

尻尾もブンブン降ってくれてます。

エサの力は偉大だなー、と同時に美味しい味を覚えせてしまって酷な事をしたかなーとも思います。

嬉しくて走り回ってます。

そこまで喜んでくれておらの方が嬉しいよ。

想像ですが昔はきっと誰にでもこんな感じだったのかもしれませんね。

誰も可愛がってくれず構ってもくれず、そういう事を期待するのをやめてしまったのかもしれません。

あるいは今は成人してここに居ない子供が飼っていたのかもしれません。

よく撮れたので追加でもう1枚。↓

一緒に作業してる人達に

「犬居たんだー」とか

「あの犬走れるだー」とか

「100歳位かと思ったら若いんだー」とか

(人間じゃあるまいし)

「鳴けるんだー」とか

色々言われてました。

飼い主さんが不在なので名前が分からないけど明日も一緒に遊ぼうぜー。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

これが本来の姿” に対して4件のコメントがあります。

  1. 紀子 より:

    除染

    今日も除染だったと聞いたのに、今日のブログはとっても心が温かくなりました!わんこちゃん、寂しかったんだね!でも、やまざるさんも、本当に動物好きなんだな!って伝わってくる。餌の威力は凄い♪因みに、この飼い主さんは今も、そこに住んでいるんですよね?ただ、不在だっただけですよね?

    サイボーグのお嬢さん達の作業について行こうとは無謀な、やはり機械には敵いませんよ(笑)お嬢さん達のチョコレートの会話が何だか意味不明で良かったです。もっと心が温かくなりました♪

    ゴミ袋、やはり異様に高いですね!その値段だと放射能を遮断するとか機能があってもよさそうな。。。

  2. ぽかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    よかった。よかった。良かったです

    わんちゃんは生まれた時は,みんな同じように可愛がってもらい,愛らしかったはずです。それから先の,行き先で運命が決まり,態度も決まってくるのでしょうね。

    やまざるさんに出会わなかったら,小屋の中で人を警戒しながら淋しい生活が続いていたでしょう。

    徐染のお仕事,寒い中お疲れさまです。

  3. やまざる より:

    紀子さんへ

    こんばんは、紀子ちゃん。(馴れ馴れしくちゃん付け)

    飼い主さんは住んでますよ、エサも上げてありました。

    水は泥が入っていたので容器を洗って新しい水に替えて上げました。

    やはり機械に負けるもんかと対抗したおらが間違いでしたね。

    本物のチョコは中までチョコだけでこういう風に中に何か入ってるのはニセモノみたいです。(笑)

    袋、ホントホント異様に高いです。

    きっとメーカー同士で安くしないように裏で工作してますね。

  4. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    ワンコ、そうですね。

    そういう意味ではこのワンコはココに来てしまって可哀想ですね。

    でもそれが運命なのかなー。

    エサと水をもらってるだけ野良よりいいかもしれません。

    ちょっとだけ飼い主以外の人間も怖くないんだと学習してくれたみたいで嬉しいです。

紀子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

舐めてくれた
日記

次の記事

犬はこうでなくっちゃね