なりわいについてつぶやいてみる

いつも何かいい商売がないかアンテナを立ててるやまざるです。

今はインターネットという強い味方があるので色んな商材に出会う事が出来ます。

もちろん今の「移動触れ合い動物園」や「ライフサポーター」(田舎暮らしの便利屋)も続けますよ。

ただイベントの数も決まっているので触れ合い動物園もアチコチ営業したからと言って飛躍的に増えるわけではなく、ライフサポーターの方も田舎では見ず知らずのよそ者のおらに頼まなくとも近くに色んな事を出来る人が必ず居たりします。

ビジネス本などによると「需要は作りだす物」なんて書いてありますがなかなか上手く作り出せるもんじゃありません。

しかけを色々考えても一人ではなかなか手が回りません。

まー小回りの利点を生かしてニッチを狙っていくしかありませんね。

ビジネス本を毎月2冊定期購読してますが読んだだけでやった気になってしまう。

情報過多で前に進めないっていう側面もあるかも。

木工も引き受けますが注文はたまーになので商売になるには程遠いレベル。

バラバラと色んな仕事をやるよりどれかひとつの仕事に全精力を注力するという生き方もありますが、一人ならまだしも家族や動物の生活を考えるとリスクが高過ぎます。

(まー市場規模的には触れ合いにしても便利屋にしてもうち一軒が食べていくくらいのパイはありますしね)

今年がウチの正念場のような気がします。

楽して稼ごうなんて考えてません、報酬とは頑張って頑張って悩んで苦労して汗かいてやっと頂くもんだと思ってます。

その方が達成感もあるしね。

ただしおらの求める「労力対効果」の効果の部分は人より頑張った分、人より高いです。(何様だよ)

しかしこのままだと最悪平日は会社勤めをまた考えなくてはならんかも。

(この歳で雇ってくれる会社はあるはずもないですが)

このブログ、誰か出版してくれないかなー。

そしたら印税が・・

ってそれこそ楽して稼ごうと思ってるやないけっ!(←皆さんの声)

前置きを長々と書きましたが今日はサイドビジネス?新規事業?の説明会に行ってきました。

今からネットで情報収集してみます。

どうなることやら。

一昨日雪の中から掘り起こした昔の看板↓

タワシで水洗いした後2日間暖炉の後ろで乾燥させたらこんなんなりましたけど。

ヨルムガンド「ホホーなかなか立派な看板ですな」↓

猫にこの良さが分かるのかよ。

おまけ

説明会から帰ったのが夕方だったので外の写真はマリーのみ。↓

一昨日載せなかったけど壊れた今までの郵便受けってコレです。↓

手前の蓋は取れて無くなるし、アチコチゆがんでるし・・・

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

なりわいについてつぶやいてみる” に対して4件のコメントがあります。

  1. ぽかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    生きていくためには,やはりいくばくかのお金は絶対いりますよね。やまざるさんが会社勤めって似合わないけど,確実な収入源としては魅力です。やまざるさんならどんな仕事でも誠実にやり遂げられるでしょうから,何かをする資金としては一つの方法と思います。

    私は,すばらしい楽園がそこにあるのですから,隠れ屋的カフェをされれば人気を呼ぶのではないでしょうか。ブログファンが大勢いらっしゃるし,人気のカフェまちがいなしです。

  2. shamon より:

    Unknown

    投稿、二度目のshamoです。

    サイドビジネスはやまざるさんと言えばやっぱり生活そのもをネタにするのがいいのでは。

    様々な動物の飼い方や自給自足や田舎暮らしのひきこもごもなど電子出版されてはどうでしょうか。

    でもブログをそのままというのは、紙媒体ならいざしらず、電子出版ではちょっと無理ですね。

    でもやまざるさんなら引き出しが多くあるのですから、お勧めです。

  3. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    実はサラリーマンに見切りをつけて田舎に引っ込んだのにまたサラリーマンになるのは抵抗があるんです。

    (雇ってくれる会社があるかどうかは置いておいて)

    ですからなんとか自分の力でやっていきたいですねー。

    今回の新規事業もそのひとつです。

    カフェもいいですよねー。

    でもずーっと居なくてはいけないし、きっと混むのは土日でしょうから無理かなー。

    (触れ合いイベントがほとんど土日なもんで)

    アドバイスありがとうございます。

    早く自転車操業から抜け出した~い。

  4. やまざる より:

    shamonさんへ

    こんばんは、shamonさん。

    二度目の投稿ありがとうございます。

    そういえば電子出版という手もありましたねー。

    今、ネットで読む小説が流行ってるみたいですもんね。

    有料のブログやメルマガもあるようだし・・

    ホリエモンはそれで月に700万円以上の収入があるようですね。

    ただおらの書いたものをお金を払って読む人が居るかどうかはなはだ疑問ですねー(笑)

    実はメールでも本を出版したら売れますよーなんて応援コメントを頂いてます。

    ちょこっと考えてみようかなー。

    アドバイスありがとうございました。

shamon へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

朝のポニー
日記

次の記事

看板リメイク編